Fate/DragonSoul - アズミ - 2015/09/21(Mon) 20:26:30 [No.624] |
└ 概要(2015/11/24改訂) - アズミ - 2015/09/22(Tue) 00:23:10 [No.625] |
└ 瑠璃色の鳩 - きうい - 2015/10/12(Mon) 23:19:16 [No.626] |
└ A.D.1877:日本 - アズミ - 2015/10/29(Thu) 22:17:06 [No.627] |
└ Re: A.D.1877:日本 - きうい - 2015/11/23(Mon) 01:03:29 [No.628] |
└ 1日目 英国・ロンドン郊外 - アズミ - 2015/11/24(Tue) 11:50:08 [No.629] |
└ 1日目 至上海 途上 - アズミ - 2015/11/24(Tue) 20:34:05 [No.630] |
└ 幕間:川西光矢・1 - アズミ - 2015/11/24(Tue) 22:23:10 [No.631] |
└ 幕間:魔人・1 - きうい - 2015/11/24(Tue) 22:58:21 [No.632] |
└ 幕間:黒木少尉・1 - アズミ - 2015/11/27(Fri) 19:24:14 [No.633] |
└ 幕間:ロード・ルーナリア・1 - アズミ - 2015/11/27(Fri) 22:23:41 [No.634] |
└ 幕間:魔人・2 - きうい - 2015/11/29(Sun) 00:26:40 [No.635] |
└ 幕間:アンドレイ=ドラグノフ・1 - アズミ - 2015/11/30(Mon) 21:06:00 [No.636] |
└ 1日目 上海上空 - アズミ - 2015/12/01(Tue) 01:31:23 [No.637] |
└ 1日目 上海上陸 - きうい - 2015/12/01(Tue) 22:06:33 [No.638] |
└ 1日目 外灘にて - アズミ - 2015/12/01(Tue) 23:20:20 [No.639] |
└ Re: 1日目 外灘にて - きうい - 2015/12/02(Wed) 01:15:07 [No.640] |
└ 一日目終了 - アズミ - 2015/12/09(Wed) 18:39:38 [No.641] |
└ 2日目 外灘にて - アズミ - 2015/12/09(Wed) 21:10:47 [No.642] |
└ 二日目 愛し合うために - きうい - 2015/12/11(Fri) 22:22:58 [No.643] |
└ 二日目 埠頭の夜 - きうい - 2015/12/16(Wed) 00:09:29 [No.644] |
上海上空を飛行船が往く。 「ふーん、ふーふふーん……♪」 操縦席に響く、少し調子っ外れの鼻歌。 歌うのは、立派なカイゼル髭を蓄えた壮年の男性だった。羽織った厚手のコートとハンチング、その下に纏った軍服は多少の改造は見られるが、いずれも“現在の”ドイツ軍正規の軍装品である。 「ワーグナーですか」 後方のハッチから、差し入れらしき水筒を携えてロード・ルーナリアが顔を出す。 今後の作戦を懸念してか、聊か顔色が優れない。あるいは男の鼻歌に気分を害したのかもしれなかった。 「ウム、やはり戦闘前にはこれだな。気分が高揚する」 機嫌は、悪くなかった。 男は既に軍人ではなかったが、その気質まで失ってはいない。鉄火場を前にすれば、その感情はどうあれ意識は高揚する。 一種の防御反応だった。それを解っているから、ロードも声に出してそれを不謹慎と諌めはしない。 「状況はどうです? ライダー」 「異常無しだ、マスター。今のところはな」 問われて男……ライダーはカイゼル髭を一つ撫で付ける。 眼下の雲海、その切れ間から赤く燃え盛る街がちらりと見えた。恐らくあそこでは今も無数の人が殺し、殺され、数多の血と涙が流れているのだろう。 だが、雲の上はまるで別世界。穏やかなものだった。 見た目は、だ。 「ただ、現状は安全とは言い難い」 「何か兆候でも? 死徒に、よもや高度4000mを強襲する能力は無いと思いますが……」 完全に“成った”死徒は知性を持ち、生前の技能を行使する。もし元が魔術師であれば飛行する可能性はある。 とはいえ高空を飛行機械に匹敵する速度で飛翔するのは魔術師と言えどほんの一握りに限られるし、そもそも街に蠢くのは大半が未だ自由意志すら保たない屍喰らい(グール)のはずだ。 高度4000mを90km/hで巡航しているこの飛行船に攻撃を仕掛けるのはおよそ不可能と断じていいはずだった。 ライダーは「吸血鬼のことはよく知らんがね、お嬢さん」と前置いて、ロードの差し出した水筒を受け取った。 「軍事目的で行う場合、飛行船の運用とは常に電撃的であるべきものだ。適切な運用が為されていない戦力は、信用すべきではない。現状は“敵襲を受ければたちまち窮地に陥る”状況なのだ。そう考えたまえ」 軍人の道理だった。彼らは常に実用主義者(プラグマティスト)だ。 敵に未知の要素があり、既知の要素が不全を起こしている。この状況は十二分に警戒に値する。許されるなら退却を具申したいところだった。 「召喚は?」 「セイバーがまだ。おそらく康一様でしょう」 「急がせるわけにはいかんのかね?」 「時間帯一つで正否が覆る類の術式です。戦力の1割5分に影響する問題を軽んじたくはありません」 「了解した――」 ライダーは水筒の紅茶を嚥下して、嘆息する。 と、不意に。その視線が鋭くなった。 「――もっとも、向こうはそんなことはお構いなしのようだがな」 「え……?」 それはどういう、と問い返す前に、轟音と揺れが操縦室を襲った。 「きゃあっ!?」 「しっかり掴まっていたまえ、お嬢さん(フロイライン)」 倒れ掛かったロードを支えながらも、ライダーは舵を放さなかった。 警報が鳴り響く。伝声管を取った。その向こうに見張りなどいないし、彼の宝具である以上この飛行船に起きた問題は我が身の如く察知できるのだが、これは一種の儀式だった。 「い、いったい何が?」 「敵襲だ」 「敵襲!?」 事前に警告されていてすら、俄かには信じがたい事態だった。 高度4000mを航行中の飛行船に、敵襲? 「狼狽えなくて宜しい。我輩の『飛翔機械・空走伯爵(グラーフ・ツェッペリン)』はこの程度で墜ちるヤワな機体ではない」 ライダーは断言した。 グラーフ・ツェッペリン。それは未だこの時代に生まれざる、しかしやがて無数の後裔を生み出す一大発明、その第一号と後継たちにつけられた名だった。 無論、本来のそれら飛行船にそこまでの防御性能はない。硬式飛行船とはいえ、外殻は軽量なアルミ板に過ぎないのだから。 だが、宝具と化した今は違う。 それは人々の、そして何よりライダー自身の、空と未知の景色にかける信仰の寄り代である。 この飛行船を撃墜することは、空の夢を墜とすことに等しい。 「し、しかし……」 そう頭で理解していても、ロードの狼狽は消えない。こうしている最中にも、揺れと破壊音が外殻を伝わって操縦室に届いてくるからだ。 『飛翔機械・空走伯爵(グラーフ・ツェッペリン)』の元になったLZ127には当然、武装はない。ライダーは軍事利用を構想していたが、兵員輸送用で決して空中要塞ではない。 宝具と化した今、ある程度魔術的な艤装を追加しているが、それでも船体に取り付かれては文字通り手も足もでないはずだった。 「――ま、今しばらくは保つさ」 少し口調を和らげて、ライダーは言った。 被害報告を受けた時点で、既に手は打っている。 「今に味方がひっくり返す、少なくともその程度の時間は保つ」 伝声管から声が響く。ロードにはその内容までは聞き取れなかったが、声の主自体はミコトだと察しが着いた。 「大将はどんと構えておるものだ、フロイライン――まずは紅茶のお代わりをもらえんかね?」 そう言って、ライダーは嗤った。 グラーフ・ツェッペリン。それは飛行船の名であると共に、彼自身の愛称でもある。 ツェッペリン伯爵。フェルディナント・フォン・ツェッペリン。 それが、今はライダーと呼ばれる彼の真名だった。 ● Rider MatrixLevel:1 【CLASS】ライダー 【マスター】ラ・ルーナ・イムリス・ルーナリア 【真名】フェルディナント・フォン・ツェッペリン 【性別】男性 【身長・体重】182cm 67kg 【属性】秩序・中庸 【ステータス】 筋力D 耐久D 敏捷C 魔力D 幸運A 宝具A 【クラス別スキル】 ・騎乗:- 騎乗の才能。 ライダーであるが、通常の騎乗スキルは持っていない。 ・対魔力:E 魔術に対する守り。 無効化は出来ず、ダメージ数値を多少削減する。 【保有スキル】 ・蒼空の飛翔者:A 飛行機械を駆る才能。 天候を読む知識や目の良さを要求されるため、同ランクの千里眼の効果も内包する。 ・軍略:D 一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。 自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。 ・発明:B 既知の知識から新たな概念を創出するスキル。 ライダーの場合飛行機械に特化している。 【宝具】 『飛翔機械・空走伯爵(グラーフ・ツェッペリン)』 ランク:C 種別:対軍宝具 レンジ:- 最大補促:150人 解説: 彼が開発した硬式飛行船、そのイメージと信仰の集合。 見た目はLZ127に酷似しているが、その性能や装備は彼と人々の夢とイマジネーションによって可変する。 魔術的な艤装を追加することも可能。 【解説】 ドイツの巨大飛行船事業を一代にして築き上げた稀代の発明家にして企業家。 硬式飛行船を発明し、ツェッペリン飛行船製造有限会社とツェッペリン財団を設立。のみならず、航空運輸の一時代を作り出した。硬式飛行船は現在でも慣用的に「ツェッペリン」と呼称する。 元はドイツ陸軍中将であり、飛行船の軍事利用も構想していた。 1880年現在も本人は存命であり、まだドイツ軍に籍を置いているため彼は「未来から召喚された英霊」ということになる。そのため、知名度による補正は働いておらず、また神秘が薄い時代のためサーヴァントとしての戦闘力も低い。 しかし宝具の飛行能力は侮れず、神代のサーヴァントでさえ捕捉は困難である。 [No.634] 2015/11/27(Fri) 22:23:41 |