[
リストに戻る
]
No.10998に関するツリー
THE地球防衛軍タクティクス
- 不運な会社 -
2006/05/19(Fri) 05:45:29
[No.10998]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- 三枝 -
2006/05/19(Fri) 19:43:18
[No.11000]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- ミナセ -
2006/05/19(Fri) 22:05:53
[No.11002]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- ケタ -
2006/05/19(Fri) 22:31:29
[No.11003]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- たかふみRX -
2006/05/20(Sat) 01:18:25
[No.11004]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- ミナセ -
2006/05/20(Sat) 11:06:04
[No.11005]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- とんぷそん -
2006/05/20(Sat) 16:32:48
[No.11006]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- ミナセ -
2006/05/21(Sun) 10:34:43
[No.11014]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- とんぷそん -
2006/05/22(Mon) 19:25:00
[No.11020]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- ミナセ -
2006/05/24(Wed) 21:44:50
[No.11032]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- とんぷそん -
2006/05/27(Sat) 16:35:40
[No.11043]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- 三枝 -
2006/05/27(Sat) 17:28:23
[No.11044]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- とんぷそん -
2006/05/27(Sat) 19:35:58
[No.11045]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- 三枝 -
2006/05/29(Mon) 21:24:18
[No.11055]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- とんぷそん -
2006/05/29(Mon) 21:42:34
[No.11056]
└
Re: THE地球防衛軍タクティクス
- 三枝 -
2006/05/20(Sat) 18:51:05
[No.11009]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
THE地球防衛軍タクティクス
(親記事) - 不運な会社
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/401714/438541/716027/#742809
こんなのを発見しました。まだX出て無いのに・・・どうやら自分が総司令官になってやるようですが、
これって買いますか?
俺はXBOX360でだいぶ金消費しているのでXの予備として買うつもりです。
市民って出るのだろうか。ムカデはどんなのなのかが一番知りたいです
[No.10998]
2006/05/19(Fri) 05:45:29
ntszok106239.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.10998への返信 / 1階層) - 三枝
> http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/401714/438541/716027/#742809
>
> こんなのを発見しました。まだX出て無いのに・・・どうやら自分が総司令官になってやるようですが、
> これって買いますか?
とりあえずは様子見です。評判がよければ考え始めますね。
超巨大な敵が画面を覆い尽くすほどたくさん!っていうのが防衛軍の売りだと思うんですが、
シミュレーションにしたらあんまり意味がない気が…
セールスポイント見ても俺は欲しいとは思いませんね…
そしてパッケージがちょっと怖いです(笑)
> 俺はXBOX360でだいぶ金消費しているのでXの予備として買うつもりです。
もう買ったんですか!?どうですか?使い心地は。
> 市民って出るのだろうか。ムカデはどんなのなのかが一番知りたいです
俺はバゥが気になりますね。
あの無敵の強さはどう変化しているんでしょう?
まさかそのままって事は…
[No.11000]
2006/05/19(Fri) 19:43:18
i220-108-76-231.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11000への返信 / 2階層) - ミナセ
どうもミナセです。
むむむこんなものが出るとは・・・。個人的にはあまり面白そうには
見えませんが・・・たぶん買います全クリします。笑
・・・大丈夫なのかSANDLOT?!
[No.11002]
2006/05/19(Fri) 22:05:53
softbank220060137002.bbtec.net
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11002への返信 / 3階層) - ケタ
> どうもミナセです。
> むむむこんなものが出るとは・・・。個人的にはあまり面白そうには
> 見えませんが・・・たぶん買います全クリします。笑
> ・・・大丈夫なのかSANDLOT?!
むう・・ショートストーリーのようなシチュエーションになるのかな。
(大人数で膨大な敵を相手にする)
しかし、俺は買うか微妙かもしれない・・・。
2人用もないだろうしなぁ
[No.11003]
2006/05/19(Fri) 22:31:29
softbank220060180225.bbtec.net
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11003への返信 / 4階層) - たかふみRX
とりあえず買います!シンプル2000円だし!!でもEDFは単身(もしくは二人)で巨大かつ大量の敵に立ち向かうってのが醍醐味だと思うのですが・・・どんなゲームになるのか楽しみですね。
[No.11004]
2006/05/20(Sat) 01:18:25
tigcbcadb9b.tigers-net.com
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11004への返信 / 5階層) - ミナセ
どうもミナセです(二度目
今度のタクティクス、防衛軍12のように1人の隊員(英雄?)の
視点から見たアクションではなく、全体を見るシミュレーションなら
コマひとつを隊員1人にしないで1部隊(数十人単位)にしても
よかった気がするんですが・・・私だけですか?
部隊による一斉射撃とか見たかった・・・。
2人以上近くにいるとき同時攻撃できるシステムとかあるのかな・・。
[No.11005]
2006/05/20(Sat) 11:06:04
softbank220060137002.bbtec.net
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11005への返信 / 6階層) - とんぷそん
> どうもミナセです(二度目
> 今度のタクティクス、防衛軍12のように1人の隊員(英雄?)の
> 視点から見たアクションではなく、全体を見るシミュレーションなら
> コマひとつを隊員1人にしないで1部隊(数十人単位)にしても
> よかった気がするんですが・・・私だけですか?
>
> 部隊による一斉射撃とか見たかった・・・。
> 2人以上近くにいるとき同時攻撃できるシステムとかあるのかな・・。
そうするとスパロボみたいになりますよ。
小隊システムに同時攻撃、援護攻撃etc・・。
そのほうがいいですけどね。俺的には。
[No.11006]
2006/05/20(Sat) 16:32:48
FLH1Adw090.aic.mesh.ad.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11006への返信 / 7階層) - 三枝
コマ一つが隊員一人、敵一体だとすると2より敵の数が減りそうですね。
シュミュレーションはあんまり敵が多いと面倒なだけだと思います。
多くても40体くらいでしょうか。
それと、防衛軍名物インフェルノはあるんでしょうか?
[No.11009]
2006/05/20(Sat) 18:51:05
i220-109-140-15.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11006への返信 / 7階層) - ミナセ
> スパロボみたいになりますよ。
小隊システム・・・第三次αなどですか?そのシステムではなく、
どちらかというと「大戦略」のような感じをイメージしていただけるといいんですが、その場合はどうでしょう?(スパロボ方式とどちらがいいいと思いますか?)
他にも新しいタイプのシステムというのもアリですが・・・シンプルシリーズだけに挑戦的なシステムを搭載してるんでしょうか。。。
[No.11014]
2006/05/21(Sun) 10:34:43
softbank220060137002.bbtec.net
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11014への返信 / 8階層) - とんぷそん
>小隊システム・・・第三次αなどですか?そのシステムではなく、
> どちらかというと「大戦略」のような感じをイメージしていただけるといいんですが、その場合はどうでしょう?(スパロボ方式とどちらがいいいと思いますか?)
> 他にも新しいタイプのシステムというのもアリですが・・・シンプルシリーズだけに挑戦的なシステムを搭載してるんでしょうか。。。
大戦略・・。全くの未プレイです。どのような感じですか?
[No.11020]
2006/05/22(Mon) 19:25:00
FLH1Ahv049.aic.mesh.ad.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11020への返信 / 9階層) - ミナセ
同じ戦略シミュレーションなので大きな差はありませんが、
かなり大雑把に言うと、
・主に現代兵器
・1ユニットが同じ兵種でそろっていて10人1部隊(1コマ)
・各兵種にキッチリと得意な相手と苦手な相手が決まっている
・スパロボに比べると戦略性が高くシビア(?)
etc.etc...
大戦略の中でもシリーズによってシステムに差はあるようです。
・・・偉そう言った割に上の通り詳しくありません(汗)、検索していただけると助かります。
ただプレイしないと違いが感じられないかもしれませんが。。。
この大戦略システムに地球防衛軍に合うようにアレンジすれば
そこそこに面白く・・・?
[No.11032]
2006/05/24(Wed) 21:44:50
softbank220060137002.bbtec.net
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11032への返信 / 10階層) - とんぷそん
大戦略とかなり似てますね。タクティクス。
特にマップ画面。
中々面白そうなので今度購入してみたいと思います。
大戦略のシステムのほうがこっちにあってますね。
どんな作品になるのか楽しみです。
[No.11043]
2006/05/27(Sat) 16:35:40
FLH1Ahv049.aic.mesh.ad.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11043への返信 / 11階層) - 三枝
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/26/news001.html(hを抜いてあります)
ちょっとだけ情報手に入れてきました。
・ストーリーは2と同じ。
ちょっと残念ですが…皇帝出現なんかはどう演出するのか楽しみです。
・勝利条件あり。
画面見る限りだとターン制限があるみたいです。
それにしても…敵の司令部って…?
・やっぱりイラストがちょっと怖い(笑)
怖くありませんか?ディロイの色がちょっとおかしい気が…
[No.11044]
2006/05/27(Sat) 17:28:23
i60-36-124-159.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11044への返信 / 12階層) - とんぷそん
三枝さんありがとうございます。
ステージセレクト画面がいい感じです。
ミッションの数は減少してますね。
イラストは2で使われていたものですね。
ゲーム屋に貼ってありました。
敵の司令部ってことはリーダー的存在のやつを倒せばクリアになるのかな?
[No.11045]
2006/05/27(Sat) 19:35:58
FLH1Ahv049.aic.mesh.ad.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11045への返信 / 13階層) - 三枝
> 敵の司令部ってことはリーダー的存在のやつを倒せばクリアになるのかな?
俺は本拠地的な存在を占拠するんだと思います。
また新(?)情報見つけてきました。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060526org00m300102000c.html
(hは抜いてあります)
戦闘画面です。
命中率回避率共にあんまり高くありませんね。
しかもHG−01でギリオと戦闘です(笑)
男気に溢れております。
ところで戦闘画面の右上にいるのは皇帝でしょうか?
[No.11055]
2006/05/29(Mon) 21:24:18
i125-201-42-88.s02.a021.ap.plala.or.jp
Re: THE地球防衛軍タクティクス
(No.11055への返信 / 14階層) - とんぷそん
> > 敵の司令部ってことはリーダー的存在のやつを倒せばクリアになるのかな?俺は本拠地的な存在を占拠するんだと思います。
>
> また新(?)情報見つけてきました。
> ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20060526org00m300102000c.html
> (hは抜いてあります)
>
> 戦闘画面です。
> 命中率回避率共にあんまり高くありませんね。
>
> しかもHG−01でギリオと戦闘です(笑)
> 男気に溢れております。
>
> ところで戦闘画面の右上にいるのは皇帝でしょうか?
またまたありがとうございます。
回避率はともかく命中率は低めですね。
ギリオ相手にHGで勝てるんでしょうか?
右上にいる奴は多分キャリアーでしょう。
[No.11056]
2006/05/29(Mon) 21:42:34
FLH1Ahv049.aic.mesh.ad.jp
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)