[
リストに戻る
]
No.10761に関するツリー
地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/09(Sun) 00:01:12
[No.10761]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/12(Wed) 20:58:57
[No.10782]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/12(Wed) 22:47:15
[No.10784]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/13(Thu) 22:48:00
[No.10788]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/14(Fri) 22:17:57
[No.10794]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/15(Sat) 10:54:46
[No.10798]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/15(Sat) 17:40:33
[No.10801]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/15(Sat) 21:25:35
[No.10805]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/15(Sat) 23:03:48
[No.10807]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 漆 -
2006/04/16(Sun) 03:15:10
[No.10810]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/16(Sun) 10:38:52
[No.10812]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/17(Mon) 16:17:53
[No.10823]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/18(Tue) 18:04:06
[No.10827]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/18(Tue) 21:50:27
[No.10829]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/19(Wed) 18:01:07
[No.10831]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/19(Wed) 20:02:26
[No.10832]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/19(Wed) 21:25:21
[No.10833]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/19(Wed) 21:47:45
[No.10834]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/20(Thu) 22:31:18
[No.10838]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/21(Fri) 18:10:04
[No.10842]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/21(Fri) 19:18:47
[No.10843]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/21(Fri) 22:18:44
[No.10845]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/22(Sat) 10:47:43
[No.10847]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/22(Sat) 21:19:55
[No.10856]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/23(Sun) 11:19:21
[No.10861]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/23(Sun) 19:42:25
[No.10865]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/24(Mon) 18:33:22
[No.10869]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/24(Mon) 22:12:11
[No.10871]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- 三枝 -
2006/04/25(Tue) 18:51:13
[No.10873]
└
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
- とんぷそん -
2006/04/25(Tue) 22:35:29
[No.10874]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
地球防衛軍雑談用スレ2
(親記事) - とんぷそん
前回の続きはこちらにどうぞ。
[No.10761]
2006/04/09(Sun) 00:01:12
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10761への返信 / 1階層) - 三枝
> 前回の続きはこちらにどうぞ。
ありがとうございます。
> 接近されてもレーザーは瓦礫や建物に隠れれば少ないダメージですませれることが唯一の救いです。
え?そうですか?俺の場合は隠れても上から攻撃されてアウトです。
レーザー撃ちながら歩きますからね。
> そのグレネードが当たらないんですよ。ミッション32で相当練習しました。
距離が近くなれば割といけますよ。
バゥの射程に入るか入らないかくらいがちょうどいい気がします。
> そう殺る前に殺られる時があります。
そんな時は再出撃です(笑)
>ペイルは陸戦兵に比べると比較的楽に対処できます。逆の人もいますが・・。
うーん、数が少ない時はぺイルの方が楽ですが、数が多いと陸戦兵の方が楽だと思います。
グレネードはやっぱり強いです。
> 断然凶虫バゥですね。バゥ・ロードは射程は長いですが威力は劣るのであせらず対処できます。
やっぱり大きい方が苦手なのは俺だけなんでしょうか…
撃っても撃っても倒れないんですよ。で、接近されてゲームオーバーです。
>一発700くらいでしたか?そっからハメにハメられて体力ゴッソリもってかれます。
インフェルノだと1000超えますよ…体力どころか命もっていかれます…
> エアバイクといい勝負ですからねスピードは。
> EDFも最新の技術を用いてSDL3を作ってくれないものか・・。
そもそも、なぜ二年前からあるのに最新鋭と銘打っているんでしょう(笑)
SLD3は良いですね。どんな機能を付けてもらいたいですか?
俺は前にも言いましたがジャンプ機能が欲しいです。
返事が遅くなってすいません。最近忙しかったもので…
[No.10782]
2006/04/12(Wed) 20:58:57
i222-150-156-184.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10782への返信 / 2階層) - とんぷそん
>え?そうですか?俺の場合は隠れても上から攻撃されてアウトです。
> レーザー撃ちながら歩きますからね。
攻撃を当ててやればレーザーを少し散らせることができます。
>距離が近くなれば割といけますよ。
> バゥの射程に入るか入らないかくらいがちょうどいい気がします。
これは慣れるしかないですね。体で覚えます。
>うーん、数が少ない時はぺイルの方が楽ですが、数が多いと陸戦兵の方が楽だと思います。
> グレネードはやっぱり強いです。
グレネードはほんと使える武器ですね。これひとつで中〜遠距離をカバーできる。
>やっぱり大きい方が苦手なのは俺だけなんでしょうか…
> 撃っても撃っても倒れないんですよ。で、接近されてゲームオーバーです。
体力半端じゃないですからね。乗り物に乗って距離をとり射撃。
>インフェルノだと1000超えますよ…体力どころか命もっていかれます…
あの猛攻に一発でも耐えられる陸戦兵は一体・・。
>そもそも、なぜ二年前からあるのに最新鋭と銘打っているんでしょう(笑)
> SLD3は良いですね。どんな機能を付けてもらいたいですか?
> 俺は前にも言いましたがジャンプ機能が欲しいです。
EDFの技術ではあれが限界なのでしょう。
ターボできたらいいな。ターボ中は敵にぶつかるとダメージ与えれるみたいな・・。
> 返事が遅くなってすいません。最近忙しかったもので…
いえいえ。いつでも書き込んでやってください。自分は暇なので。
[No.10784]
2006/04/12(Wed) 22:47:15
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10784への返信 / 3階層) - 三枝
> 攻撃を当ててやればレーザーを少し散らせることができます。
あれ苦手なんですよね…狙っている間に焼かれてしまいます。
> 体力半端じゃないですからね。乗り物に乗って距離をとり射撃。
やはりそれしかないですか…ペイルがどうにもならないんですよね。
陸戦兵なら耐えられても、ペイルにあのダメージは致死量です。
> あの猛攻に一発でも耐えられる陸戦兵は一体・・。
それを言い出したら何発でも耐える市民って…
それについて納得いくまで解釈を出し合ったら面白そうですね。
結論出ないかもしれませんが(笑)
> EDFの技術ではあれが限界なのでしょう。
> ターボできたらいいな。ターボ中は敵にぶつかるとダメージ与えれるみたいな・・。
ターボは面白そうですね。装甲車なんてどうでしょう?
装甲車で巨大生物を轢くのは笑えそうです。
> いえいえ。いつでも書き込んでやってください。自分は暇なので。
そう言っていただけると助かります。ありがとうございます。
[No.10788]
2006/04/13(Thu) 22:48:00
i125-201-45-244.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10788への返信 / 4階層) - とんぷそん
>やはりそれしかないですか…ペイルがどうにもならないんですよね。
> 陸戦兵なら耐えられても、ペイルにあのダメージは致死量です。
そのかわりペイルはレイピアがありますから陸戦兵よりは比較的楽に倒せます。
> それを言い出したら何発でも耐える市民って…
> それについて納得いくまで解釈を出し合ったら面白そうですね。
> 結論出ないかもしれませんが(笑)
市民は最強ですね。エアバイクを押しながら走っていますからね。
どんなバカ力だって言いたくなります。
>ターボは面白そうですね。装甲車なんてどうでしょう?
> 装甲車で巨大生物を轢くのは笑えそうです。
滅茶苦茶でかいダンプカーあるじゃないですか。コマツの。
あれなんかどうでしょう?蟻なんか踏み潰せますよ。多分
アイテム回収のことですが弾をアイテムに当てれば取ったことになるってのはどうでしょう?
[No.10794]
2006/04/14(Fri) 22:17:57
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10794への返信 / 5階層) - 三枝
> そのかわりペイルはレイピアがありますから陸戦兵よりは比較的楽に倒せます。
俺は接近する前にやられるんですよ…これは練習しかないですね。
> 市民は最強ですね。エアバイクを押しながら走っていますからね。
> どんなバカ力だって言いたくなります。
本当、会社員にしておくには惜しい人材です(笑)
> 滅茶苦茶でかいダンプカーあるじゃないですか。コマツの。
> あれなんかどうでしょう?蟻なんか踏み潰せますよ。多分
検索してみましたが滅茶苦茶でかいですね。
蟻を跳ね飛ばしながら進みそうです。
荷台に仲間を乗せたら映画の1シーンみたいで面白いと思います。
映画といえば、スターシップトゥルーパーズって見た事ありますか?
> アイテム回収のことですが弾をアイテムに当てれば取ったことになるってのはどうでしょう?
うーん、アーマー無し攻略をしようとする人には結構大きな障害になると思いますよ。
グレネードなんて使えなくなってしまいそうです。
前に言ったように取った後でもライフを調節できるようにするならば、
最初から全部取ってしまえば良いわけですし…
[No.10798]
2006/04/15(Sat) 10:54:46
i220-109-140-74.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10798への返信 / 6階層) - とんぷそん
>検索してみましたが滅茶苦茶でかいですね。
> 蟻を跳ね飛ばしながら進みそうです。
> 荷台に仲間を乗せたら映画の1シーンみたいで面白いと思います。
> 映画といえば、スターシップトゥルーパーズって見た事ありますか?
見たことありますよ。内容はあんまり覚えてないけど。
>うーん、アーマー無し攻略をしようとする人には結構大きな障害になると思いますよ。
> グレネードなんて使えなくなってしまいそうです。
> 前に言ったように取った後でもライフを調節できるようにするならば、
> 最初から全部取ってしまえば良いわけですし…
すっかり忘れていました。初期体力攻略。
そうですよね誤射したらそこで終わり・・。
よく考えてから発言しろよ・・。俺・・。
そういえば地球防衛軍の次に売れている?お姉チャンバラ2の続編というか追加要素やバランス調整したバージョンがでるそうです。
地球防衛軍にもこういうの発売して欲しい。たのむよサンドロット
何故にチャンバラ?あぁ追加要素にバランス調整・・。羨ましい。
バランス調整した防衛軍やりてぇ〜。蜘蛛にビクビクしなくてもすむ?
[No.10801]
2006/04/15(Sat) 17:40:33
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10801への返信 / 7階層) - 三枝
> 見たことありますよ。内容はあんまり覚えてないけど。
地球防衛軍にそっくりだって聞きました。
今度見てみようかな、と思っています。
> そういえば地球防衛軍の次に売れている?お姉チャンバラ2の続編というか追加要素やバランス調整したバージョンがでるそうです。
> 地球防衛軍にもこういうの発売して欲しい。たのむよサンドロット
> 何故にチャンバラ?あぁ追加要素にバランス調整・・。羨ましい。
> バランス調整した防衛軍やりてぇ〜。蜘蛛にビクビクしなくてもすむ?
個人的には完全版ってあんまり好きではないんですが…
でも地球防衛軍2は作って欲しいですね。
バランス調整は相当魅力的です。
追加要素って仮に作るとしたらどんなものになるんでしょう?
敵キャラ、ステージ、武器追加とかかな?
そういえば今ある武器で、別バージョンが欲しいって物ありますか?
俺はルシフェルSを改造(?)してもらいたいです。
分裂は3〜4発くらいで良いのでリロードを早くして、分裂する高度も低めにして欲しいです。
[No.10805]
2006/04/15(Sat) 21:25:35
i125-201-45-26.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10805への返信 / 8階層) - とんぷそん
>地球防衛軍にそっくりだって聞きました。
> 今度見てみようかな、と思っています。
確かグロかったような気がします。
>個人的には完全版ってあんまり好きではないんですが…
> でも地球防衛軍2は作って欲しいですね。
> バランス調整は相当魅力的です。
> 追加要素って仮に作るとしたらどんなものになるんでしょう?
> 敵キャラ、ステージ、武器追加とかかな?
お姉チャンバラは新キャラ2人参戦らしいです。
個人的には武器追加を。
> そういえば今ある武器で、別バージョンが欲しいって物ありますか?
> 俺はルシフェルSを改造(?)してもらいたいです。
> 分裂は3〜4発くらいで良いのでリロードを早くして、分裂する高度も低めにして欲しいです。
リヴァイアサンの反対の性能をもつミサイル・・。
弾速が滅茶苦茶早い。通称 速兎 これでデュロイも一発・・。
[No.10807]
2006/04/15(Sat) 23:03:48
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10807への返信 / 9階層) - 漆
>映画といえば、スターシップトゥルーパーズって見た事ありますか?
原作と1なら見ました。
感想としては面白いには面白いが、もう少し乗り物を強く。
あと、いつの日か 原作にあったRx‐77-1のようなアーマーが出てほしい。
[No.10810]
2006/04/16(Sun) 03:15:10
p2089-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10810への返信 / 10階層) - 三枝
> >映画といえば、スターシップトゥルーパーズって見た事ありますか?原作と1なら見ました。
> 感想としては面白いには面白いが、もう少し乗り物を強く。
> あと、いつの日か 原作にあったRx‐77-1のようなアーマーが出てほしい。
グロいっていうのは聞いた事があります。
まぁ、なんとか耐えられると思います。
原作と映画は全然違うらしいですね。
本当かどうかわかりませんが、
監督は「俺は虫と人間の戦いがやりたかっただけだ」
なんて事を言ったとか言ってないとか…
XBOXなら相当高画質になりそうですから、実写並の臨場感が出るんでしょうか。
[No.10812]
2006/04/16(Sun) 10:38:52
i222-150-154-42.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10812への返信 / 11階層) - とんぷそん
グラフィックに処理をまわすか、それともシステム等にまわすか
どっちがいいと思いますか?欲をいえば両方ですが・・。
三枝さん見た後で感想聞かせてください。
[No.10823]
2006/04/17(Mon) 16:17:53
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10823への返信 / 12階層) - 三枝
> グラフィックに処理をまわすか、それともシステム等にまわすか
> どっちがいいと思いますか?欲をいえば両方ですが・・。
やっぱりシステムですね。ゲームは見る物じゃなくてやる物だと思いますので。
XBOXだと2(もしくはそれ以上)ほどの情報量でもスムーズに遊ぶ事ができるんでしょうか?
処理落ちはなくしましたが敵の数が減りました、っていうのはないですよね…
> 三枝さん見た後で感想聞かせてください。
今日貸りてきました。週末くらいに見ようと思います。
[No.10827]
2006/04/18(Tue) 18:04:06
i60-43-9-110.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10827への返信 / 13階層) - とんぷそん
>やっぱりシステムですね。ゲームは見る物じゃなくてやる物だと思いますので。
> XBOXだと2(もしくはそれ以上)ほどの情報量でもスムーズに遊ぶ事ができるんでしょうか?
> 処理落ちはなくしましたが敵の数が減りました、っていうのはないですよね…
リアルすぎる防衛軍はやりたくないですね。敵の数が減るのはまずないでしょう。CDからDVDになるから凄い事になりそうな予感
CDであそこまでやれるならDVDではきっと・・きっとやってくれるはず・・です。ヘマだけはするなよ。D3
このために360買うハメになったんだから・・。
[No.10829]
2006/04/18(Tue) 21:50:27
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10829への返信 / 14階層) - 三枝
> リアルすぎる防衛軍はやりたくないですね。敵の数が減るのはまずないでしょう。CDからDVDになるから凄い事になりそうな予感
リアル過ぎるとバゥとの戦いがとんでもない事になりそうです。
俺も見た目は大丈夫だったんですが足音がダメでした…
ワシャワシャワシャって…無理です。鳥肌がたちます。
皆さんは敵に嫌悪感持った所はありますか?
> CDであそこまでやれるならDVDではきっと・・きっとやってくれるはず・・です。ヘマだけはするなよ。D3
> このために360買うハメになったんだから・・。
サンドロットのゲームは今の所外れなしだと思いますので、期待したいですね。
と言うかそろそろ情報が欲しいです…
[No.10831]
2006/04/19(Wed) 18:01:07
i125-201-44-213.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10831への返信 / 15階層) - とんぷそん
>リアル過ぎるとバゥとの戦いがとんでもない事になりそうです。
> 俺も見た目は大丈夫だったんですが足音がダメでした…
> ワシャワシャワシャって…無理です。鳥肌がたちます。
> 皆さんは敵に嫌悪感持った所はありますか?
BGMなくすとかなり臨場感が出ます。羽蟻の羽ばたく音
デュロイの蓋が開く音etc 大蜘蛛の足音がいい。かなり追いかけられている感がします。羽蟻の羽ばたく音は嫌いな人がおおいはず
蜘蛛を零距離で観察しましたが凄くリアルですね。あれがもしも
こがね蜘蛛?(漢字わからない)だったら気持ち悪くてできませんでしたね。あの黒と黄色の色が嫌です。
>サンドロットのゲームは今の所外れなしだと思いますので、期待したいですね。
> と言うかそろそろ情報が欲しいです…
発売が秋だから9〜11月 2の情報が4月の初めくらいだったから
発売約4ヶ月前として(7月28日だから)Xの情報は5月〜7月くらいになるかな?5月にはE3があるから何らかの情報がでるかも?
[No.10832]
2006/04/19(Wed) 20:02:26
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10832への返信 / 16階層) - 三枝
> BGMなくすとかなり臨場感が出ます。羽蟻の羽ばたく音
> デュロイの蓋が開く音etc 大蜘蛛の足音がいい。かなり追いかけられている感がします。羽蟻の羽ばたく音は嫌いな人がおおいはず
BGM無しは昔やった事がありますね。
一面でやったせいかあまり臨場感が出ませんでした。
追いかけられてる感はぜひ味わってみたいので、今度は別の面で試してみようと思います。
余談ですがダロガって歩くと足音がするんですよね。全然気付きませんでした。
> 蜘蛛を零距離で観察しましたが凄くリアルですね。あれがもしも
> こがね蜘蛛?(漢字わからない)だったら気持ち悪くてできませんでしたね。あの黒と黄色の色が嫌です。
ゼロ距離でやられるとアップになりますからね。
以前、やられた後こちらを押してバゥが歩いた時はぞっとしました。
でも、虫って真正面からより上から見た方が気持ち悪い気がします。
そう考えるとでかいだけマシかもしれません。
個人的には女郎蜘蛛が苦手ですね…(妖怪じゃありませんよ)
今も、女郎蜘蛛であってるよな…って確認しようと写真を見てぞっとしました。
> 発売が秋だから9〜11月 2の情報が4月の初めくらいだったから
> 発売約4ヶ月前として(7月28日だから)Xの情報は5月〜7月くらいになるかな?5月にはE3があるから何らかの情報がでるかも?
どんな情報でも嬉しいですが、画像を見せて欲しいですね。
高画質で巨大生物やジェノサイド砲を見てみたいです。
皆さんはどんな情報が欲しいですか?
[No.10833]
2006/04/19(Wed) 21:25:21
i60-36-126-229.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10833への返信 / 17階層) - とんぷそん
>どんな情報でも嬉しいですが、画像を見せて欲しいですね。
> 高画質で巨大生物やジェノサイド砲を見てみたいです。
> 皆さんはどんな情報が欲しいですか?
やはり雑誌が一番情報が早いのかな?ファミ通だったら立ち読みが
できるからいいな。
2のムービーに確かジェノサイド砲が映ってましたね。ちょろっとですが。あとマグマ火炎砲やハーキュリーなどの神武器も映ってました。あの時は興奮しました。
またホームページで謎のカウントダウンが始まるかも。。
とにかくストーリーが気になります。あのあとどうなったのか知りたい。兵種、武器、斬新なシステム、独創的な敵、夢のオンライン
果たしてどんな情報が一番早く出るのか楽しみです。
2の情報のときは記事が小さかったので見落としそうでした。
Xのときはもっとでかく取り上げて欲しい。
宣伝に力入れてくれ。
[No.10834]
2006/04/19(Wed) 21:47:45
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10834への返信 / 18階層) - 三枝
> やはり雑誌が一番情報が早いのかな?ファミ通だったら立ち読みが
> できるからいいな。
ファミ通は情報が早いって評判ですからね。
個人的にはあんまり好きじゃありませんが…
> 2のムービーに確かジェノサイド砲が映ってましたね。ちょろっとですが。あとマグマ火炎砲やハーキュリーなどの神武器も映ってました。の時は興奮しました。
ジェノサイド2って読めてちょっと話題になりましたね。
隠し武器は2と同じなんでしょうか。
Xでは無理かもしれませんが、さらに続編を作っていくならばずっと同じってのは少し嫌ですね。
ハーキュリーまで映ってたのは知りませんでした。
なんか連射力の好いライフルが映ってるなー、とは思っていましたが、
まさかハ−キュリーとは…
> またホームページで謎のカウントダウンが始まるかも。。
> とにかくストーリーが気になります。あのあとどうなったのか知りたい。兵種、武器、斬新なシステム、独創的な敵、夢のオンライン
> 果たしてどんな情報が一番早く出るのか楽しみです。
ストーリーで一番あり得そうなのは敵の再々来(こんな言葉があるかは疑問ですが)でしょうか。
こんどは2年後なんて言わずに何十年も後かもしれません。
さらに、強力になったEDFの兵士達、しかしインベーダーはさらに強大な力を持っていた。
で、圧倒的な絶望感に繋がるわけです。
それにしても…圧倒的な絶望感とはストーリーなのか演出なのか、
それとも難易度なのか…こうやって考えてみると謎だらけですね。
> 2の情報のときは記事が小さかったので見落としそうでした。
俺はほとんどこの掲示板で情報を手に入れていました。
雑誌は本当に扱いが小さかったですから。
> Xのときはもっとでかく取り上げて欲しい。
> 宣伝に力入れてくれ。
なんと言ってもフルプライスですからね。
今度はド派手なCMが見られるかもしれません。
[No.10838]
2006/04/20(Thu) 22:31:18
i60-43-10-141.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10838への返信 / 19階層) - とんぷそん
>ストーリーで一番あり得そうなのは敵の再々来(こんな言葉があるかは疑問ですが)でしょうか。
> こんどは2年後なんて言わずに何十年も後かもしれません。
> さらに、強力になったEDFの兵士達、しかしインベーダーはさらに強大な力を持っていた。
> で、圧倒的な絶望感に繋がるわけです。
> それにしても…圧倒的な絶望感とはストーリーなのか演出なのか、
> それとも難易度なのか…こうやって考えてみると謎だらけですね。
2以上の難易度・・。説明書になんて書かれるんだろ?
2は世界に3人。Xは宇宙広しといえどこれをクリアできる隊員はいるはずがありません!いたとしたらそれはインベーダーかもしれません?みたいなことになるんでしょうか?
フィールドが広くなり
敵の数が格段に増え更に新種巨大生物的な敵も登場。
次々にやられていく隊員。
そして最後には一人で立ち向かう。
この数を一人でやれるのか?
の絶望感を希望。
[No.10842]
2006/04/21(Fri) 18:10:04
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10842への返信 / 20階層) - 三枝
> 2以上の難易度・・。説明書になんて書かれるんだろ?
> 2は世界に3人。Xは宇宙広しといえどこれをクリアできる隊員はいるはずがありません!いたとしたらそれはインベーダーかもしれません?みたいなことになるんでしょうか?
絶望的な難易度です。世界広しと言えどもこれをクリアできるのは伝説の英雄だけでしょう。
…伝説の英雄が日本中に現れてしまいますね(笑)
でも、難易度って絶対上がると思うんですよ。
新しい強力な武器が出るって事は強い敵を出さないとバランスが取れないと思います。
それに前からいる奴の方が強いっていうのも格好がつきませんしね。
> フィールドが広くなり
> 敵の数が格段に増え更に新種巨大生物的な敵も登場。
> 次々にやられていく隊員。
> そして最後には一人で立ち向かう。
> この数を一人でやれるのか?
> の絶望感を希望。
それはいいですね。
かなり絶望的ですし、勝った時の爽快感も大きそうです。
フィールドが広くなればじわじわと追い詰められる感も増しますし。
今度は仲間が出るらしいですから。
次々にやられていく隊員って言うのは期待できそうですね。
ああ、仲間は何人くらい出てどのくらい頭がいいんでしょう…
あと、開始早々人類が壊滅状態っていうのはどうでしょう?
僅かに残った仲間達と共に廃虚と化したで絶望的な戦いを繰り広げていく、といった感じで。
[No.10843]
2006/04/21(Fri) 19:18:47
i125-201-44-32.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10843への返信 / 21階層) - とんぷそん
> でも、難易度って絶対上がると思うんですよ。
> 新しい強力な武器が出るって事は強い敵を出さないとバランスが取れないと思います。
> それに前からいる奴の方が強いっていうのも格好がつきませんしね。
っと言うことは蜘蛛やデュロイが弱く見えるような強さ、なんでしょうか?そしたらダロガや赤蟻さんたちがかわいそうに思えてきます。彼らにもスポットライトを当てて欲しいです。特にダロガ。
彼はデュロイによって主役を奪われました。攻撃パターンを増やして欲しいです。そうすれば少しは強くなるはずです。ダロガのカスタムタイプでもいいです。旧式は全滅し新たにカスタムタイプを作ったみたいな感じで。どうせなら何十年後の世界にして今までの敵がパワーアップして帰ってきたってのはどうでしょう?
>それはいいですね。
> かなり絶望的ですし、勝った時の爽快感も大きそうです。
> フィールドが広くなればじわじわと追い詰められる感も増しますし。
> 今度は仲間が出るらしいですから。
> 次々にやられていく隊員って言うのは期待できそうですね。
> ああ、仲間は何人くらい出てどのくらい頭がいいんでしょう…
倒れた仲間の武器を使えたらいいな。
そういえば30万人からどれくらい減ったんだろ陸戦兵・・。
ペイルはどれくらい所属しているのかな?
> あと、開始早々人類が壊滅状態っていうのはどうでしょう?
> 僅かに残った仲間達と共に廃虚と化したで絶望的な戦いを繰り広げていく、といった感じで。
としたら頼りになるのは隊長だけかな?何にもやってないように見えるけど隊長だからさぞかし強いんでしょね?
日本は二度も壊滅しだから復興はかなりの時間と資金がいるでしょう。世界も壊滅状態・・。一体どうするんだ?
[No.10845]
2006/04/21(Fri) 22:18:44
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10845への返信 / 22階層) - 三枝
> っと言うことは蜘蛛やデュロイが弱く見えるような強さ、なんでしょうか?そしたらダロガや赤蟻さんたちがかわいそうに思えてきます。彼らにもスポットライトを当てて欲しいです。特にダロガ。
> 彼はデュロイによって主役を奪われました。攻撃パターンを増やして欲しいです。そうすれば少しは強くなるはずです。ダロガのカスタムタイプでもいいです。旧式は全滅し新たにカスタムタイプを作ったみたいな感じで。どうせなら何十年後の世界にして今までの敵がパワーアップして帰ってきたってのはどうでしょう?
パワーアップさせる所としては移動速度かミサイルの使用頻度でしょうか?
接近すれば強いんですから遠距離を補えるようにした方が良いと思うんですが、
それとも近距離兵器をさらに強力にした方が良いでしょうか?
> 倒れた仲間の武器を使えたらいいな。
> そういえば30万人からどれくらい減ったんだろ陸戦兵・・。
> ペイルはどれくらい所属しているのかな?
戦術の幅が広がりそうですね。
陸戦兵は相当減ったと思いますよ。
最悪50人くらいでしょうか…
そして未だにわからない30万人の陸戦兵の意味…
ぺイルはエリートですから元々そんなにいない気がします。
> としたら頼りになるのは隊長だけかな?何にもやってないように見えるけど隊長だからさぞかし強いんでしょね?
俺のイメージでは「踊る大捜査線の室井さん」みたいに本部で座ってるだけなんですが、
現場にも出てきてるんですかね?どう思います?
> 日本は二度も壊滅しだから復興はかなりの時間と資金がいるでしょう。世界も壊滅状態・・。一体どうするんだ?
インベーダーの技術って2の初めで言ってはいますが…
UFOやらなんやらの技術をどうやってコンクリのビルに使うんでしょう?(笑)
[No.10847]
2006/04/22(Sat) 10:47:43
i60-36-124-89.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10847への返信 / 23階層) - とんぷそん
>パワーアップさせる所としては移動速度かミサイルの使用頻度でしょうか?
> 接近すれば強いんですから遠距離を補えるようにした方が良いと思うんですが、
> それとも近距離兵器をさらに強力にした方が良いでしょうか?
ミサイルはダロガよりも高い位置にいなければ撃ってこないので
それをなくせば少しはましになると思います。
> 戦術の幅が広がりそうですね。
> 陸戦兵は相当減ったと思いますよ。
> 最悪50人くらいでしょうか…
> そして未だにわからない30万人の陸戦兵の意味…
> ぺイルはエリートですから元々そんなにいない気がします。
よく考えると30万人って少ないような気がします。
ペイルは10万人程度でしょうか?
>俺のイメージでは「踊る大捜査線の室井さん」みたいに本部で座ってるだけなんですが、
> 現場にも出てきてるんですかね?どう思います?
もし50人だとしたら座ってなんかいられないでしょう。
>インベーダーの技術って2の初めで言ってはいますが…
> UFOやらなんやらの技術をどうやってコンクリのビルに使うんでしょう?(笑)
インベーダーの技術はほんんど武器に使われていると思います。
ダロガの装甲を採取して作った建物・・。普段の建物より頑丈。
ちょっとやそっとじゃ壊れません。HPは2000くらい?
[No.10856]
2006/04/22(Sat) 21:19:55
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10856への返信 / 24階層) - 三枝
> ミサイルはダロガよりも高い位置にいなければ撃ってこないので
> それをなくせば少しはましになると思います。
え?そうなんですか?以前、谷底にいたダロガからミサイルで撃たれた記憶がありますが…
> よく考えると30万人って少ないような気がします。
> ペイルは10万人程度でしょうか?
EDFって戦争とかを解決するための軍だった気がしますから。
そのくらいでも足りるんだと思いますよ。
ペイルはどうでしょう…特殊部隊と考えるともっと少ない気がします。
無線でも彼女達の声はほとんど入ってきませんし。
> もし50人だとしたら座ってなんかいられないでしょう。
ああ、確かにそうですね。50人になっても座ってる隊長って…(笑)
> インベーダーの技術はほんんど武器に使われていると思います。
> ダロガの装甲を採取して作った建物・・。普段の建物より頑丈。
> ちょっとやそっとじゃ壊れません。HPは2000くらい?
HPは相当なものになりそうですが…建設には時間がかかりそうです。
[No.10861]
2006/04/23(Sun) 11:19:21
i218-44-80-231.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10861への返信 / 25階層) - とんぷそん
>え?そうなんですか?以前、谷底にいたダロガからミサイルで撃たれた記憶がありますが…
そのとき自分はどこにいました?谷底より上にいたはずです。
>EDFって戦争とかを解決するための軍だった気がしますから。
> そのくらいでも足りるんだと思いますよ。
> ペイルはどうでしょう…特殊部隊と考えるともっと少ない気がします。
> 無線でも彼女達の声はほとんど入ってきませんし。
次大戦のときまた隊員集めるの無理だと思うんですが
どうなるんでしょう?
>ああ、確かにそうですね。50人になっても座ってる隊長って…(笑)
ただの戦況読めないバカです。(笑)
[No.10865]
2006/04/23(Sun) 19:42:25
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10865への返信 / 26階層) - 三枝
> そのとき自分はどこにいました?谷底より上にいたはずです。
すいません。ダロガより上にいれば撃ってこない、と勘違いしていました。
そんな法則があったとは知りませんでした。どうりで撃ってこないわけですね。
と言うか、ダロガより上に行く時なんてほとんどないでしょうに…
それが改善されればかなり強力になると思います。
>次大戦のときまた隊員集めるの無理だと思うんですが
> どうなるんでしょう?
次対戦が何年後かにもよると思います。
それに2だって1から二年後にも関わらず30万人もいますし。
1って終盤で人類壊滅みたいになっていた気がするんですが、どうでしたっけ?
>ただの戦況読めないバカです。(笑)
そしてすぐさま降格です(笑)
そういえばスターシップトゥルーパーズ見ましたよ。
感想としては…当たり前かもしれませんが地球防衛軍と同じ物を期待してはいけませんね。
敵が虫に見えません…
でも、こんなシュチュエーションで遊んでみたいと思うところはありましたね。
仲間と一緒に基地で篭城ってのはかなり遊んでみたいです。
Xで作ってもらえたらなぁ…
[No.10869]
2006/04/24(Mon) 18:33:22
i222-150-155-222.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10869への返信 / 27階層) - とんぷそん
> それが改善されればかなり強力になると思います。
敵で強くして欲しい奴とかいますか?
>次対戦が何年後かにもよると思います。
> それに2だって1から二年後にも関わらず30万人もいますし。
> 1って終盤で人類壊滅みたいになっていた気がするんですが、どうでしたっけ?
マザーのジェノサイドキャノンでどっかの都市壊滅したとか言ってたような・・。メカソラスは上海を壊滅させて。他はどうなんでしょう?
> そういえばスターシップトゥルーパーズ見ましたよ。
> 感想としては…当たり前かもしれませんが地球防衛軍と同じ物を期待してはいけませんね。
> 敵が虫に見えません…
> でも、こんなシュチュエーションで遊んでみたいと思うところはありましたね。
> 仲間と一緒に基地で篭城ってのはかなり遊んでみたいです。
> Xで作ってもらえたらなぁ…
今回は仲間がいますからね。仲間と一緒に強い敵を倒す。
これも地球防衛軍の醍醐味だと思います。
できるだけユーザーの要望に答えてくれればかなり良い作品が出来ると思うんですがこれは難しそうですね。
[No.10871]
2006/04/24(Mon) 22:12:11
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10871への返信 / 28階層) - 三枝
> 敵で強くして欲しい奴とかいますか?
鏡面円盤ってちょっと影が薄い気がしませんか?
> マザーのジェノサイドキャノンでどっかの都市壊滅したとか言ってたような・・。メカソラスは上海を壊滅させて。他はどうなんでしょう?
うーん、1を持っていないのでなんとも言えませんね。
そもそも逃げた市民はどこへ行くのでしょう?地下シェルター?疎開?
ほとぼりが冷めたら戻っている、なんてことはないでしょうし…
> 今回は仲間がいますからね。仲間と一緒に強い敵を倒す。
> これも地球防衛軍の醍醐味だと思います。
そういえば、周りに防衛仲間ってどのくらいいますか?
> できるだけユーザーの要望に答えてくれればかなり良い作品が出来ると思うんですがこれは難しそうですね。
要望はたくさん出るでしょうから。
その中からさらに厳選されていくんでしょうね。
仲間は頭良くして欲しいですね。
ボーっと突っ立ってたり、壁に向かって走りつづけるような奴は勘弁です。
[No.10873]
2006/04/25(Tue) 18:51:13
i60-36-125-226.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: 地球防衛軍雑談用スレ2
(No.10873への返信 / 29階層) - とんぷそん
>鏡面円盤ってちょっと影が薄い気がしませんか?
そういえばそんな奴いましたね。(笑)
もうちょっと強くしてもらいたかった。
>うーん、1を持っていないのでなんとも言えませんね。
> そもそも逃げた市民はどこへ行くのでしょう?地下シェルター?疎開?
> ほとぼりが冷めたら戻っている、なんてことはないでしょうし…
彼らはすごいですね。レーダーから姿を消せますからね。
ちょっとは戦ってくれてもいいのに。
>そういえば、周りに防衛仲間ってどのくらいいますか?
2〜3人って所です。持っている人が少なすぎる・・。
>要望はたくさん出るでしょうから。
> その中からさらに厳選されていくんでしょうね。
> 仲間は頭良くして欲しいですね。
> ボーっと突っ立ってたり、壁に向かって走りつづけるような奴は勘弁です。
敵味方を判断して欲しい。敵と戦っているときはロケランとか
撃たないで欲しいな。多分無理でしょうけど。
武器がアサルトライフルだけってのもやめて欲しい。
凄く萎える。
一番多い要望ってなんだろ?やっぱオンラインかな?それともバランス?
[No.10874]
2006/04/25(Tue) 22:35:29
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)