![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 1、ヘリの本名は福沢吉太郎(ふくざわよしたろう)(あんま出てないから間違えてもしょうがない) すんません直します > 勇はいさむでは無く、そのままゆうと読みます(これは間違ってもしょうがない) これも直します > 2、ヘリはヒロより階級は下です あ、ホントだ。直しておきます。 > 3、須川の武器はアサルト2丁(ショートストーリー2あたりでケタ伍長にライフル渡すシーン参照) 遠距離担当がいないので、スナイパーとアサルトにしてあまり使わないアサルトライフルをケタに渡すことにしてしまいました。 > 4、ヘリは訓練学校時代からあだ名はヘリ、しかもヘリの操縦が得意だからではなく、ヘリが好きだからと言う理由で周囲の人間にそう呼ばせている(外伝参照) これは直しておきます。 > 5、ヘリはロンドンで再会するまで、ヒロが前大戦で生還した事を知らなかった これは、腕が治ってしまうというのが、未来の技術でもちょっと難しいと思ったので・・・ > こんなとこでしょうかね… > 他にもまだ色々本編との相違点はありますが > フェアリーsの作品はフェアリーsの作品で味があって面白いので、別にこのままでいいと思います > ってか指摘した間違いも悪魔で参考意見って事なんで深く考えないで自由にやってください > ではこれからもどうか頑張ってください ・ほかにも変更点があり、補給のための『兵器蔵』という施設がある。(2話目の最初のほう参照) ・新兵器を極端に減らした。(強力過ぎないものは残してます) ・序盤のほうに参加できなかったため、勝手に出ている。(完全に私のわがままです) ・ありえないと思う展開と、登場人物が一気に増えること(誰が誰だか分らなくなるため)を避けるためいろいろ変えてしまっています。 ・EDFのほかにIRTという組織を存在させてます。三枝はそこに入れました。(第三話の最後のほう参照) 最後にはほぼ全員を出そうと思ってます。ご指摘と応援ありがとうございます。 [No.11490] 2007/07/06(Fri) 10:20:08 125-14-191-13.rev.home.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。