![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 主人公は元々です。まぁ人それぞれかもしれませんが(笑) > 彼女の名前はお局だそうです。攻略本参照。 > 隊員結構出てきそうなので十分期待できますね。 > !?どこかカットされてたんですか? お局…これってオキョクと読むんですよね? 防衛軍2をパソコンで解析(?)すると、 彼女のものと思われる台詞が入ってるらしいですよ。 以前、機会があったので聞いてみましたが…不気味でした。 > パッケージはどんな風になるんだろ? やはり真ん中にデカデカと「地球防衛軍X」とくるんでしょうか? > ぶっちゃけ防衛軍にオンラインはないような気がしてきました。 > 開発期間が異常に短いので・・・。 > いろいろ調整とか時間掛かると思うんですがどうでしょう? え?そ、そういえば…どこに行ってもオンラインがあるという前提で話が進んでいましたが、 公式情報にはありませんね。 オンラインがある、なんて話どこから出てきたんでしょう? 開発期間は1年くらいでしたっけ?短いんですか? どのくらいが標準なのかよくわかりません… > 市街地だと苦戦しそうですね。廃墟だと比較的楽に対処できると思いますが。 廃虚と市街地、実質的にどっちで戦う方が難しいでしょう? 俺は廃虚でしょうか。敵が一気に向かってきますから。 > 1〜2年は遊べますね。一度飽きますが時間を置くとまたやりたくなります。なんででしょう? > いろいろ遊べるモードがあるといいですね。前作でここまで遊べるならきっとXは長く遊べるでしょう。 蜘蛛があなたを呼んでいるのです(笑) いろいろ長く遊べる工夫は欲しいですが、基本は防衛軍であって欲しいですね。 敵の大群をぶっ飛ばし!ビルも市民も打ち放題!なんでもありな爽快感! これが売りだと思いますので。 > あの戦車はすごいですよね。ローリングが出来るから。 > 防衛軍でも是非! あっいりませんかすみません。 いりませんね。ギガンテスには瓦礫ローリングがあります(笑) > 対戦できるんですよね。EDFとインベーダーに分かれて。 戦略シミュレーションで対戦…面白いんでしょうか? メモリーカード持ち寄って育てたユニットを…ってインベーダー側は育てられない気がしますが… > 高画質。リアルな描写。過激な演出。18禁・・・。させません。 18禁になったら一気に売上落ちるでしょうね。 ただでさえマイナーなソフトなのにそんなことしたら… [No.11115] 2006/06/08(Thu) 19:11:29 i222-150-156-12.s02.a021.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。