[
リストに戻る
]
No.10707に関するツリー
地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/03(Mon) 16:30:48
[No.10707]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/03(Mon) 18:47:26
[No.10708]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/03(Mon) 19:01:17
[No.10709]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- VI -
2006/04/07(Fri) 22:32:16
[No.10746]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/03(Mon) 19:13:57
[No.10710]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/03(Mon) 19:15:40
[No.10711]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/03(Mon) 19:31:33
[No.10712]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/03(Mon) 21:30:07
[No.10716]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- jagaimo -
2006/04/03(Mon) 21:39:10
[No.10718]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/03(Mon) 22:37:17
[No.10719]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/03(Mon) 22:41:41
[No.10720]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- jagaimo -
2006/04/03(Mon) 23:33:17
[No.10721]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/04(Tue) 13:53:28
[No.10724]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 芝原 勇 -
2006/04/04(Tue) 18:44:02
[No.10726]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/04(Tue) 22:55:39
[No.10728]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/05(Wed) 01:09:56
[No.10729]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/05(Wed) 10:52:13
[No.10730]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/05(Wed) 10:54:43
[No.10731]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/05(Wed) 12:14:15
[No.10732]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/05(Wed) 18:43:20
[No.10733]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/05(Wed) 19:05:38
[No.10734]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/05(Wed) 21:09:46
[No.10735]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/05(Wed) 21:23:39
[No.10736]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- pi-su -
2006/04/05(Wed) 21:38:24
[No.10737]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/05(Wed) 21:48:49
[No.10738]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/08(Sat) 13:37:15
[No.10750]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/08(Sat) 14:16:56
[No.10753]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/08(Sat) 14:06:56
[No.10752]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/08(Sat) 16:20:49
[No.10754]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/08(Sat) 17:27:06
[No.10755]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- ヘリ兵士 -
2006/04/08(Sat) 18:21:14
[No.10756]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/08(Sat) 18:46:45
[No.10757]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- 三枝 -
2006/04/08(Sat) 21:45:06
[No.10758]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
- とんぷそん -
2006/04/08(Sat) 22:38:30
[No.10759]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
地球防衛軍雑談用スレ
(親記事) - とんぷそん
長くなってきたので新スレ立てました。
前の続き
> 死骸が邪魔になるのは…うーん、どうでしょう。
> 銃で撃てば死骸が壊れるとかどうですか?
> 敵にとっても邪魔ならまだ公平なんですが、あいつら吹き飛ばしますからね(笑)
壊れるというより消えるほうがいいですね。なんか壊れるというのはいいイメージができません・・。
敵がふっ飛ばしてきた死骸にちょうどGランチャーがあたって死んだことが・・。コントロール良すぎ。
そろそろXの情報が出てきてもいい気がするんですがね。
E3が楽しみです。情報出るか解らないけど・・。
[No.10707]
2006/04/03(Mon) 16:30:48
FLH1Aep009.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10707への返信 / 1階層) - ヘリ兵士
どうでもいいけどインフェルノでバゼラードでダロガに戦い挑んでまだ勝ったことがない
もっと強くてもいいんじゃねえか航空兵器
せめてAS−99は積んでほしい
[No.10708]
2006/04/03(Mon) 18:47:26
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10708への返信 / 2階層) - とんぷそん
> どうでもいいけどインフェルノでバゼラードでダロガに戦い挑んでまだ勝ったことがない
> もっと強くてもいいんじゃねえか航空兵器
> せめてAS−99は積んでほしい
バゼラート…。弱いですね。ミサイルさえ積んでいれば少しは使えたのに。それか原爆…は強すぎますか?UFOにはかないません。ESAYでは互角?なんですけどね。
蟻には乗った瞬間潰されますし。どうしようもない。
[No.10709]
2006/04/03(Mon) 19:01:17
FLH1Aep009.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10709への返信 / 3階層) - 三枝
> バゼラート…。弱いですね。ミサイルさえ積んでいれば少しは使えたのに。それか原爆…は強すぎますか?UFOにはかないません。ESAYでは互角?なんですけどね。
> 蟻には乗った瞬間潰されますし。どうしようもない。
バゼラートはせめて飛べるという事に関してメリットを持たせるべきだと思います。
敵の攻撃が当たるわ逃げるためならバイクがあるわで飛べても便利に感じません。
操作性の悪さとか他の乗り物に比べて欠点も多いですよね。
Xでは乗り物増やして欲しいですね。
ロンドンのステージで英国騎馬隊とか(笑)
[No.10710]
2006/04/03(Mon) 19:13:57
i220-108-76-154.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10710への返信 / 4階層) - ヘリ兵士
飛び立つスピードを上げる事はできないんだろうか
そうすればまだ色々と使い道がある
エアバイク……俺事故らなかったためしがないです
[No.10711]
2006/04/03(Mon) 19:15:40
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10711への返信 / 5階層) - 三枝
> 飛び立つスピードを上げる事はできないんだろうか
> そうすればまだ色々と使い道がある
そもそも離陸までのタイムラグって無しで良いと思います。
プロペラを回転させた状態で置いておけば乗ってすぐ飛び立っても違和感ないでしょうし。
> エアバイク……俺事故らなかったためしがないです
あれは事故ってもバイクが耐えてくれるかどうかですね。
最初はすぐ壊れますがインフェルノならある程度大丈夫です。
と言うかあれでぶつからずに走れる人っているんでしょうか…
[No.10712]
2006/04/03(Mon) 19:31:33
i220-108-76-154.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10712への返信 / 6階層) - とんぷそん
> > エアバイク……俺事故らなかったためしがないですあれは事故ってもバイクが耐えてくれるかどうかですね。
> 最初はすぐ壊れますがインフェルノならある程度大丈夫です。
> と言うかあれでぶつからずに走れる人っているんでしょうか…
あの軟弱度はすごいです。市民にぶつかっただけで半分は持ってかれる・・。スピードが出てるときは大破しますね。
最新鋭のくせに脆い。手抜きでつくったのか?
[No.10716]
2006/04/03(Mon) 21:30:07
FLH1Aep009.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10716への返信 / 7階層) - jagaimo
> あの軟弱度はすごいです。市民にぶつかっただけで半分は持ってかれる・・。スピードが出てるときは大破しますね。
> 最新鋭のくせに脆い。手抜きでつくったのか?
私は以前2を買ったときに、乗り物は全てグレードアップしているものと思っていました。
そのまんまでしたが・・・w
てか市民に銃弾が当たるのはいいけど、バイク持ってったり、勝手に拉致されたりというのは解決してほしいです。
住民より脆いとは・・・バイクが弱いのか、住民が強いのかw
バイクのすべり具合は上手く調整すれば十分でしょう。
あの操縦性の悪さが特徴だったりw
[No.10718]
2006/04/03(Mon) 21:39:10
fw1.tcn-catv.ne.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10718への返信 / 8階層) - 三枝
> 私は以前2を買ったときに、乗り物は全てグレードアップしているものと思っていました。
> そのまんまでしたが・・・w
バイクにジャンプ機能を付けて欲しいです。
瓦礫でやるとちょっとずつHPが減りますから。
> てか市民に銃弾が当たるのはいいけど、バイク持ってったり、勝手に拉致されたりというのは解決してほしいです。
バイクが勝手に移動するのはやめて欲しいですね。
死ぬ思いでたどり着いたら瓦礫が目の前にあって進めなかった経験があります。
> 住民より脆いとは・・・バイクが弱いのか、住民が強いのかw
>両方だと思います(笑)
> バイクのすべり具合は上手く調整すれば十分でしょう。
すべるのってドリフト気分で結構楽しいです。
> あの操縦性の悪さが特徴だったりw
時々空から降ってくるのも特徴ですね(笑)
[No.10719]
2006/04/03(Mon) 22:37:17
i125-201-45-208.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10719への返信 / 9階層) - とんぷそん
乗り物といえば配置場所があまりにも理不尽なところに・・。
タワーの上にヘリが乗ってたってステージもありました。
これについてはどう思いますか?
[No.10720]
2006/04/03(Mon) 22:41:41
FLH1Agm053.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10720への返信 / 10階層) - jagaimo
行きづらいのはいいですが、行くために敵と一戦交えなければいけない場所はダメだと思います。
ディロイのうえにヘリが乗っているステージもありましたねw
「お前はなにやってんだ?」と聞きたかったw
バイクがダロガの目の前に配置してあるところもありましたし。
バイク=餌?
[No.10721]
2006/04/03(Mon) 23:33:17
fw1.tcn-catv.ne.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10721への返信 / 11階層) - 三枝
> 行きづらいのはいいですが、行くために敵と一戦交えなければいけない場所はダメだと思います。
うーん、乗り物に乗るとそのまま外周作戦にもっていけば一戦もせずに勝ててしまいますよね。
そういう意味での調整だと思います。
でも、確かに理不尽な場所ってありますよね。
乗り物に着く前に敵の群れを突っ切らなければならなかったりしますから。
> ディロイのうえにヘリが乗っているステージもありましたねw
> 「お前はなにやってんだ?」と聞きたかったw
次回はインセクトヒルの上にギガンテスがあったりして(笑)
[No.10724]
2006/04/04(Tue) 13:53:28
i218-44-25-19.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10724への返信 / 12階層) - 芝原 勇
> > ディロイのうえにヘリが乗っているステージもありましたねw
> > 「お前はなにやってんだ?」と聞きたかったw次回はインセクトヒルの上にギガンテスがあったりして(笑)
インセクトヒルの上にギガンテス・・・・ですか。
何秒ギガンテスは耐え切れるんでしょうかね・・・・
自分の予想では1分〜3分耐えれると思います。
[No.10726]
2006/04/04(Tue) 18:44:02
gw4.sanjo.nct9.ne.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10726への返信 / 13階層) - とんぷそん
耐えられるとかの問題ではなくまずどうやって乗るかが問題ですね。バゼラートかペイルに手伝ってもらわないと・・。
[No.10728]
2006/04/04(Tue) 22:55:39
FLH1Agx018.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10728への返信 / 14階層) - ヘリ兵士
ギガンテス救助作戦……人を守るはずの機械が人に守られてどないすんねん
[No.10729]
2006/04/05(Wed) 01:09:56
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10729への返信 / 15階層) - とんぷそん
遠隔操作ができる乗り物なんかはどうでしょう?かなり便利な気がするんですが・・。武器もありかな?やりにくそうですがね・・。
[No.10730]
2006/04/05(Wed) 10:52:13
FLH1Agx018.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10730への返信 / 16階層) - ヘリ兵士
> 遠隔操作ができる乗り物
機人とか鉄人とか……
円盤相手だと大して活躍しなさそう
[No.10731]
2006/04/05(Wed) 10:54:43
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10731への返信 / 17階層) - 三枝
> > 遠隔操作ができる乗り物機人とか鉄人とか……
> 円盤相手だと大して活躍しなさそう
大きさにもよりますがソラス相手に戦うと面白そうですね。
武器はリモートミサイルとかリモコン爆弾とかでしょうか。
あとぺイルの支援兵器とか遠隔操作できたら便利そうですね。
[No.10732]
2006/04/05(Wed) 12:14:15
i220-109-147-244.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10732への返信 / 18階層) - ヘリ兵士
> > > 遠隔操作ができる乗り物機人とか鉄人とか……
> > 円盤相手だと大して活躍しなさそう大きさにもよりますがソラス相手に戦うと面白そうですね。
>
>
> 武器はリモートミサイルとかリモコン爆弾とかでしょうか。
> あとぺイルの支援兵器とか遠隔操作できたら便利そうですね。
いっそ機人操作兵って言う兵種作っても……フィールド広くして戦闘機もだして……ってそれじゃ別のゲーム……
THEパーフェクト地球防衛軍
MAPが2の30倍にパワーアップ
兵種
陸戦兵……ご存知陸戦兵、乗り物に戦闘機、空中戦艦が追加
操作兵……機人を遠隔操作で動かして戦う、機人がやられると非力
ペイルウイング兵……ご存知ペイルウイング兵、リペアスプレーが装備に追加
[No.10733]
2006/04/05(Wed) 18:43:20
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10733への返信 / 19階層) - とんぷそん
> MAPが2の30倍にパワーアップ
アイテム回収が気が遠くなりそうですね。
戦闘機は大賛成。もちろんミサイル完備で。機関銃はもう勘弁・・。
[No.10734]
2006/04/05(Wed) 19:05:38
FLH1Agx018.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10734への返信 / 20階層) - 三枝
> > MAPが2の30倍にパワーアップアイテム回収が気が遠くなりそうですね。
> 戦闘機は大賛成。もちろんミサイル完備で。機関銃はもう勘弁・・。
戦闘機は使ってみたいんですが、今のマップだと狭すぎる気がします。
今より大きいと広すぎですし…
操作兵は最初から機人って兵種を作ったほうが早い気が…ってアイテム回収ができませんね。
でも、個性は他二種に負けてませんから実現したら面白そうです。
大きくしすぎると地底突入作戦に参加できませんが(笑)
ところで空中戦艦ってなんでしょうか?
[No.10735]
2006/04/05(Wed) 21:09:46
i125-201-45-44.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10735への返信 / 21階層) - ヘリ兵士
> ところで空中戦艦ってなんでしょうか?
大きさはキャリアーくらい
耐久力が高く、真下に向けて落とされる対地爆雷や自動でUFOをロックして発射される対空機関砲などを装備した飛空挺の様なものです
弱点は小回りが利かないのでじゃんじゃん敵の攻撃に当たる事
[No.10736]
2006/04/05(Wed) 21:23:39
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10736への返信 / 22階層) - pi-su
> 弱点は小回りが利かないのでじゃんじゃん敵の攻撃に当たる事
つまり、インフェルノモードで秒殺・・・?w
[No.10737]
2006/04/05(Wed) 21:38:24
softbank219048180134.bbtec.net
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10737への返信 / 23階層) - とんぷそん
>つまり、インフェルノモードで秒殺・・・?w
敵に見つからなければ強いと思います。空中に上がればやりたい放題できそうですね。キャリアー位の大きさならかなり耐久力ありそうですし。
[No.10738]
2006/04/05(Wed) 21:48:49
FLH1Agx018.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10709への返信 / 3階層) - VI
> > どうでもいいけどインフェルノでバゼラードでダロガに戦い挑んでまだ勝ったことがない
> > もっと強くてもいいんじゃねえか航空兵器
> > せめてAS−99は積んでほしい
> バゼラート…。弱いですね。ミサイルさえ積んでいれば少しは使えたのに。それか原爆…は強すぎますか?UFOにはかないません。ESAYでは互角?なんですけどね。
> 蟻には乗った瞬間潰されますし。どうしようもない。
こういうのあまり好きでないがパーとか使えば楽勝
[No.10746]
2006/04/07(Fri) 22:32:16
P222013035033.ppp.prin.ne.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10738への返信 / 24階層) - 三枝
> 敵に見つからなければ強いと思います。空中に上がればやりたい放題できそうですね。キャリアー位の大きさならかなり耐久力ありそうですし。
キャリアーくらいって相当な大きさですよね。
乗らなければオブジェクトに見えそうです。
そういえば蜘蛛って次回はどうなると思います?
暗黙の了解的な面があったので今まであまり話題になりせんでしたが(笑)
糸の攻撃力をなくして動きを封じるだけにして欲しいって意見が結構ありますよね。
でも、そうすると蜘蛛だけのステージが作れなくなりますし…
まぁ 噛み付くなりなんなり攻撃方法を増やすって手がありますけど。
[No.10750]
2006/04/08(Sat) 13:37:15
i60-36-125-159.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10750への返信 / 25階層) - ヘリ兵士
> そういえば蜘蛛って次回はどうなると思います?
> 暗黙の了解的な面があったので今まであまり話題になりせんでしたが(笑)
> 糸の攻撃力をなくして動きを封じるだけにして欲しいって意見が結構ありますよね。
> でも、そうすると蜘蛛だけのステージが作れなくなりますし…
> まぁ 噛み付くなりなんなり攻撃方法を増やすって手がありますけど。
難しいからこそ、面白いので、俺は今のままでいいと思いますよ
[No.10752]
2006/04/08(Sat) 14:06:56
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10750への返信 / 25階層) - とんぷそん
> そういえば蜘蛛って次回はどうなると思います?
> 暗黙の了解的な面があったので今まであまり話題になりせんでしたが(笑)
> 糸の攻撃力をなくして動きを封じるだけにして欲しいって意見が結構ありますよね。
> でも、そうすると蜘蛛だけのステージが作れなくなりますし…
> まぁ 噛み付くなりなんなり攻撃方法を増やすって手がありますけど。
改良するとしたら攻撃力、射程、貫通くらいかな?
でも俺が思うに蜘蛛からレイピアを作ったんじゃないかな?
攻撃火力はレイピアの方が上だし・・。武器はインベーダーの技術を応用して作ったんだから蜘蛛が弱くなればレイピアも弱くなるかも・・。あくまで推測です。まぁ全ての武器がインベーダーの技術から作ったかは解りませんけど・・。
デュロイのレーザーが欲しい・・。
これは相当強いでしょう。これに何人焼かれたか・・。
[No.10753]
2006/04/08(Sat) 14:16:56
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10752への返信 / 26階層) - 三枝
> 難しいからこそ、面白いので、俺は今のままでいいと思いますよ
うーん、確かにこのゲームは難しいからこそ面白いんですが、
蜘蛛は越えてはいけない一線を越えてしまった難しさだと思うんですよね。
攻撃力は明らかに高すぎますし、貫通なんてどう見てもバグだと思うんですよ。
仲間や死体が糸の邪魔にならないようにしたのが建物まで貫通したのか。
1のビル潜りと同じ理屈なのかのどちらかな気がします。
とはいえ、近づかれなければ勝てますから。
インフェルノ=ギリギリ勝てる難易度と考えると今ままでいい気もしますね…
蜘蛛からレイピアっていうのはどうでしょう?
確かに攻撃力の高さといい広がり方といい結構似てますね。
でも、物語の上では違うと思いますよ。レイピアの方が蜘蛛より先に出ましたから。
ディロイのレーザーはぺイルのレーザー兵器と似た印象がありますね。
当てられると画面が光って何も見えません。
けど、近衛兵のレーザーも負けず劣らず強いと思いますよ。
近衛兵も結構変えてもらいたい部分多くありませんか?
俺は残骸が残っている時間を短くしてもらいたいです。
どう考えても奴だけ異様に長い…
[No.10754]
2006/04/08(Sat) 16:20:49
i219-167-124-104.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10754への返信 / 27階層) - とんぷそん
レーザーは当たると硬直しますからね。一発当たれば全弾もらいます。デュロイは射程長すぎです。そういえば近衛兵は残骸の真ん中をすり抜けることが出来るのはバグなんでしょか?
[No.10755]
2006/04/08(Sat) 17:27:06
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10755への返信 / 28階層) - ヘリ兵士
蜘蛛は倒し方さえコツをつかめば何とかなるもんですよ
攻撃までにモーションがかかるのでそこを狙って攻撃するんです
後飛んでる間は無防備だし……
ディロイは距離をとって攻撃がベストっす
壁貫通する糸は壁貫通するくらいの威力があるから戦車破壊できるんだよって言葉で何とかできます
[No.10756]
2006/04/08(Sat) 18:21:14
i219-165-182-201.s02.a015.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10756への返信 / 29階層) - とんぷそん
1対1だったら何とか出来ますが敵は1匹ではないので・・。
絶対包囲のダロガがもしデュロイだったら・・。
と考えるといかに敵が強いかが解るはずです?
デュロイは距離をとり弾を外さなければ大丈夫ですが
蜘蛛は複数相手となるときついです。緊急回避だけでは逃げ切れません。一度糸につかまると移動速度が遅くなり距離をつめられて零距離攻撃。ちょっと過剰に書きすぎたかもしれませんが少しは能力を改良した方が皆さんもやりやすいと思います。前作がちょうど良かったかな?
そういえばインペリアル・ボマーも反則ですね・・。
[No.10757]
2006/04/08(Sat) 18:46:45
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10757への返信 / 30階層) - 三枝
> 1対1だったら何とか出来ますが敵は1匹ではないので・・。
> 絶対包囲のダロガがもしデュロイだったら・・。
> と考えるといかに敵が強いかが解るはずです?
> デュロイは距離をとり弾を外さなければ大丈夫ですが
ディロイは接近されると1対1でも苦しいです。遠距離戦なら楽ですけどね。
あのユラユラ動いてるところにライサンダーを叩きこむのは快感です。
> 蜘蛛は複数相手となるときついです。緊急回避だけでは逃げ切れません。一度糸につかまると移動速度が遅くなり距離をつめられて零距離攻撃。ちょっと過剰に書きすぎたかもしれませんが少しは能力を改良した方が皆さんもやりやすいと思います。前作がちょうど良かったかな?
まぁ、複数匹いればグレネードで吹き飛ばせばいいだけですから。
殺られる前に殺れ、が蜘蛛への対処法です(笑)
ただぺイルだと(場合によっては陸戦兵も)離れていても負けるっていうのはちょっと…
攻撃力と発射本数を調整する頑張れば攻撃を避けられるようにするか
方法はなんにせよどうにかしてもらいたいです。
ところで大蜘蛛と普通の蜘蛛どっちが強いと思いますか?
> そういえばインペリアル・ボマーも反則ですね・・。
あれは酷いですよね…
移動速度速い、攻撃力高い、爆発物による一掃が難しいと強すぎです。
おまけにプラズマグレネードは吹き飛ばし効果+目の前真っ白ですから。
[No.10758]
2006/04/08(Sat) 21:45:06
i125-201-45-1.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ
(No.10758への返信 / 31階層) - とんぷそん
>ディロイは接近されると1対1でも苦しいです。遠距離戦なら楽ですけどね。
> あのユラユラ動いてるところにライサンダーを叩きこむのは快感です。
接近されてもレーザーは瓦礫や建物に隠れれば少ないダメージですませれることが唯一の救いです。
>まぁ、複数匹いればグレネードで吹き飛ばせばいいだけですから。
そのグレネードが当たらないんですよ。ミッション32で相当練習しました。
> 殺られる前に殺れ、が蜘蛛への対処法です(笑)
そう殺る前に殺られる時があります。
> ただぺイルだと(場合によっては陸戦兵も)離れていても負けるっていうのはちょっと…
> 攻撃力と発射本数を調整する頑張れば攻撃を避けられるようにするか
> 方法はなんにせよどうにかしてもらいたいです。
ペイルは陸戦兵に比べると比較的楽に対処できます。逆の人もいますが・・。
> ところで大蜘蛛と普通の蜘蛛どっちが強いと思いますか?
断然凶虫バゥですね。バゥ・ロードは射程は長いですが威力は劣るのであせらず対処できます。
>あれは酷いですよね…
> 移動速度速い、攻撃力高い、爆発物による一掃が難しいと強すぎです。
> おまけにプラズマグレネードは吹き飛ばし効果+目の前真っ白ですから。
一発700くらいでしたか?そっからハメにハメられて体力ゴッソリもってかれます。
エアバイクといい勝負ですからねスピードは。
EDFも最新の技術を用いてSDL3を作ってくれないものか・・。
[No.10759]
2006/04/08(Sat) 22:38:30
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)