![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
・ゲゲゲ同盟 妖怪による日本最大規模の退魔師集団。 人間社会における妖怪の地位向上を目指して鞍馬山・利根川水系河童連合・四国化け狸同盟・玉藻前一族・大江山一党らが合同で設立した。 スーパーバイザーとして妖怪を人間社会に知らしめた『S』がついている。奇異な名称はSの看板漫画のタイトルに拠る。 全員が国家資格を取得しており、当初は無償で妖怪犯罪の解決に当たっていたがダンピングが指摘されたため現在は規定の報酬を受け取り全て妖怪被害者救済基金に寄付という形を取っている。 ネット上、あるいは「調布市富士見町□五」に妖怪ポストが設置されており、広く依頼を受け付けている。 よくちびっこに幽霊族の少年の存在を質問されるが、その場合受付のおねーさんが優しく「今出動中です」と答えてくれる。 「喧嘩ってのは素手でやるもんだ。違うか?」 「一応聞いとくぜ……『まだやるかい』?」 名前:佐原河太郎 種族:河童 性別:男 年齢:89歳(外見10代後半) 職業:退魔師 内在妖力:C+ 習得技術 ・坂東流角力術 別名、利根川式河童相撲。 無重力、あるいは水中においてすら投げ技を可能とする人外の戦闘技術。 相撲、と呼ばれるが投・極・打を総合した柔術に近い構成である。 ・『化物膏』 妖怪が持つ膏薬生成術の総称。 河童族に伝わる膏薬は河童が使えばもげた四肢が癒着するほどの効果を発揮する。 習得妖術: ・『河童の遡流れ』 任意発動。 淡水の流れを操る。その気になれば利根川を逆流させることさえ可能。ただし利根川以外の河川では効果が大幅に落ちる。 生得能力: ・『伸びる腕』 河童の腕の骨は左右繋がっており、片方を縮めるともう片方の腕を伸ばすことができる。 解説: ゲゲゲ同盟に所属する退魔師。 元利根川水系河童連合下佐倉組若頭。組長である繁造親分の孫に当たる。 現在は湖底市の治安維持のため佐倉組から派遣されており、同市を根城にしている。 弱気を助け強気を挫き、女子供を大事にする古き良き任侠。戦闘は素手喧嘩に拘りがある。 [No.469] 2011/07/27(Wed) 23:32:36 |