[ リストに戻る ]
No.1に関するツリー

   ミニイベント「日々の小さな依頼」 - ジェバーグ店長 - 2018/10/04(Thu) 09:18:18 [No.1]
「裏山に野良芋」 - オカンバ村・野良芋対策委員会 - 2021/08/23(Mon) 01:12:59 [No.90]
▼エネミーデータ:まかいも(人型) - GM - 2021/08/23(Mon) 14:55:48 [No.92]
▼情報カード:オカンバ村 - GM - 2021/08/23(Mon) 01:14:13 [No.91]
「指定スライムの捕獲・納品依頼」 - 魔術師ジャンプマン - 2020/05/07(Thu) 22:43:12 [No.60]
【研究報告】他 - 魔術師ジャンプマン - 2020/05/07(Thu) 22:50:23 [No.61]
「茸採りvsオーク」 - GM - 2019/11/06(Wed) 17:04:26 [No.53]
(*GM、PL向け補足) - GM - 2019/12/05(Thu) 02:33:52 [No.56]
「妖精の蜜の採集Side Story/黒光りする例のヤツ」 - GM - 2019/05/11(Sat) 18:03:13 [No.33]
「ヨタヨワ茸の洞窟」 - GM - 2018/12/15(Sat) 21:50:27 [No.23]
▼情報カード:チカクノ村 - GM - 2019/05/04(Sat) 23:44:19 [No.30]
「ヨタヨワ茸の洞窟/チョットだけHard mode」 - GM - 2019/05/04(Sat) 20:40:56 [No.29]
「木こりのお仕事」 - ディグシード木こり組合 - 2018/12/03(Mon) 21:16:27 [No.21]
「妖精の蜜の採集/Free mode」 - GM - 2018/11/10(Sat) 20:42:44 [No.17]
▼情報カード:例の森/夏の季節 - GM - 2019/05/26(Sun) 18:55:28 [No.34]
▼情報カード:例の森/春の季節 - GM - 2019/04/23(Tue) 23:20:11 [No.28]
▼情報カード:例の森/雪積もる頃 - GM - 2018/12/13(Thu) 12:57:26 [No.22]
「妖精の蜜の採集/称号一覧」 - GM - 2018/11/16(Fri) 11:13:09 [No.18]
「眠れぬ霊への子守唄」 - 気弱そうな神父 - 2018/10/06(Sat) 16:05:34 [No.14]
亡霊目録(この依頼のエネミー集) - GM - 2018/10/06(Sat) 16:06:51 [No.15]
「海のならず者を撃退せよ」 - 近海を駆ける漁師達 - 2018/10/04(Thu) 09:29:29 [No.4]
「走れ!冒険者特急便」 - けだるげな郵便局員 - 2018/10/04(Thu) 09:24:28 [No.3]
「依頼の合間の魚釣り」 - ジェバーグ店長 - 2018/10/04(Thu) 09:22:47 [No.2]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ミニイベント「日々の小さな依頼」 (親記事) - ジェバーグ店長

‥‥ああ、これかい?
大規模な遠征って言うわけでも、気合入れて外出するわけでもない、
慣れてさえしまえば半日もかからないちょっとした依頼だよ。
「一般人にはちょっときついけど、冒険者にとっては片手間程度」
そんな規模の依頼を集めているんだ。

一度出したものは同じパターンの依頼を常に斡旋するようにしてるから、
ちょっと財布が心もとないなっていう時はうちに来てもらえれば、
一泊二食を保証出来るくらいの報酬はいつでも稼げると思っていいよ。

‥‥とはいえまだ種類はそこまで多くないんだ。
もし皆もこういうお手軽な仕事のアテを見つけた時は、
僕に教えてくれないかな。お礼は弾ませてもらうから。

   〜〜〜   〜〜〜   〜〜〜
場所:イベントチャット、ブラックマーケット(シチュエーションは請ける依頼次第)
時間:他のイベント等で使用予約が入っていない限り、いつでも
備考:
 いつでも、一人でも、ちょっとダイスを振って小金稼ぎ。
そんな「小一時間で終わる、常時開放型ミニイベント集」です。
管理人が思いつき次第この記事へのレスとして随時追加していきますが、
こんなの思いついた、という人はぜひレスで投稿してみて下さい。
管理人も隙を見て遊びに行くかもしれません。皆で楽しんで参りましょう。


[No.1] 2018/10/04(Thu) 09:18:18
「依頼の合間の魚釣り」 (No.1への返信 / 1階層) - ジェバーグ店長

特にこれといった依頼も無いって? それじゃ魚釣りなんてどうかな。
街外れの林を北に抜けると『秘密の入り江』と呼ばれてる砂浜があるんだけど、
あそこは季節によって色々な魚が釣れることで一部の人達の間で有名なんだ。
一般人ならともかく旅慣れた君達が向かう分には大きな危険は無いだろうし、
気分転換するも良し、釣果を売って小遣い稼ぎするも良しだと思うよ。

釣り竿なら古いので良ければうちのを貸すから、必要なら声をかけてね。
そうそう。釣れた魚介類もうちに持ち込んでくれれば格安で調理するよ。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼趣旨:
ちょっとダイスを振りながら小金稼ぎするミニイベントです。
乱入の可/不可は最初の参加者が指定して下さい。
慌ただしい戦闘なども無いため、乱入可に設定しつつ魚を待ち、
会話しながら釣りを楽しむのもいいでしょう。
(*過去に「冒険の舞台」で発表したシナリオに
 現イベチャ向けの微調整を加え、移植したものとなります)

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼舞台:秘密の入り江(イベントチャット)

【乱入:可or不可】街外れの林を北に抜けた先の静かな入り江。海水浴と釣りの穴場。
(*イベントチャットの部屋説明にコピペしてご利用下さい。)

『冒険の舞台』として描かれる秘密の入り江と違い戦闘になる大物が出ないのは、
大物が寄り付きにくいポイントや、大物が嫌うエサや仕掛けの情報が出揃ったからで、
これによって入江にたどり着きさえすれば比較的安全に釣りを楽しめるようになった。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼推奨人数:制限なし
 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼ルール:
0:所持アイテムボーナス
このミニイベントに参加するPCが「ランカーロッド」を所持している場合、
【1:キャスティング】と【2:当たりを待つ】の判定に常時+1の補正が付きます。
このボーナスは他技能などのボーナスとの重ねがけが可能です。

1:キャスティング
まずは渾身の力で餌やルアーを海に投げ込みます。ダイス「1d5」を振りましょう。
この「基準値」をこの後の判定で使うので、備考欄にメモをしておいて下さい。
基本、基準値が大きいほどヒットしにくくなりますが大物を狙いやすくなります。

2:当たりを待つ
魚が食いつくのを待ちます。ダイス「1d6」を振りましょう。
ダイスの目が「基準値以上」なら成功です。【3:価値判定】に移りましょう。
失敗の場合はエサだけつつかれたか場所が悪かったか‥‥
とにかく、気を取り直して【1:キャスティング】からやり直しましょう。

3:価値判定
見事ヒットさせ、釣り上がるのを待つばかりの魚の価値を判定します。
ダイス「[基準値]d6(つまり基準値が4なら4d6)」を振りましょう。
(【遊びの達人】所持者はダイスを1個追加し「[基準値+1]d6」にすることができます)
ここで出た値が釣果を魚屋に売った際の売値(sp)になります。
もし釣った魚の価値が「15以上」だった場合、達成値5につき価値+5の大物ボーナスが付きます。
(つまり20〜24の場合は最終価値に+10、25〜29なら+15‥‥となっていきます。
15以上なら「最終価値-10sp(4以下切捨)」のボーナス、と覚えてもいいでしょう)

価値判定まで確定した時点で今回釣った魚を諦める(売値を0spとして扱う)場合、
次のキャスティング時の「価値判定」のダイスを1個追加する事が出来ます。
(ロール上の演出では今回釣った魚を次回の餌にして釣りをする感じです)

価値(釣果)をメモしたら【1:キャスティング】に戻るか切り上げるか選びましょう。
心ゆくまで釣りをお楽しみ下さい。

なお、釣果を「退室して24時間以内に」ジェバーグの所に持ち込み、
売値の1割(端数切り捨て、売値が10sp未満の場合は1sp)を払うと、
普通に注文したら売値の2倍相当になる魚料理に調理してくれます。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼Appendix・沖釣りルール:

「‥‥もっと大物を狙いたくなってきたって?
 少し元手はかかるけど、沖釣りに挑戦するっていう手もあるよ」

・舞台:ロートル・ハイヤー号
(藍色の船体と三角帆が眩しい外洋船。釣りのために沖合に出ている)

 小型外洋船「ロートル・ハイヤー号」で沖釣りをするためのルールです。
 一人なら50sp、二人以上なら全員で100spを船代として支払わなければならない代わり、
【1:キャスティング】と【2:当たりを待つ】の判定に常時+1の補正が付きます。

 また、【2:当たりを待つ】まで成功した場合、自分の【3:価値判定】のダイスを
 まだ【3:価値判定】を確定させていない他の参加者の判定に上乗せする事が出来ます。
 (演出的には他の参加者が当たりを引いた気配に気が付き、
 撒き餌や網、銛や鈎などでのサポートで大物の引き上げを助ける感じ)
 これによって「大物ボーナス」での稼ぎを狙いやすくなるので、
 粘れば一人での釣りよりも遥かに高い実入りが期待できるでしょう。

 なお、協力して大物を狙うことがメインとなるため釣果は全員で共有し、
 最後に割り勘でspに換算することをおすすめします。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼更新履歴:
・2018/07/01:初版完成
・2018/08/08:沖釣りルールを追加
・2019/10/12:大物ボーナスを追加、沖釣りルールを緩和


[No.2] 2018/10/04(Thu) 09:22:47
「走れ!冒険者特急便」 (No.1への返信 / 1階層) - けだるげな郵便局員

よう、来たな。諸君にはちょっくら届け物を頼まれて欲しい。
届け先はこの街周辺の小村や僻地に住む住人に小包を数点って所だ。
大体ああいう所は自給自足かつ不足分を行商人に頼っているが、
それでも自分が出歩けないときに必要になる物ってのは出てくる。
でもってうちのチビどもは基本的に市街地仕様でな。
郊外に出ると魔力切れを起こしてまるで役に立たん。
そこで諸君の出番という訳だ。

成功報酬は一軒分の荷物で130sp。
ただし道中で使う事になる消耗品代はここから差し引かれる。
使わなくとも良いが‥‥もし補給ケチって疲れて行き倒れたような時は、
報酬は全額、救助経費にあてさせてもらうから注意するんだぞ。
自分の調子や道の様子を考慮して配達ルートや消耗品の消費を決めてくれ。

ああ、そうそう。まだこの手の依頼形式は我々も手探りでな。
細かな手順や報酬なんかが追々変わる可能性があるんで、
その辺りはご理解とご了承のほどをよろしく頼むぞ。

 〜〜〜 〜〜〜

▼舞台:配達地を巡る細道(イベントチャット)

賑やかな街道から外れた、小村や僻地に向かう道。今日は山中か海沿いか‥‥。
(*イベントチャットの部屋説明にコピペしてご利用下さい。)

 〜〜〜 〜〜〜
▼推奨人数:1人
(複数人で開催する場合は進行度が遅い人が先に多くダイスを振る等の工夫が必要です)
 〜〜〜 〜〜〜
▽ルール:
・ひたすら1d6のダイスを振って「進行度」を貯めて配達先を目指します。
 配達先に到着するたびに成功報酬に130sp加算されます。
 1つ目の配達先までは必要進行度12、そこから2つ目までは必要進行度11と、
 配達先を巡るごとに必要進行度が1ずつ短くなります。
 (なお、配達は5つ目の配達先(合計進行度50)で打ち止めになります)

・進行度ダイスを「3回振り終えるたびに」行軍セットを消費する事になり、
 その都度【そこまでにダイスを振った回数×10sp】だけ報酬から経費が差し引かれます。
 (つまり1回目なら[10×3]=30sp、2回目は[10×6]=60sp(総額90sp)と、
  回数を重ねるごとに消費がきつくなります。
  その分、遠距離の配達でも疲れを残さない良質の行軍セットが収まっています)
 消費しなくても構いませんが、その場合は以降の判定に-1のペナルティが付きます。
 このペナルティは経費の消費を拒否した数だけ累積します。

・なお、配達先にはサインを貰う等の作業のため必ず立ち止まる必要があり、
 出しすぎた進行度は次の配達先へは持ち越せません。

・1回でもダイスで「0以下」を出してしまうと、
 体力が尽きる、歩けない状態になるなどして遭難してしまいます。
 その場合は同じ依頼を受けた冒険者に救助されることになりますが、
 報酬の手取り分は全て救助や荷物の回収(あるいは弁償)費用として差し引かれ、
 儲けを得ることは出来ません。

・撤退(依頼完了)は遭難が確定した時以外、好きな時に行えます。
 ダイスの調子や現在の稼ぎなどを見て、引き際を判断しましょう。
 (運びきれなかった荷物は同業者に引き継ぎされるので問題ありません)

 〜〜〜 〜〜〜

▽アクションについて:
 以下の技能や行動は一回のトライにつき一度だけ専用の効果を受けられます。
 同じ効果の行動を複数持っていても効果は複数使用できず、一回のトライに一度です。

・【心眼】、解放、祝福:
 そのトライで最初に進行度ダイスで6を出した際に発動し、
 その回の進行度ダイスは7を出したものとして扱う。
 (技能によるドーピングや旅歩きのカンが発動しサクサク歩ける)

・【切り札】、気合:
 遭難が確定した時に使用し「5以上成功」の判定に成功すれば
 安全に撤退できる(救助費用を取られずに済む)。
 (火事場根性や非常時用のアイテムで撤退のための体力をひねり出す)

・【集中】:進行度ダイスを2個振り、好きな方を採用できる。
 (より確実性の高い道筋やペース配分を導き出す)

 〜〜〜 〜〜〜

▼備考:
・このミニイベントは性質上、設定上の時間を最大で丸一日消費します。
 そのため、時間を遡りその日の昼に動いていた事にしてこのイベントを行い、
 終了後即座に酒場に出ても構いません。
(*時間のリアリティを追求するととんでもない拘束時間が発生するためです)

・このミニイベントは描写が単調になりがちなので、
 判定ダイスをまとめて振って、その間の処理を一度に行っても構いません。
(*行軍費用の処理が発生する3回を1発言あたりの最大量にすると面倒が無いかと)

 〜〜〜 〜〜〜

▽アイテム:
○郵便局特製・行軍セット
 ディグシード郵便局が僻地担当の配達員に持たせる特注の消耗品類一式。
 疲れを吹き飛ばす味も栄養も一級品の携行食(主に焼菓子と薬茶)が一日分と、
 長距離移動用の適温維持と防水防風の魔術が付与された使い捨ての外套、
 そして夜間移動用の虫と獣避けの香油を使った照明器具などが入っている。

 短距離用ですら往復分30spというコストに対する効力は伊達ではなく、
 これを使えば道中の危険を避けられ、疲れを翌日に持ち越さないと評判。
 逆にこれに頼らず無理をすると遭難し帰還不能になる恐れがあるが、
 救助を呼ぶための信号弾も入っており、打ち上げれば当日中に帰還が可能。
 (もちろん信号弾を使えば救助経費で報酬はゼロになるが)

 利用者からは一般向けに売ってくれと言う声が度々出ているが、
 一度に生産可能な量や保存性に問題があり、市場に流すのは困難なのだとか。
 
 〜〜〜 〜〜〜
▼称号:
依頼を一定の条件で達成すると称号を獲得できます。
条件を達成したものの中で一個だけ選んで下さい。
(獲得後も自由に切替可)

・3件目までの配達を完了【特急便:見習い配達員(±0)】
・5件目までの配達を完了【特急便:一端の配達員(+1)】
・5件目までの配達を3回完了【特急便:熟練配達員(+1)】
・5件目までの配達を5回完了【特急便:不屈の運び手(+2)】

 〜〜〜 〜〜〜
▼更新履歴:
・2018/07/24:初版完成
・2018/07/25:全体的な難度を上方修正
・2018/08/11:経費消費の表現をわかりやすく修正
・2018/08/17:報酬を下方修正、経費消費を上方修正
・2018/10/24:一定条件達成で獲得できる称号を追加
・2021/01/27:備考に判定の圧縮について追加


[No.3] 2018/10/04(Thu) 09:24:28
「海のならず者を撃退せよ」 (No.1への返信 / 1階層) - 近海を駆ける漁師達

俺たちは船を出して半刻もしない程度の沿岸で漁をしているんだが、
漁の邪魔をしてくる「海の民」の連中を実力行使で追い返してほしい。

誤解と心配の無いように言っておくと、俺たち漁師と「海の民」は
お互いの暮らす領域を侵さないように気をつけながら食べていっている。
だがそんな事は知らんとばかりに因縁をつけてくる連中も中には居てなぁ。
好き勝手するせいでお互いにとっての頭痛の種になっているんだ。
俺たちで何とか出来なくも無いが、怪我をして仕事に支障が出たら大変だ。

そこであんた達冒険者だ。
連中が出ないうちは力仕事の手伝い、邪魔が入ったら戦って追い返す。
世間と身の程を知らない「海のチンピラ」共にキツい灸を据えてやってくれ。

報酬は‥‥何も無くても手伝い分で銀貨40枚と弁当は出すし、
連中を一体追い返すたびに銀貨40枚ずつ追加する感じでどうだ?

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼趣旨:
ディグシード流「対チンピラ」バトルです。
自分勝手に領海侵犯してくるならず者をぶちのめし、
手っ取り早く懐と獣性を満たしましょう。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼舞台:沿岸の漁船上

・沿岸で漁をしている小型の漁船。漁師たちが威勢よく仕事をしている。

(*イベントチャットの部屋説明にコピペしてご利用下さい。
 乱入は可としても良いですが、新たな漁船に乗ってきた形にして下さい)

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼推奨人数:制限なし
(ただし極端な多人数にした際の戦闘バランスは保証しません)
 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼ルール:
【0:ウォーミングアップ】
 仕事を手伝い体を温める、周囲を警戒するなどして戦う準備をしておきます。
 補助効果『ダイス+1』か「TPを2チャージ」のどちらかのボーナスを
 獲得できます。参加者それぞれで選んでから【1:戦闘突入】に進みましょう。
 (あえてボーナスを取らずに挑むと専用の称号を獲得する機会が得られます)

【1:戦闘突入】
 適当なところで敵の出現数を選んで戦闘に入りましょう。
 (安全に戦いたい場合は、参加人数+1名くらいにとどめておきましょう)
 勝利した場合は【2:インターミッション】か【3:精算】か選びましょう。
 敗北、逃走の結果に終わった場合は強制的に【3:精算】に移動します。

【2:インターミッション】
 敵を全滅させ戦闘に勝利した時点で【撃破数】が加算されます。
 この数値は参加者全員で共有する形になります。
 
 勝利後はとりあえず漁場に平和が戻り、傷の手当や次に備える余裕ができます。
 各自一回だけ、好きな行動を行う事ができます(行動に必要なTPは消費します)。
 その後、「HPを1回復」「TPを2チャージ」「補助効果『ダイス+1』を獲得」の
 どれかのボーナスを選んで【1:戦闘突入】に戻り、敵の出現に備えましょう。

【3:精算】
お疲れさまでした。報酬の精算を行います。

・戦闘に勝利して終了した場合、【40sp(基本報酬)】を各自で、
 【撃破数×40sp(撃破報酬)】を全員で折半する形で獲得して下さい。

・戦闘から逃走して終了した場合、漁師の皆さんの手を煩わせる事になるため、
 基本報酬が減額されます。【20sp(基本報酬(減額))】を各自で、
 【撃破数×40sp(撃破報酬)】を全員で折半する形で獲得して下さい。
 
・戦闘に敗北して終了した場合、漁師の皆さんが儲けを無視して撤退するため、
 全ての報酬が減額されます。【20sp(基本報酬(減額))】を各自で、
 【撃破数×20sp(撃破報酬(減額))】を全員で折半する形で獲得して下さい。
 
 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼キャストカード「マーフォーク」:
・HP:2/TP:なし/技能:なし
・戦闘経験が浅く、先手を取れない(イニシを振らず、必ず後攻で動く)
・全員が前列に配置される
・統制の取れた動きはせず、思いつくままに攻撃を行う
 (PCの誰かがGMを兼任する場合はその方が一括で、GM無しで行う場合は
  直前に行動したPCが対象の決定や攻撃ダイスの判定を行って下さい)
 
 マーマン、マーメイド、魚人など、海に生きる亜人種たちの総称。
 基本的に領域や約定を侵さない限り敵対関係になる事はそうそう無いが、
 どこの世界にも要らぬ所にまで出しゃばってくる連中はいるのである。
 そしてその際の対応も世界共通。痛い目見せてやれば良いのだ。

 なお、この能力は「戦闘経験の浅い者を戦闘不能にする」目安である。
 ここでは会わないが、戦い慣れた戦士や略奪を生業とする悪人どもは
 もっと強力な戦闘能力を持つので注意する必要がある。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼備考:

・終了後すぐに酒場に行っても良いように、
 その日のうち程度は時間をさかのぼった設定でプレイできます。ご活用下さい。

・ある程度の装備なら沈まない程度の浮きや縄を貸してもらえますが、
 重装備で挑んで装備や冒険者が水底に沈んでも自己責任です。ご了承下さい。

・「参加したはいいが敵も出ず漁師の手伝いだけで終わった」という形で、
 冒険者の活動背景としてこの依頼に「参加したことにする」のもOKです。
 (その際は拘束時間は移動含めて3〜4時間、報酬は40sp+弁当になります)

・弁当はその日によって違いますが、塩気の強い魚の唐揚げにレモンを絞り、
 パンで挟んで豪快に食べるフライサンドが多く、味の評判も良いようです。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼称号:
マーフォークの撃退数で一定の条件を満たすと称号を獲得できます。

▽撃破数系称号(最善の成績のものを一つだけ獲得可能)
・累計3体以上KOする:【撃退:見習い用心棒(±0)】
・累計6体以上KOする:【撃退:一端の用心棒(+1)】
・累計10体以上KOする:【撃退:熟練用心棒(+1)】
・累計10体以上+一度の挑戦で一人あたり5体以上KOする:【撃退:船上の守護者(+2)】

▼チャレンジ系称号(最善の成績のものを一つだけ獲得可能)
一度の挑戦で全員がボーナスを一回も取得せずに‥‥
・一人あたり3体以上KOする:【撃退:策要らずの衛士(+1)】
・一人あたり5体以上KOする:【撃退:無双の守護者(+1)】

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼更新履歴:
・2018/08/08:初版完成
・2018/10/24:一定条件で獲得できる称号を追加。
・2020/09/10:全体的な流れ、バランスを修正。バトルの高速化と省力化を試みる。


[No.4] 2018/10/04(Thu) 09:29:29
「眠れぬ霊への子守唄」 (No.1への返信 / 1階層) - 気弱そうな神父

ブラックマーケットの裏手にある屋敷の話はご存知でしょうか?
このお屋敷、とある貴族の家だったのですが、戦争の初期対応の際に
市民を軽視した悪手を取って失脚し、戦後は私財を使い切った末に
世間を呪いながら自ら命を絶ったそうです。

この貴族の行いに対しては自業自得と呼ぶ他ないのですが、
その後、屋敷には色々と「出る」ようになってしまいまして‥‥。
様々な‥‥主に経済的な理由から根本的な解決策を打てる者が居らず、
結局、亡霊が周囲に拡散しないよう定期的に封印して回るという
場当たり的な対処を続ける事でひとまずの平穏を保ってきました。
ですがこの度それをしていた僧が引退することになりまして‥‥。
私も普段の職務がある以上、封印の維持に掛り切りにはなれません。

そこで冒険者の皆さんにお願いです。
屋敷に入って封印のための祈りを捧げてきては頂けませんか?
手順さえ守れば信心は関係ありませんし、必要な道具は用意します。
儀式のポイントは4箇所で、1箇所巡るごとに50、100、150、200と
最終的に500spの成功報酬を近隣の皆様のご厚意で用意出来ています。
途中、亡霊の妨害があるかもしれませんが、どうか頑張って下さい。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

▼舞台:ダウンタウンの幽霊屋敷(ブラックマーケット)

‥‥ブラックマーケットの端から徒歩数分のところにある屋敷。
かつてある貴族の住処だったが現在は霊の溜まり場になっている。
元貴族の怨霊自体は祓われているが、霊脈の歪みを正してもらうにも
解体屋に無理やり壊してもらうにも莫大な費用が必要になる上に
それだけの資金を投じる価値が屋敷にも土地にも無いため、
誰も手を出せずに放置状態。結局周囲の住人が少しずつ金を出し合い、
定期的に霊が外に出ないように封印の儀式を行っている。

屋敷は地上二階、地下一階。辛うじて戦闘に支障のない程度の広さ。
売却する価値も無いような当時の家具がそこら中に散乱している上に、
亡霊と一緒に曰く付きの生活用品なんかも吸い寄せているらしく、
戦闘でどれだけ壊しても、次来る時にはある程度の家具が揃っている。
(どれも「モノとしては死んでる」ボロさで持ち帰っても値は付かない)

封印の祈りを捧げるポイントはその都度違う場所を指定されるが、
基本は二階で一箇所、一階で二箇所、地下で一箇所である。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼推奨人数:途中撤退でも良い(金策目的)なら1人、安全に完遂を目指すなら2〜3人
 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼依頼手順:

0:突入前の準備
 ‥‥この依頼では屋敷の中で出会う亡霊の種類判定に
 イニシ担当がどのPCかが関係してきます。
 二人以上でトライする場合、突入前に最初のイニシ担当を
 決定しておいて下さい。


1:エンカウント
 屋敷に入り移動していると「PCの人数+1体」の亡霊が邪魔をしてきます。
 内訳はPCそれぞれが1D6(イニシ担当のみ2d6)を振って決定し、
 その後、イニシを振って戦闘開始となります。

  6‥‥亡霊は出現しない
  5‥‥ウィスプ
  4‥‥カースドール
  3‥‥ポルターガイスト
  2‥‥ホーント
  1‥‥スペクター

 ※1:亡霊は全て前列に配置されます。

 ※2:カースドールの能力でエンカウント数が増えていて、
   なおかつ2人以上で参加している場合、次にイニシを振る予定のPCが
   エンカウントダイスを余分に振って下さい。

 ※3:逃走は判定無しで確実に成功しますが、煙玉を使った逃走でない限りは
   亡霊の追撃を受け、全員がHPに1ダメージを受け、TPが0になります。
   その上で「撤退して現時点までの報酬を貰う」か
   「休憩無しで再度エンカウントを行う」かを選んで下さい。

 ※4:戦闘に敗北した場合、屋敷の入り口で目を覚ます事になるでしょう。
   命までは取られないようですが、その後数日は何か肩が重かったり、
   自分以外の何かの意思で動かされる感覚を味わったりする事になります。
  (もちろん、見える人が見ようと思えば「憑いてる」のが見えるでしょう)


2:祈りを捧げる
 亡霊を振り払い、屋敷の中に4箇所ある儀式のポイントに到達したら、
 専用の護符で周囲を払う動作をした後に祈りを捧げて下さい。

 成功すれば護符に書かれた聖印が焼き切れ、周囲の霊の力が弱まります。
 報酬はこの焼き切れた護符と引き換えなので、大事に持ち帰りましょう。
 1枚で50sp、2枚で(50+100=)150sp、3枚で(50+100+150=)300sp、
 4枚で(50+100+150+200)=500spとなっています。
 (一度に多くこなすほど良い報酬になるのは、
  儀式をまとめて行ったほうが封印の効きが良くなるからだとか‥‥)


3:インターミッション
 祈りを捧げた後は少しの間安全地帯になるため、休憩を行えるほか、
 護符に力の残滓が残っている使用直後なら安全に撤退する事が出来ます。
 続ける場合は各自1回ずつ行動を行えます(技能のTPは消費します)。
 その後、再び「1:エンカウント」に戻りましょう。
 撤退する場合は‥‥お疲れ様でした。教会で報酬をお受け取り下さい。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼称号:
依頼を一定の条件で達成すると称号を獲得できます。
条件を達成したものの中で一個だけ選んで下さい。
(獲得後も自由に切替可)

・2箇所の封印を達成【幽霊屋敷:祈り手見習い(±0)】
・4箇所の封印を完遂【幽霊屋敷:一端の祈り手(+1)】
・4箇所の封印を2回達成【幽霊屋敷:熟練の祈り手(+1)】
・4箇所の封印を3回達成【幽霊屋敷:境界の守り人(+2)】

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼更新履歴:
・2018/10/06:初版完成
・2018/10/11:状態異常の処理と亡霊の姿の詳細を「亡霊目録」に追加
・2018/10/24:一定条件で獲得できる称号を追加。
・2019/02/11:屋敷(の中の調度品)の情報をちょっとだけ追記。


[No.14] 2018/10/06(Sat) 16:05:34
亡霊目録(この依頼のエネミー集) (No.14への返信 / 2階層) - GM

▼屋敷の亡霊・共通の特徴:

・一撃でも有効打を与えれば追い払うことが出来ます(敵のHPは全て「1」)。

・亡霊はイニシを振らず自発的な行動は行いませんが「反撃」の概念を持ちます。
「反撃」はPCの亡霊への行動のダイス値が「5以下」である時に発生し、
 PCは行動後にそれぞれの亡霊の持つ「反撃ダメージ」を受けます。
(例外として、ダメージ系補助効果で攻撃した場合も反撃を受けます。
 なお、味方や自身のみで完結する行動の場合反撃を受けません)
「6以上成功」か「弱点(次項解説)」を突く事が出来た場合は反撃を受けません。

・全ての亡霊には「弱点」があり、「弱点」となる行動を成功させると
 反撃をもらうこと無く亡霊を無力化出来ます。
(なお「浄化の法」はこの屋敷の全ての敵に対して「弱点」として機能します)

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼状態異常や特殊な技能の処理

毒:
付与されると次ラウンドの終わりに確実にKOする。

暗闇、次回行動不能:
次以降の行動で、1回だけ反撃をさせない。効力はそのラウンドの終わりまで。

技能不能、呪縛:
次以降の行動で、1回だけ反撃をさせない。効力の時間制限はない。

移動不能、挑発、ダイス-1:
付与に成功させた場合は1ダメージを与えたものとして扱う。

※ダイスの振り比べやダイスを振らせる技能は確実に成功する。
ただし自分で振るダイスが6以上成功してしないと反撃を受けるし、
自分でダイスを振らない「罠を仕掛ける」は確実に反撃される。
(「弱点」を突くことが出来た場合は弱点による反撃なしが優先される)

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜
▼エンカウント表(再掲)
 →参加者はそれぞれ1d6(イニシ担当者のみ2d6)を振り、
  対応した敵を「全て前列に」配置して戦闘開始
 
 6‥‥亡霊は出現しない
 5‥‥ウィスプ
 4‥‥カースドール
 3‥‥ポルターガイスト
 2‥‥ホーント
 1‥‥スペクター
 
 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

・【亡霊の名称】
 反撃:その亡霊に攻撃を行った場合に反撃で受けるダメージ量。
 弱点:弱点となる行動。成功させれば亡霊に反撃をさせずにKO可能。
 備考:亡霊の姿や能力。「カースドール」の能力には注意すべし。

 〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜

・ウィスプ
 反撃:1ダメージ
 弱点:「2ダメージ以上の攻撃」か「射程2以上の攻撃」
 備考:
 こういったいわくつきの場所には自然と集まってくる、彷徨える霊魂。
 霊体に届くだけの気迫の籠もった攻撃や魔術があれば敵ではない。

・カースドール
 反撃:1ダメージ
 弱点:「呪縛」か「技能不能」か「次回行動不能」を付与する
 備考:
 自ら動き回る呪いの人形。さまざまなパターンの姿がある。
 1ラウンド目に倒しきれないと不気味な笑い声を放ち、
 次にエンカウントする亡霊の数を1体追加する(複数体で放った場合累積する)が、
 その声さえ封じることが出来れば無力化し、撤退させる事が出来る。

・ポルターガイスト
 反撃:1ダメージ(全体攻撃)
 弱点:「列攻撃」か「全体攻撃」か「破魔の印」
 備考:
 亡霊そのものではなく、亡霊が物体を操り引き起こす怪奇現象。
 もはや売る価値も無いぼろぼろの調度品が淡い光を纏い動き回る。
 魔術的な原理で物を操っているため魔法を解除されると無力化するほか、
 操れそうなものを手当たり次第に壊すという力技でも何とか出来る。

・ホーント
 反撃:2ダメージ(PCの行動失敗時)/1ダメージ(PCの行動成功時)
 弱点:「ダメージ系補助効果での攻撃」か「盗賊の眼」「賢者の瞳」「狙う」
 備考:
 屋敷に囚われた亡霊。白い靄が人の形に固まったような姿をしているが、
 意識しないと見えないほど姿が薄く、冒険者の隙を突き手痛い反撃を行ってくる。
 居場所を的確に見抜いてやるか、冒険者の意識を切り離した自動的な攻撃で
 ダメージを与えてやると、驚いて撤退する。

・スペクター
 反撃:1ダメージ(PCの行動失敗時)/2ダメージ(PCの行動成功時)
 弱点:「TPダメージ」
 備考:
 妄執に囚われた亡霊。思い悩む表情を湛えた血の気のない人間の姿をしている。
 生者を見ると表情は怒りへと変わり、妄執のまま取り殺そうとしてくる。
 特に自らを消そうとする者には容赦なく、相打ち覚悟の呪詛を放ってくる。
 行動の原動力である執念を削ぐ事ができれば無力化も可能かもしれない。

〜〜〜〜〜〜〜
▼更新履歴:
・2018/10/06:初版完成
・2018/10/11:亡霊の姿などの詳細情報を追記
・2020/08/31:ダイスを振らせる技能と弱点の兼ね合いを加筆


[No.15] 2018/10/06(Sat) 16:06:51
「妖精の蜜の採集/Free mode」 (No.1への返信 / 1階層) - GM

『「キニア」って知ってるかい?
香水の材料になる蜜を持つ妖精なんだが、最近ではそれが美容に良いとも噂されていてね。
以前、その妖精が大量発生したとかで依頼があったけど、あれから定期的な需要が見られるらしい。
もし仕事がなければ採取・・・搾取かな?採りにいってみるのも良いんじゃないかな。
近くに村もあるし、立ち寄りついでってのもアリだと思うよ。

え?安定した需要があるのなら、村の人達にも美味しい仕事になるもんじゃないかって?
いやぁ、あそこらへんはコボルドも出るし・・・何よりその妖精っていうのが少し個性的でね。

君たちくらい度胸が据わってないと難しいんじゃないかな。』

>どうにも歯切れが悪い。
 もし貴方が妖精について気になったというのなら図書館で詳細を調べることができるだろう。

【妖精キニア】
 20年ほど前に発見された妖精。
 街から南、徒歩3時間半ほどにある森に存在する。
 付近に村を挟むため、そちらに向かう馬車を捕まえられれば小1時間程度で到着可能。

 妖精キニアは人型であり、筋肉粒々の一言で表すならアニキ型である。
 体長15センチから30センチ。キレイな虹色の羽がついている。
 これだけでも珍種だが、森から連れて行こうとすると彼ら自身も姿を消してしまう。
 持ち帰れるのは彼らをダイレクトに絞った時に出る蜜のみ。
 汗と油と薔薇が入り混じったような香りが特徴。触るとヌルヌルしててテカテカになる。

 なお、蜜はそのままだとすぐに劣化してしまう模様。
 納品も含め24時間内での処理が推奨される。

 生命力に惹かれる特性あり、奴らを集めたい場合は陣地にて筋肉を見せつけるのが手っ取り早い。
 鳴き声は「ピュア!」「ちゅあ!」「ポーウ!」「ヒギィ!」などなど。

 彼らの蜜を求めるのであればコボルトを脅し
「見つけた方向、逃げた方向、自分のいる方向のどれでもない方向に向かえば良い」
 とも言われる。
 美容に良いというのは、コボルト避けとして蜜を体に塗った猛者が発見した効能だとか。

====

▼推奨人数:1〜6人

▼舞台:例の森(イベントチャット)

【乱入:可or不可】アニキな妖精が集うというアレな森。
(*イベントチャットの部屋説明にコピペしてご利用下さい。)

▼備考
過去に行ったイベント(ev-242)のプチリメイクです。

基本はイベチャで開始した時間そのままか、酒場からの出発→移動時間スキップ
(設定上の開始時間はリアル時間+必要移動時間)…となりますが

このイベントでは
他の公式チャットや店サイト、掲示板での動きとズレがでないことが
条件として設定上の開始時間のさかのぼりを可能とします。

さかのぼり可能時間は当日中or前日までとし。
時間帯は朝・昼・晩・夜などのはっきりした時間を明記しない
ぼかし型をお勧めします。

日常ネタとして使いたい場合は後述の「▼冒険者の日常ネタとして」をご覧ください。

====

▼蜜採取方法
妖精キニアを捕まえて絞ろう!
中々素早いので虫取り網で物理的に捕まえる方法が推奨されているようです。
絞った蜜は、水筒系の物にいれましょう。

絞れば絞るほど手がヌルつきますし、長期に渡る採取は劣化の危険性が大きくお勧めされません。
またキニア自体も程度踊り狂ったと思えばフッとその姿を消してしまう。
出現しない、という選択肢がない辺り、これは彼らも楽しんでいるのでは?
というのが学説的意見。

▼判定方法
参加者はそれぞれ1d6を合計10回振り、キニアを捕まえて蜜を搾りましょう。
この判定ダイスの合計値が蜜を何匹分搾れたかの「収穫量」となります。

(ダイスも一度に10個振るのも分けて振るのも参加者様の自由となっております。)


▼採取した蜜の買取り
森近くの村で収穫量×5sp(収穫量16なら80sp/20なら100sp)で蜜を買い取ってもらえますが、
「参加者全員の収穫量の合計」が16以上でないと買取対象にならない他
逆に一定量を超えていた場合は「大口の取引先」に売ることが可能になり
買取額にボーナスが付きます(取引先とボーナス額は下記参照)。

00〜15:残念ですが買い取り規定量には足りないようです。
    破棄、あるいは個人的に使うしかないでしょう。

16〜44:標準買取額(収穫量×5sp)
買い取り先:メクメク村取引所

45〜64:標準買取額+一人あたり40spのボーナスあり
買い取り先:冒険者ギルド依頼(定期的に出ているようです)

65以上:標準買取額+一人あたり80spのボーナスあり
買い取り先:賢者の塔薬物研究室チームM

▼冒険者の日常ネタとして
「一度でもダイスを振ってキニアを絞ること」を条件に
ダイスを振らなくとも冒険者の日常的な仕事ネタとして扱える。
ただし、その場合の報酬は規定量足らずの0spの失敗となるか
80〜130spと低め成果となる。

====
▼情報カード
背景ロールなどにご利用ください

《メクメク村》
南の林間公路沿いを通り小道を抜け、村を一つ挟んだ先に存在する。
例の森の近くにある極々普通のどこにでもある村。
一日に数本、定期的に村へ向かう馬車が出ており
9〜16時までは一人片道10sp、それ以降の時間は15sp。

夜は本数も減るものの、冒険者側の突発的に動くタイミングをも
計算しているため、余程でなければ馬車を取り逃すことはない。
時間をかけたくないというのなら使うのも手だろう。

キニア絞りに必須と言われる虫取り網、水筒、フェイスタオルはメクメク村でも販売中。
タオルは10sp、他二つは15spで購入可能。
また、使用済みの物は取引先で処分もしてもらえる。
(*朝〜昼間設定であれば報酬より-60sp。夜間であれば-70spと考えるといい感じです。/持参したという理由で省くのもあり。消耗品代マイナスは必須ではありません。)

キニア蜜ブームによる副効果で村の財政は潤ってきているとの噂
蜜を体に塗ると強くなった気持ちになれるとかで、その勢いで出稼ぎに行く若者も多いらしい。

メクメク村の道具屋からで聞くにはキニア蜜は新鮮なうちに抗菌作用のある薬草を漬けこみ
熱処理することで劣化を抑える。
漬けこまれる薬草によって傷薬になったり美容液になったりして店に並ぶのだという。

商売の種だからか、処理に使う薬草の種類は教えてもらえない。

村で販売されている傷薬の値段50sp。美容液80sp。
即行治癒というよりも気持ちの高揚、就寝時の体力回復を増強する効果が強い。
…と上記にもある薬物研究室は発表している。

(*薬はフレーバー的な物。故に村にて購入ロール可となっております。)
====
19/11/06
馬車採算とれてる?ってところありましたので馬車代値上げ
仕入れ品として販売品にタオル追加。そして他消耗品も値上げ。
買取の範囲を広げる。


[No.17] 2018/11/10(Sat) 20:42:44
「妖精の蜜の採集/称号一覧」 (No.17への返信 / 2階層) - GM

『全てはこの一手から』

条件:妖精キニアを絞る
称号入手【森の妖精絞りました(±0)】

====
『メクメク村の井戸端にて、貴方の事がちょっとした噂になっているようです。』

条件:1トライ中、1人で35匹分以上のキニアを絞る(単独・複数チャレンジ問わず)
称号入手【期待のキニアハンター(±0)】

====

『キニア絞りに挑戦した同業者の間で、貴方の仕事ぶりが噂になっているようです。』

条件:1トライ中、1人で40匹分以上のキニアを絞る(単独・複数チャレンジ問わず)
称号入手【幸運のキニアハンター(+1)】
称号削除【期待のキニアハンター(±0)】

====

『例の森のコボルトは、貴方の姿を見るだけで道を開けるようになりました!』

条件:1トライ中、1人で55匹分以上のキニアを絞る(単独・複数チャレンジ問わず)
称号入手【伝説のキニアハンター(+1)】
称号削除【期待のキニアハンター(±0)】
称号削除【幸運のキニアハンター(+1)】


[No.18] 2018/11/16(Fri) 11:13:09
「木こりのお仕事」 (No.1への返信 / 1階層) - ディグシード木こり組合

『求ム!力自慢!』

→冒険者向けの仕事として、臨時の日雇い人が求められている。

技術として覚えておくに損はないだろうし、筋力の訓練を兼ねた小遣い稼ぎにもなる。
受付時間は朝から昼前まで。1日4〜6時間(本人の希望と進行具合で変化。)
定員は一日最大10名までとなっているようだ。
(*設定上の物なので、リアルタイムでこの時間帯である必要はありません)

▼推奨人数:1〜6人

▼舞台:南の森(イベントチャット)

ディグシードから出て南。
やや街道から外れながらも例のごとく一時間弱あればたどり着ける森。
その近くにある小屋が受付場所になる。
別依頼として定期的に魔物討伐がされているため、おおむね平和であるが
生態系のバランスを守るために残された小柄であるが獰猛な猪やしつこい毒蛇が障害になるときがあるだろう。

初回〜慣れない内は、基本的な木の見分け方、切り方などを教えてもらえる。
斧は自前の物がない限り、無料で貸し出しされる。

チーム制の仕事となるが、森の広さもあり、実質担当する範囲を考えて個々の仕事と言っても良い。
(*1人でも遊ぶ場合は伐採に集中するに邪魔にならず、大声で呼べば誰かが気付いてくれる程度の距離に
モブ的な同業者や木こりさんがいると思ってください。
複数参加としても伐採成果/報酬は基本個々の受け渡しになりますが、参加者PC同士で協力しての伐採が可能となります。
共に一つの場所を担当し、共同成果を稼ぐも良し
基本を個々で行いつつ時に自身のダイス回数を使い、切り落とすまで後一歩!な木の伐採を手伝うのも良し)

魔法や剣での伐採も不可能ではないが、指導担当者が見ればおそらく良い顔はしないだろう。
・・・最も、気付かれぬように行えば咎められることもない。

もし伐採成果が見られぬとも丸太を積むなどの運搬作業を手伝うことで《各自/基本報酬50sp》が期待できる。
また10月〜2月の間は伐採強化期間ということで《各自/基本報酬70sp》へと変化します。

希望があれば報酬から-5spで昼のお弁当もつけてもらえるようです。
(パン、チーズ、ハム、お茶のシンプルですが美味しいものです。)

====

筋力、または要領に長けていれば望み以上の成果も見込める。
伐採した木の質量によっては追加報酬も期待できるだろう。

▼依頼手順:

ダイス(1d6)を合計5回振っての伐採成果判定となる。

また、以下の条件を持つPCは判定に補正がつきます。

《所持技能》
【渾身の一撃】所有者は1回のみダイス補正+2
【心眼】あるいは【集中】所有者は1回のみダイス補正+1

《参加回数》
当イベント挑戦回数2−3回目:1回のみダイス補正+1
当イベント挑戦回数4−7回目:1回のみダイス補正+2
当イベント挑戦回数8回目以降:1回のみダイス補正+3

《判定結果による報酬計算》
13〜17:追加報酬+ 50sp/(木)評価ポイント+1(共同成果の場合ポイント+0)
18〜22:追加報酬+ 80sp/(木)評価ポイント+2(共同成果の場合ポイント+1)
23〜27:追加報酬+120sp/(木)評価ポイント+3(共同成果の場合ポイント+1)
28〜32:追加報酬+170sp/(木)評価ポイント+4(共同成果の場合ポイント+2)
33〜37:追加報酬+220sp/(木)評価ポイント+5(共同成果の場合ポイント+2)

(*ここから下は共同でしか手に入らない領域なので各自ポイント+2で固定となります。
また報酬も+4ごとに+50spの固定です。)
(一例:38-42:270sp/43〜47:320sp/48-52:370sp/53〜57:420sp…)

(*おおよそ数字=本数でいえばリアルの木こりさんの1日成果に近いのですが
 時間短めですし、冒険者側も大よそ素人ということを考えると1ランクあがる毎に
 一本、と考えても良いと思います。)

====

貴方が良い仕事ぶりを見せれば
「冒険者を辞めてこちらに就職しないか」
冗談にしろ、本気にしろ、そう声をかけられることもあるかもしれない。

(木)評価ポイントを10溜めることで
→称号『木こり組合/認定冒険者(+1)』入手可能

====

▼おまけ要素(任意):

森の中では猪や蛇に遭遇することもあるだろう。
故に森遭遇判定1d6<無/無/無/蛇/蛇/猪>が可能となる。

戦闘能力のない者には危険だが、それらを持ち合わせていれば何てことはない。
倒しても倒してもキリがないが、小屋や森付近の村役所に持っていけば
蛇は一体5sp、猪は一体10spで買い取って貰えるようだ。
(*判定は1人でも複数人でも、1トライにつき1人1回振れます。)

====

▼更新履歴:
18/12/13 若干達成難易度を下げました。
19/01/02 経験による補正を追加しました。
19/10/28 複数挑戦時の協力要素を追加。報酬増加。時間幅広めに。


[No.21] 2018/12/03(Mon) 21:16:27
▼情報カード:例の森/雪積もる頃 (No.17への返信 / 2階層) - GM

雪が降る季節である。
ディグシードから徒歩往復としても6時間ほどのメクメク村と
その近くにある通称「例の森」も当然その影響は受ける。

雪降り積もる森は、音を吸い込み静寂を作る。
それはこの森も例外ではない。
コボルトも住処に籠っているのだろう。
目安なき今、普段よりも妖精の居場所もわかりづらいとも思われたが−

貴方は気付くだろう。森を歩き進める中、まるで穴をあけたかのように
そこだけ季節感の違う空間がある。
空気こそ冷えてはいるが茂みは冬だと言うのに青々としていて
雪解けたと思うにもそこだけぬかるみがない。

「そこ」がキニアのテリトリーだ!!


[No.22] 2018/12/13(Thu) 12:57:26
「ヨタヨワ茸の洞窟」 (No.1への返信 / 1階層) - GM

歩いて数時間先にある村の近くの森の洞窟にゴブリンが棲み着いた。
至ってどこにでもある話である。

しかしここのゴブリン、あまりにも弱い。弱すぎる。
噂によると子供の腹パン一つで意識不明になるレベル
姿見せたと思えば勝手にこけて動けなくなる等々・・・

洞窟に籠りっきりであることも多く村の人も依頼を出さずに放置するほどだ。

この洞窟には妖魔の鼻には極上の香りを放つ(そして人にはとてつもなく臭い)
【ヨウマタベタラヨワクナル茸(通称ヨタヨワ茸)】が自生している。
致死なる毒性はないが、これを食した妖魔は判断力含め弱体化する。

さて、場所変わりまして冒険者ギルドor酒場。目に留まるは一枚の張り紙。

『ヨタヨワ茸食べたい。子供の拳くらいに育ったやつを1個50spで買うから取ってきて。
期限はとりま無しの方向で頼むぞよよ。

                   依頼主:チョット・フゴウ』

この依頼主、かなり大雑把な性格のようで、すでに報酬になるお金をギルドに多く預けているのだという。
つまり、条件さえ満たせば即金が望めるということだ。

倒しても倒しても洞窟には妖魔が集う、その洞窟に。
冒険者達よ。小遣い稼ぎに今参らん!!!

▼推奨人数:1〜4人

▼舞台:

【ヨタヨワ茸の洞窟】
街から西、街道沿いから外れた奥にある村外れの森の洞窟(*イベントチャット)

ルートは2つ。転移陣が発見されたことにより、大幅な時間の短縮が可能。
双方とも軽装の歩き慣れた者が途中で魔物に遭遇しなけばたどり着ける時間を想定している。

《ルート1》街道沿いを2時間、林の中を30分、村を挟み10分、森の奥へ20分
状況にもよりけりだが、概ね2時間半程で到着可能となる。

《ルート2》街道を歩き20分、外れて森の中を20分
地下洞窟を5分、転移陣を使って森の中を15分
状況にもよりけりだが、概ね1時間程で到着可能となる。
転移陣は森の入り口近くにあるため、村との距離は5分程。

〜〜〜〜〜〜〜
《時間操作:条件付きで可能》

基本はイベチャで開始した時間そのままか、酒場からの出発→移動時間スキップ
(設定上の開始時間はリアル時間+必要移動時間)…となりますが

このイベントでは
他の公式チャットや店サイト、掲示板での動きとズレがでないことが
条件として設定上の開始時間のさかのぼりを可能とします。

さかのぼり可能時間は当日中or前日までとし。
時間帯は朝・昼・晩・夜などのはっきりした時間を明記しない
ぼかし型をお勧めします。

〜〜〜〜〜〜〜

▼依頼手順:

めちゃんこ弱いゴブリンをなぎ倒しつつ茸をゲットしよう!!

洞窟を突き進むと自然にゴブリンと遭遇し、戦闘の形となります。
ここに集うゴブリン達は皆茸ジャンキーとなっており
拳や棒、石などを武器に襲い掛かってきます。
たまにシャーマン種もいるようですが、やっぱりどこかへっぽこです。
また、時折我に返って退却するものもいる模様。

ただただ数が多いときもあれば、弱いのに何度も立ち上がってくるものも
いるようです。

敵はイニシ/行動基本なし/PC側も順番を気にする必要はありません。

参加者は1ターン事に〔討伐値判定1d6〕を振り、ゴブリン達をひたすら薙ぎ倒してください。
乱戦となるため戦闘中の回復は出来ませんが描写は技能構成が許す限り、自由です。
当イベント戦闘1ターン中に通常時戦闘の3ターンが流れているくらいのノリで。

戦闘が2ターン目終了時には乱戦内におけるゴブリン達の攻撃に備え
冒険者側でダメージ回避をする必要が出てきます。

参加者各自で1d6を振り<111000>にて判定。
1〜3を出したPCは1のダメージを受けることになります。

《達成条件》
1人での挑戦では討伐値を合計12到達にて殲滅となります。
参加者が1人増えていくごとに必要討伐値に+10されていきます。
(2人なら合計22、3人なら合計32です。)

====

また、以下の技能を持つものは判定に補正あり。
(各補正はどのような技能構成でも1種類につき1回までとなります)

【列攻撃】薙ぎ倒し/烈梟刃
 所有者は1トライにつき1回のみダイス補正+1可能

【全体攻撃】魔法の矢乱れ撃ち/罠を仕掛ける/斉射/群鴎弓/火精召喚
 所有者は1トライにつき1回のみダイス補正+2可能

【全体or列妨害技能】暗闇の霧/眠りの雲/破魔の印/神の威光/聖刻の護り
【全体or列補助技能】魔法の鎧/祝福/聖霊の盾/光精召喚
技能所有者が1人でもいる場合、1トライ中の初回回避判定ダイスを各自振る必要なくダメージを自動的に0にできる。
(複数人いる場合、突入前に代表を決めて行ってもらう。描写は協力しあう形でもOK)

====

《逃走について》
個々/あるいは全員の同意ありきで確実な逃走が可能です。
ただし追手による攻撃でそれぞれ茸落下&ダメージ判定1d6<001122>が必要となります。
数字の分茸を落とし、HPを削ることになるでしょう。

【煙玉】を所持PCが引率すれば全員で茸を落とさず戦闘離脱が可能です。
逃走後の再挑戦はできず、自動的にミニシナリオ終了となります。

====

戦闘終了後は各自〔茸入手判定1d6<111222>を振り、目的の茸をゲットしましょう。

採集が終われば洞窟から出るか
もっと奥にあるであろう茸を求めに進むかを選びましょう。
のんびりしてると新たなゴブリンが沸いてくるため
インターミッションの余裕はありません。

ザクッと倒してササッと採ってパッと出る。
回復するならそれからと言う形になるでしょう。
(*回復はミッション終了後、ロールプレイの形でお願いします)

=====

繰り返し戦闘→茸入手も可能ですが、敗北した場合それまで入手した茸は剥奪。

その後は近くを訪れた狩人や同業者に救出されるため、命に別状はありませんが
汚名称号として「めちゃ弱ゴブリンに負けた(-1)」が配布されます。
大きな噂にはなりませんが、近くの村の人からネタにされてしまうでしょう。

この良くない噂は依頼人でもあるチョット氏にヨタヨワ茸を5個納品することで
自然?に収まるようです。(*汚名称号剥奪となります)

仲間がいた状態でHP0になったPCは足を痛めます。
洞窟の外で仲間に回復してもらうか、近くにある村で一晩休憩するかなどして帰還してください。
(*回復についてはロールプレイとして省略可能です)

=====
▼更新履歴:
18/12/29 公式チャットとの兼ね合いを改め時間操作について明記
19/01/18 難易度を上げました。
19/05/06 補正について説明修正
19/12/02 逃走について追記
19/12/08 敵の総合HPを減らす。
20/07/11 移動ルート追加。PCに優しくなりました。
22/05/29 難易度変更。敵攻撃を3ターン中に1度、ではなく2ターンに1度に変えました。


[No.23] 2018/12/15(Sat) 21:50:27
▼情報カード:例の森/春の季節 (No.17への返信 / 2階層) - GM

雪もすっかり溶け、風も日差しも順調に暖かみを増してくる春
通称「例の森」にも野花が咲き、低い木々にはアニキの肌色…もといオレンジ色に熟した小さな果実も見られるようになりました。

そんな中、花に紛れたキニアや、果実に擬態したキニアの姿も…!?

====

近場であるため気候はディグシードとほぼ変わらぬメクメク村。
乾燥する季節も終わったため、ぬるつき感の強いキニア蜜を使った傷薬、美容液は生産数を落とし、表面上は極々普通の農村となっています。
(それでも需要はあるため、蜜の採取買取は続けて行っています)

畑では小麦の芽がすくすくと育ち、立派な春のジャガイモが収穫されている模様。
メクメク村産の物は茶色めいたオレンジ色の皮をしていて艶が強く、力こぶを連想させる形が特徴です。


[No.28] 2019/04/23(Tue) 23:20:11
「ヨタヨワ茸の洞窟/チョットだけHard mode」 (No.23への返信 / 2階層) - GM

ある冒険者曰く−
時に洞窟の浅い部分では買取規定となる茸が全て取り/食べ尽くされていることがある。
そんな時にはより奥へ奥へと進めば良い。
ゴブリンの中でも元・強者であった者たちが茸を大事に育て守っているだろう。

ただし、向こう側も冒険者による襲撃についても警戒しているのだろう。罠の数も多い。
そこまで進むつもりであれば、やはりそれなりの覚悟が必要だ。


▼依頼手順:
基本は同じ(達成条件変わらず/回復不可)ですが、ゴブリン達の攻撃が1ターンに1度となります。
判定は変わらず参加者各自の1d6<111000>のダメージ判定。

====

もう一つの特徴として
戦闘終了後の茸入手判定が<222334>へと変化します。

====

敗北した場合、同じように汚名クーポンがつきますが
「めちゃ弱?ゴブリンに負けた(-1)」とチョット違ったものが付きます。
称号は通常モードのものと重複し、優先順位はこちらが上になります。
(そしてやはり茸5個の納品で収まります)

====

【推奨描写(*強制ではありません)】
基本的にはほぼ同じ、敵側描写も自由。
ですが奥のゴブリンは少し手強い分、討伐値1=1体ではなく討伐値3〜4=1体くらいのイメージでしていただけるとそれっぽさが出るかと。
殴れば倒れるけど、何度か立ち上がってくる雰囲気で。

【mode変更】
奥地にある。ということで基本モードからの移行が可能です。
(例:1戦目の勝利→茸採取後に切り替え)
ただし、逆(Hard→基本)は不可能です。一度Hardにしたら、ずっとHardです。
=====

▼更新履歴:
19/05/04 突然に追加
19/05/05 敗北時について追加
19/05/08 報酬を修正


[No.29] 2019/05/04(Sat) 20:40:56
▼情報カード:チカクノ村 (No.23への返信 / 2階層) - GM

ヨタヨワ茸の洞窟の近くにある村
西の酒樽街道沿いを2時間ほど歩き、浅い林を抜けた先
あるいは別ルートで転移陣を使うことで村まで1時間程で到着できる。

依頼人のチョット氏が気をよくして投資を行ったらしく村唯一の宿がパワーアップ!!
増築され、宿泊以外にも使える冒険者向けへのサービスを強化しているようだ。

道具屋(兼武具屋)では対茸中毒ゴブリンへの対抗手段として
やたらと木の棒や棍棒が置かれている。当然、夜になれば店は閉められる。
(運が良ければ夜間でもドアをノックすることで開けてもらえるかもしれません)

街道近く&比較的近場ということで、交通のための馬車はほぼ無し。

@宿泊割引サービス
村に唯一ある宿。素泊まりで一部屋50sp/他サービス込みで90sp
ここで「冒険者ギルド登録証」を提示することで何と40sp/80spと割引になる。
どの部屋もベッドは2つですが、雑魚寝込みであれば3、4人は平気だ。

時間を潰したいだけなら受付前のお連れ様待機用の椅子に座って待つこともできる。
ただし横になれるタイプではないため、疲れは殆ど取れないだろう。
宿の従業員も、度々、ちらちらとこちらを見てくるため「_神経質」にはやや酷。

A浴場使用サービス
「冒険者ギルド登録証」提示で10spでの入浴が可能。
チョット氏の財力で仕入れた魔法札の効果で、深夜でもちゃんとしたお湯に浸かることができる。

用意された浴場は
「宿内にある鍵かけ忘れ注意の2人まで想定の小さな浴室」
「別練にある5、6人はゆったり入れる浴場」の二つだ。
後者は村の人も利用するため、ゆったりした巻くタイプの浴場専用水着も貸し出している。

深夜の客人がお湯に浸かれる場所がここだけという話なので、順番に汗と血を流すだけなら村の外れにある川や、宿の裏手にある専用井戸水を使うというのも手だろう。

B貸し服+洗濯サービス
汚れた衣服を洗い、魔法札を使用し、30分-1時間程度で乾かしてくれるサービス。
使用料金おおよそ40sp。茸提示(!)で30spとなる。
(あまり沢山の持ち込みは追加料金がかかるか、場合によっては断られる)
梅雨の時期には村の人たちもよく使うとか。

服洗濯中には村人が着るような服を貸し出してもらえる。

C荷物預かり店
not宿サービス。宿の隣にあるため誤解されがちですが別店舗。
用意された借り物を着るのは苦手だという層向け。
洞窟に行く前に予備の服を預けたりできるそうです。使用料金10sp。
3人の店員さんが交代で見張ってくれますが、預かるだけの仕事ということもあって何処か適当。
やる気も薄め。

D棍棒レンタルサービス
「冒険者ギルド登録証」提示で安価な木の棒(10sp)か棍棒(50sp)を通常価格の半額でレンタルすることができる。
すでに使用感はありますが、これでゴブリンを叩き潰すのがたまらない!
という冒険者もいるとかいないとか…。
破損/紛失の場合は「買った」という扱いになり残り価格の弁償。
弁償できない場合はその分宿屋で数時間の雑用アルバイトをして返すこととなる。

時々、洞窟で捨て置く冒険者もいます。
その場合はゴブリンの手によって補修され、彼らの武器になるだけです。

(*メインはあくまで「洞窟」ですので、ミニイベント中には出てきませんが
 村破壊行為/情報以上の発展がない限り
通常イベントの舞台や「走れ!冒険者特急便」の通過・到達地点としての使用可です。
ただしルートは転送装置を使わない徒歩ルートへ限定されます。)


[No.30] 2019/05/04(Sat) 23:44:19
「妖精の蜜の採集Side Story/黒光りする例のヤツ」 (No.1への返信 / 1階層) - GM

例の森の奥で黒いキニアが持つという「キニアの結晶」を譲り受けたい。
報酬は1体につき300sp。
期限・制限数は(今のところ)なし。
入手した者は下記の住所に届けに来ること。

           トッティーラ・ドンティーラ

(郊外に住む魔術師からの依頼のようだ)
====
(「例の森」の奥地へ向かおうとした貴方は体格のいい中年の男性に呼び止められる)
『その看板に書いてある「この先キケン!」の文字も読めんのか?

そこから先はコボルドの巣がある。
幾ら臆病な奴らとも言えど数が大きければ気も大きくなるってもんだ。
たまにこっちの方来てはキニアの餌食になるやつもいるが、ありゃ経験の足りない若いコボルトだ。

フン…よく見りゃ冒険者か。近道にでも使うつもりか。
村のモンなら止めるが、身を守る手段があるなら好きにすりゃ良い。
ワシか?ワシはここの番人さ。何もおかしいことはないだろう。

もし行くつもりならダークキニアには気をつけろ。あいつらは気の良いやつじゃない。
コボルドも犠牲にゃなるが、それ以上に同種であるキニアや俺たちのようなヒトガタを狙っている。
ここ10年は大人しく眠りについていたようだが…人の出入りが増えたからか、目を覚ましやがった。下手に手を出して、痛い目を見るのはあんただぜ。』
====
→もっと詳しく

『死んだ婆様曰く、生き物の水分と一緒に邪気を吸ってしまったことで堕落したキニアだ。
 刃物や鈍器も効くこた効くが、こっちの水分を随分と持って行きやがる。
 おまけに逃げ足が早い。相手したところで大した得はないぞ。

 言い伝えでは討ち果たすことで浄化され、倒したものに恩恵あり、とのことだが…
 実際はどんなものやら』
====
▼推奨人数:1〜4人

▼舞台:例の森(イベントチャット)

【乱入:可or不可】アニキな妖精が集うというアレな森。
(*イベントチャットの部屋説明にコピペしてご利用下さい。)

▼備考
舞台は「妖精の蜜の採集/Free mode」と同じもの。
上記のシナリオと続けてプレイすることもできれば
単独での挑戦も可能です。
(2パターンの形での挑戦が可能です。
 また別条件の挑戦者が合流する場合は採集との連続プレイモードのルールが優先されます。)
====
▼依頼手順:

【0】#Mを決めよう!
複数人での挑戦時、遭遇判定/恩恵判定を振るメインのPC(以下#M)が必要となります。
#Mを決めると共に、それが継続性か交代性かを決めてください。
GMはキニア描写を担当することになるので外し選ぶとスムーズに進められます。
方法は固定しませんが、悩むようならダイス勝負がお勧めです。

freemodeなら妖精の方から誘われた…という形で蜜をを多く所持するPC。
より蜜を求めるPCから優先など状況によって使い分けてください。

【1】遭遇判定
【「黒光りする例のヤツ」通常討伐の場合】
黒キニア遭遇判定1d6<AABBC無>で3種類の黒キニアのうちどれかと遭遇可能。
遭遇ダイスは合計6回まで振ることが可能です。
(無になった場合の探し直しや、戦闘終了後、また別の黒キニアを探すことができます。)

【「妖精の蜜の採集/Free mode」と続けて行う場合】
黒キニア遭遇判定1d6<AABB無無>となります。
遭遇ダイスは合計3回まで振ることが可能です。
また、前提として集めた蜜量を3消費することで
黒キニア遭遇判定1d6<AABBCC>の判定になり確実におびき寄せることが可能となります。
遭遇した黒キニアを倒せれば消費した蜜量は5になって帰ってきます。
なお、消費/増加するのは判定ダイスを振った#Mの所有蜜となります。

参加者数の数だけ黒キニアは出現するようです。

【2】戦闘だ!!
各自で攻撃判定1d6を振ります。
ダイス値はそのままダメージ値となります。
3ターンの行動終了までに黒キニアのHPを削り切ったら勝利。
削り切れなかった場合、黒キニアはその姿を消してしまうことでしょう。

黒キニアのHPは挑戦者1人で12。後は1人増えるごとに+10となります。

黒キニアは冒険者の水分や脂分を狙い、接触し吸い取りにくるため
1ターン事に参加者各自のダメージ判定1d6<111000>が必要となります。
逃走判定は代表PCによる振り合いです。

倒せなかった場合は【1】に戻ります。
そこで新たに遭遇する黒キニアは別キニアですのでHPを削った状態から開始は不可能です。
戦闘終了後、回復技能所持者は1度だけ対象技能を1つ使うことができます。
(ただし、ダイス補正効果はつきません)
複数挑戦時、戦闘不能になったPCはPTが勝利しても恩恵を得ることができません。

黒キニア逃亡時、採集後としてキニア蜜を所持していた場合は参加者1人につき蜜量を3奪っていくようです。

蜜を所持せず、戦闘だけを目的にした場合、3回戦以降から戦闘終了のたびに全員のHP-1がされます。
これでHPが0になった場合は戦いを続ける集中力がなくなってしまったという扱いになります。
冒険者は黒キニアを探すことをやめ、帰路を考えるしかないでしょう。

逃走は通常のダイス勝負となります。
「煙玉」を所持している場合は確実に逃走可能です。

【3】勝利or敗北
敗北した場合は森番さんや旅人・同業者から助けられます。
ロールプレイとして別PCさんに助けられるのもまた一興でしょう。
PCに汚名はつきませんが、1週間程度肌のかさつきに悩まされることになるでしょう。
(どれだけキニア蜜や美容液を塗りたくろうと戻らないようです。あな恐ろしきや黒キニア)

勝利した場合は【4】の恩恵判定へとすすみます。

【4】恩恵判定
<1-2:蜜の雨/3-4:キニアの羽/5-6:キニアの結晶>
全て戦闘参加人数分です。

【蜜の雨】
弾けた黒キニアが浄化され、そのまま蜜の雨になります。大事な大事なボーナス・チャンス!!
「妖精の蜜の採集/Free mode」の流れできた場合は追加で蜜採取ダイスが1回振れます。

not採集としてきた冒険者は向こう2週間内に採取に挑めば、恩恵として蜜採取ダイスが1回多めに振れるようです。
ただしこの効果は貯めることができません。(2回目以降は外れ扱いになります。)
またこのイベントによる蜜の増減は採集の称号習得にも反映されます。

【キニアの羽】
森からは連れ出せないといわれていたキニアの羽が手に入ります。
一度邪気を帯びたせいか、半物理化している模様。
色は倒した黒キニアのもので全3種類。
手に入れた羽は壊れないようガラス瓶などに入れることによりBMで売却可能。
相場としては150spですが、交渉判定1d6ダイスを振ることで
<1-2:100sp/3-4:150sp/5-6:200sp>と多少値段を上下させて売ることができます。

【キニアの結晶】
ギルドで依頼として出されたもの。
キニアそのものの形をしていて、精霊力は感じない。
一説によれば浄化されたキニアの抜け殻とも言われる。重い。
一体につき300spの価値の結晶が手に入ります。色は各黒キニアの羽色を模しています。
見事羽色が違う三種の結晶を収めたなら称号「黒キニアハンター(+1)」にくわえ追加報酬100spが手に入るようです。

また、結晶を「一度」収めるたびに1人2個のアニキ人参を持たせてくれるようです(拒否可能)
アニキ人参は通常の人参より足が早いため、早い目に頂く、加工する必要があります。

(*依頼達成フェイズは基本描写しなくても大丈夫です。
 複数人で挑戦した場合、誰が収めに行くか/条件達成した際に何を貰うかを話し合っておくと
 後で酒場のネタになるかもといった程度です。)

蜜を所持せず、戦闘だけを目的にした場合、黒キニア逃亡時と同じく3回戦以降から戦闘終了のたびに全員のHP-1がされます。
これでHPが0になった場合は戦いを続ける集中力がなくなってしまったという扱いになります。
冒険者は黒キニアを探すことをやめ、帰路を考えるしかないでしょう。

【5】
探索を取りやめ、イベント終了とします。
freemodeからの継続の場合は最終蜜残量を確認し
その数値で換金するなり、称号を得るなりしてください。
(称号は納品するまで付きません)

====
黒キニア種別
====
下記指定系統のPCには攻撃ダイス+1の補正が付きます。

〔A〕
戦士/盗賊/弓使い系に弱い
水色みの強い羽を持つ
〔B〕
魔法使い/僧侶系/精霊使い系に弱い
ピンク色みの強い羽を持つ
〔C〕
フラットタイプ(補正なし)
ガラスのような透明な色の羽をもつ。
よくよくみれば薄く虹色ついてはいるものの
緑に羽がなじんだその姿はちっちゃなアニキ(黒)そのもの。

====

2019/10/23 戦闘のみを目的とする場合の連戦ペナルティを追加。
2019/12/01 逃走についての記述がなかったので追加


[No.33] 2019/05/11(Sat) 18:03:13
▼情報カード:例の森/夏の季節 (No.17への返信 / 2階層) - GM

実にキニアが目立つ季節である。
茂み近くに湯気が立っていることも多いため、発見もしやすいだろう。
通常のキニアも当然、この時期独特の外見を持つキニアもいるようだ。

【晴れた日/通称「焼きキニア」】
暑い季節である…キニア達の育ちは上々。より大きなものが目立つ。
何よりの変化はその色。太陽を浴びた妖精キニアはより小麦色の肌を濃くする。

時折黒キニアと見間違えるほどの者もいるのでやや心臓に悪い…かもしれない。
慌てずに羽の色をチェックしよう。

【雨の日/通称「雨季キニア」】
この時期のキニアはキノコと仲が良い。
キノコを傘にするもの。頭部を変化させてキノコ傘風にする者。
時に蜜を使い雨そのものをはじいてしまうキニアもいる。
勿論雨だからといって、その浮遊力は落ちない。
上を見上げてぬるつく雨が落ちてきたら、その先にいるのはキニアかも?


[No.34] 2019/05/26(Sun) 18:55:28
「茸採りvsオーク」 (No.1への返信 / 1階層) - GM

潮風埠頭にあるキノコ料理の店「ホウシイーター」が
『ラノミラ茸(タケ)』なる茸を買い取るという張り紙を出している。
生で食べると確実に中る、オークが好んで食べる等の情報が先に立つが、
加熱すると旨味溢れる食材になるとして料理人の間では有名な茸だ。

乾燥させたものならばディグシードの食品店で購入できるが、
料理店としてはなるべく新鮮なものを確保したいのだろう。
この辺りなら東のレピートという森が群生地だったはずだ。
ただ、あの森はオークの生息地としても有名なのだが‥‥。

思い立ったならオークを蹴散らして茸を取ってこよう。
料理店に売って報酬を得てもいいし、自分で食べても良いだろう。

======================

【情報カード:ラノミラ茸】
ディグシード地方では東の森レピートでよく見られる茸。
捕食者避けのためか樹の皮や根に似た外見と匂いをしているが、
火を通すと質が変わり、香りと旨味が溢れる優れた食材になる。
小さめの酒瓶程度のサイズから買い取り対象になる。

人間が生で食べると確実に腹を壊すが、オークは生食を好む。
ただし知能が低い彼らは茸の擬態をなかなか見抜けないため、
彼ら自身の手で茸が取り尽くされるような事はまず無い。
しかし変な方向で目ざとく、鼻と悪知恵が効く彼らは、
茸採りの人間を見つければ茸も取れる、と人を襲う事があるようだ。


【情報カード:東の森レピート】
外門から東の海岸行路をしばらく歩くと、
少し内陸に外れた場所に草原の中の浮島のようにぽつんと見える森。
市街地からの移動時間は一時間〜二時間を見ておくと良い。

オークの生息地であると同時に悪戯好きな妖精の遊び場でもあり、
奴らが森から出ようとすると草木を急速に成長させたり、
目印になる物の位置を変えたりと、戯れに邪魔をするのだと言う。
人間も悪戯の対象だが、方位磁石を持って行けば迷うことはない。

〜〜〜〜〜〜〜
【時間操作:条件付きで可能】
基本としては
イベチャで開始した時間そのままか、酒場からの出発→移動時間スキップ
(設定上の開始時間はリアル時間+必要移動時間)…となりますが

このイベントでは
他の公式チャットや店サイト、掲示板での動きとズレがでないことが
条件として設定上の開始時間のさかのぼりを可能とします。

さかのぼり可能時間は当日中or前日までとし。
時間帯は朝・昼・晩・夜などのはっきりした時間を明記しない
ぼかし型をお勧めします。

======================

▼舞台:東の森レピート(イベントチャット)
▼推奨人数:1〜4人

======================
▼依頼手順:

@茸採集!
採集判定1d6<011122>でラノミラ茸を収穫します。
盗賊の目を持つPCは判定ダイスに+1のボーナスが付きます。

1つでも茸を入手できればAに、
そうでなければ入手できるまで@を繰り返します。

Aオーク出現!
茸を収穫した辺りで、人の匂いを嗅ぎつけたオークが姿を現します。
初期のオークの登場数は参加者数と一緒(2人なら2体)です。
【オークの登場数×5】がオーク全体のHP「討伐値」となります。
====================
B戦闘だ!

《戦闘の流れ》
基本的に足の遅いオークを相手に見通しの悪い森での乱戦になるため、
イニシ、TP、隊列、行動順が意味をなさない特殊戦闘になります。

まず最初にPC全員が「討伐判定ダイス」を振って、
出目の数だけ討伐値にダメージを与えます。
討伐値が5減るごとにオークが1体ずつ戦闘不能になり、
次の手順の「反撃Dダイス」の判定を1回分減らすことが出来ます。
また、この際に後述の《攻撃の代わりに使える技能行動》を
うまく使えば戦闘を有利に進めることが出来るでしょう。

その後生き残ったオークの数だけPC側が分担して
「反撃Dダイス<222000>」を振り、振ったPCがダメージを受けます。

PCとオークが同じ人数か比率が同じ場合全員で分担となりますが
PCよりもオークの方が多い(少ない)場合は下記の方法で比率よりはみ出た
オークからの反撃を受け持つ担当者を決定します。

後述する判定不要の技能行動を行ったPCを討伐判定ダイス0と見なし最優先。
次に討伐判定ダイス(補正抜き)数値が低いPCから順に割り振られます。
達成値が同値のPCが居た場合はその中でHPが高い順に、
HPも同値だった場合は名前の50音が早い順にダイス担当を割り振ります

(例:PC1がHP5/判定1、PC2がHP7/判定3、PC3がHP6/判定3でオークが2体の場合、
 まず判定1のPC1が、その次に判定3の中でHPが多いPC2が担当に決まります。
 同じ条件でオークが4体の場合、判定1のPC1がダイスを2回受け持ちます)

この流れを討伐値を0にする(=オークが全員倒れる)か
冒険者が全員倒れるまで繰り返します。
戦闘に勝利した場合はCに移りましょう。

なお、戦闘不能からの復帰を戦闘中に行うことは出来ません。
戦闘勝利後のインターミッションでのみ、回復を行う事ができます。

〜〜〜〜〜〜〜
《逃走や全滅について》

逃走したい場合は通常の逃走と同じようにダイスの振り比べを行います。
成功失敗に関わらず逃走そのものは成功しますが、判定に失敗した場合は
逃走時に落とす、オークに奪われる、砕けて売り物にならなくなる等で
戦闘開始時のオークの数だけ、茸の所持数が減ってしまいます。
逃走後は@に戻るか退却してEに移るかを選びましょう。

力及ばず全滅してしまった場合は、茸を全てオークに奪われてしまいます。
さらに携帯食料などをもっていればそれも奪われてしまうことでしょう。
(生命や装備を奪われる事はありませんが、食い意地は張っているようです)
茸も携帯食料もろくな量を持っていなかった場合、
オークに散々笑いものにされた上に捨て置かれるという屈辱を味わう事に…。
いずれの場合も、PC達はしばらく後に森の入口で目を覚ます事になります。
妖精が遊びのついでに運び出してくれたのかもしれません。
======================
【攻撃の代わりに使える技能行動】

 PCが職業系統、所持技能などの条件を満たしている場合、
 以下の「技能行動」を使うことが出来ます。
 ただし同じ技能行動の条件となる技能を複数持っていても、
 技能行動は1回分しかストックできません。
(例:魔法の鎧と聖霊の盾を持っていても【反撃D軽減】が使えるのは一度だけ)

〜〜〜〜〜〜〜
《1戦闘に1回だけ使用可能》

・職業系統が「戦士系」‥‥【近距離ブースト】
 +2のボーナスを付けた討伐判定ダイスを振れる。

・魔法の鎧/聖霊の盾/風精召喚のどれかを所持‥‥【反撃D軽減】
 判定不要。使用したラウンドの全員の「反撃Dダイス」によるダメージを1に軽減する。

・吸収を所持‥‥【吸収】
 討伐判定ダイスと同時に自身のHPを1回復する。

・解放/封傷の法/癒身の法のどれかを所持‥‥【回復】
 判定不要。その技能が持つ回復効果をそのまま使用できる(ダイス+1は乗らない)

《1戦闘に2回だけ使用可能》

・職業系統が「弓使い系」‥‥【遠距離ブースト】
 自分以外に「弓使い系以外の」参加者がいる時に限り
 +1のボーナスを付けた討伐判定ダイスを振れる。

《1トライに1回だけ使用可能》

・救世の法/水精召喚/光精召喚のどれかを所持‥‥【全体回復】
 判定不要。全員のHPを2回復する。
 
・暗闇の霧/煙玉/眠りの雲のどれかを所持‥‥【絶対逃走】
 判定不要。茸を奪われることなく「逃走」を成功させる。

・かばう/挑発のどれかを所持‥‥【敵視集中】
 判定不要。
 1ラウンド、自分以外のPCを好きなだけ対象に指定し反撃Dダイスを代わりに引き受ける。

====================
Cインターミッション/継続か退却か?

戦闘に勝利した後は「技能行動」を使ったHPの回復を
戦闘中とは別枠で「1回だけ」行うことができます。
(【回復】と【全体回復】を持っていてもいっぺんに使うことは出来ません)
【回復】はその都度使えますが【全体回復】は1トライに1度だけ使用可能です。

また、戦闘不能(HP0)になっていたとしてもここでの回復に限り、
「1トライに1回だけ」採取や戦闘に復帰することが出来ます。
そこからさらにHPが0になった場合はトライ中一切の復帰はできません。
(安全な場所できちんとした治療が必要なレベルで消耗している、という形です)

継続する際はDに移りましょう。
退却する際は‥‥お疲れさまでした。しっかりと傷を癒やしつつ、Eに移りましょう。
==================
D継続する、その際に

継続の場合は@に戻りますが、
2人以上の参加で、かつこの時点で茸の所持数が参加人数を上回っている場合、
次回採集後、Aで出現するオークの数が+1(つまり討伐値+5)されます。

なお、参加者数が何人であろうと
一度に出現するオークの数は最大6体(最大討伐値30)となります。
======================
E精算

無事に退却出来たら、収穫した茸を精算しましょう。

茸は飲み切りの酒瓶程度の大きさのものが理想とされ、
ギルドの窓口経由で「70sp」で買い取ってもらえます。
希少性があるため多少傷が入っていても大丈夫ですが、
さすがに砕けたものは買取対象にはなりません。
(納品や報酬受取はトライ終了後に行われている事にして下さい)

もちろん買取を頼まず、個人的に持ち帰っての料理も可能です。
なのは亭に持ち込めばジェバーグが腕を振るってくれるでしょう。
(極上の茸パスタ(10sp)、旨味あふれる茸スープ(7sp)など)
通常でも上記の値段+5spで干し茸を使った同じメニューを頼めますが、
生の茸から作った料理は味も香りも別格です。

調理で余った茸は頼めば戻ってきますが、
一度包丁を入れたものですので、当然買取対象にはなりません。
========================
(*「茸専門料理店ホウシイーター」については背景ネタにするもよし、
 システム流用する、しないに限らずイベントネタにするのも良し。
 閉店確定しない限りはご自由にお使いください。)

=====

▼更新履歴:
19/11/06 発表。
19/12/03 時間逆行について追記
19/12/06 反撃→反撃D(ダメージ)に変更。
19/12/07 補正効果整理整頓。【敵視集中】追加。反撃Dの対象判定決定法を変更。21/01/27 開始時間操作について改め


[No.53] 2019/11/06(Wed) 17:04:26
(*GM、PL向け補足) (No.53への返信 / 2階層) - GM

【討伐値残量によるオーク人数早見表】
01-05(1体)
06-10(2体)
11-15(3体)
16-20(4体)
21-25(5体)
26-30(6体)

=========================
【複数挑戦時による反撃ダメージ判定】

《参加者2名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<221000>
vs2体/各D判定1d6<222000>
vs3体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs4体/各D判定2d6<222000>
vs5体/各D判定2d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs6体/各D判定3d6<222000>

《参加者3名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<222000>
vs2体/対象PC1名以外はD判定1d6<222000>
vs3体/各D判定1d6<222000>
vs4体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs5体/各D判定1d6<222000>+対象PC2名は追加1d6
vs6体/各D判定2d6<222000>

《参加者4名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<222000>
vs2体/対象PC2名はD判定1d6<222000>
vs3体/対象PC1名以外はD判定1d6<222000>
vs4体/各D判定1d6<222000>
vs5体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6
vs6体/各D判定1d6<222000>+対象PC2名は追加1d6

《参加者5名の場合》
vs1体/対象PC1名はD判定1d6<222000>
vs2体/対象PC2名はD判定1d6<222000>
vs3体/対象PC2名以外はD判定1d6<222000>
vs4体/対象PC1名以外はD判定1d6<222000>
vs5体/各D判定1d6<222000>
vs6体/各D判定1d6<222000>+対象PC1名は追加1d6

=========================

パターンは冒険者側の行動が全て終わった状態で決定します。
ダイス複数物は総合結果ではなく、個々結果で判断。
(1d6を何個振るかを省略しています)


[No.56] 2019/12/05(Thu) 02:33:52
「指定スライムの捕獲・納品依頼」 (No.1への返信 / 1階層) - 魔術師ジャンプマン

【依頼内容】

「西街道外れの地下洞窟に棲むスライムの捕獲求む。
 期間は無期限、報酬は捕獲量に応じた出来高払いとする。
 目安として片手で掬い取れる程度の個体で5sp。
 総量で計算するため、一匹あたりの大きさや核の有無は問わない。
 捕獲対象の計量と報酬の引き渡しは研究室入り口の魔法人形まで。

                       魔術師ジャンプマン」
〜〜〜〜〜〜〜
【場所「街道外れの洞窟」】

ディグシードの西を走る「酒樽街道」から僅かに外れた森の中にある地下洞窟。
石造りの入り口、そのすぐ下にある階段など随所に人の手が入っていることを伺わせる。

冒険者の足でなら街から1時間もかからない程度。
森の中の道は整備され、看板もたてられているので余程でなければ迷うこともないだろう。

不安であれば森の地図を購入すれば良い。
使い捨ての粗悪品がBMで50sp、安定した品質の物が盗賊ギルドで80spで購入できる。

〜〜〜〜〜〜〜
【時間操作:条件付きで可能】
基本はイベチャで開始した時間そのままか、酒場からの出発→移動時間スキップ
(設定上の開始時間はリアル時間+必要移動時間)…となりますが

このイベントでは
他の公式チャットや店サイト、掲示板での動きとズレがでないことが
条件として設定上の開始時間のさかのぼりを可能とします。

さかのぼり可能時間は当日中or前日までとし。
時間帯は朝・昼・晩・夜などのはっきりした時間を明記しない
ぼかし型をお勧めします。

〜〜〜〜〜〜〜
【進行】

洞窟にたどり着くとピンク色のスライムがそこら中で跳ね回っています。
早速捕獲して回りましょう。「1d5を合計8回」振った量が【捕獲量】になります。
多少攻撃しても元気ですが乾くと縮んでしまうので、納品は新鮮な内に。

報酬は「捕獲量×5sp」。塔の依頼人研究室前にゴーレムが待機していますので
お口にポーンと放り込みましょう。お腹の部分が開いて銀貨が出てきます。

(*あくまで設定です。換金の部分をチャットで描写する必要はありません)

〜〜〜〜〜〜〜
【情報カード:指定スライム】

発見されたばかりであり名前はまだない。
核を破壊しても消えない分裂するタイプのスライム。

数時間触れていても衣服や肌が溶けるなどの問題はなく
大きな塊による窒息にさえ気を付ければまず危険はない。

魔力や戦意、緊張感など、目に見えぬエネルギーを養分としている。

外気に長く晒されたものや、悪臭がこびりついたものは買取対象外となる。
(*ヨタヨワ茸との継続プレイ不可。
ただし、背景的に得たスライムを戦いの武器に使うのはありです)
〜〜〜〜〜〜〜
【任意型追加要素/スライム・アクシデント】

アクシデントは1トライ中に「1」を全員分で3回出すことで発動します。
アクシデントの発火点はより多く該当数字を出したPCとなり、同じ数字を出したPCも巻き添えを食らう形になる。

同数がいる場合は同時発生だったり異常に真っ先に気付いた。という描写で動いても問題はありません。)

種類については下記を参照として発動者が判定してください。
<@スライム落下Aスライム破裂Bスライム滑りCスライム侵入Dスライム分裂Eなし>
========================================
@スライム落下
≪アクシデント!上からスライムが顔を目掛けて落ちてくる!窒息に注意だ!≫

Aスライム破裂
≪アクシデント!触れたスライムが突如破裂!スライムのびっくり爆弾だ!≫

Bスライム滑り
≪アクシデント!スライムを踏んで足が滑る!不幸中の幸い別個体がクッションに!≫

Cスライム侵入
≪アクシデント!服の隙間にスライム侵☆入!何とも言えない感触が貴方を襲う!≫

Dスライム分裂
≪アクシデント!魔法陣の魔力によってスライム急速分裂!攻撃して止めなければ!!≫
========================================
【おまけ:冒険者の日常ネタとして】
「一度でもダイスを振ってスライムを捕獲すること」を条件に
ダイスを振らなくとも冒険者の日常的な仕事ネタとして扱える。
ただし、その場合の成果は40〜80spと若干低めの報酬となる。

========================================
2020/05/07 発表
2020/07/11 更新(アクシデントの発生率低く)&設定移動時間を短縮
2020/10/23 更新(日常ネタへの取り扱いについて)
2021/01/27 更新(時間操作について)


[No.60] 2020/05/07(Thu) 22:43:12
【研究報告】他 (No.60への返信 / 2階層) - 魔術師ジャンプマン

(冒険者ギルド、賢者の塔、あるいは井戸端で。
貴方は例のスライムの続報について耳にした。
どうやら洞窟の奥に転移陣があったことと、スライムについての推論が発表されたらしい。

…依頼が再び出されたことを始め、色々と動きがありそうだ。)

【魔術師ジャンプマンの研究報告】

《スライムの動力源/役割について》
「調査の結果このスライムはただ一つの原理で動くことが分かった。
「溜まったモノを抜き、それを養分として増殖する」のだ。
スライムが減って来た折に私自らが洞窟の調査に赴いたのだが、
調査できなかった洞窟の奥に飽和寸前の魔力反応が検出された。
同行した冒険者の協力の元スライムの壁を強行突破したところ、
奥には近隣数カ所を結ぶであろう転移陣が設置されていた。

恐らく、このスライムは力の溜まり過ぎによる対象の自壊を防ぐ、
安全装置のようなものとして創造されたのではなかろうか。
そうだとすればすべての行動に説明がつく。
スライムは魔力を抜く事で転移陣が崩壊するのを防ぎ、
洞窟に入った冒険者にみなぎる「緊張」や「戦意」を抜くために
接触を図って‥‥はたから見れば襲いかかるように見えていたのだ。

この推論が正しければ対策は簡単だ。転移陣を適度に使えばいい。
そうすれば奴らが過剰に増殖することもないだろう。
(もちろん適度には増えるだろうから、定期的に間引く必要はあろうが)
私はこれからこの推論のさらなる裏付けと、スライムの利用法を
考えねばならない。まだしばらくは忙しくなりそうだ。」

《転移陣について》
地脈の力を使うため永続的に使用可能であることを除いては、
「賢者の塔」で扱う転移陣とほぼ同じ仕組みで動いている。
陣の外周を特定の手順で踏む事で転移先を変えることが出来るが、
使うには対となる転移陣の起動も必要であるようで、
今の所利用できるのは偶然にも起動状態が保たれていた、
チカクノ村付近の森の転移陣だけである。
冒険者の探索によって他の転移陣が発見されるのが待たれる。

〜〜〜〜〜〜〜
《横丁商工会の張り紙から》
森の野生動物、洞窟内の道の悪さ、スライムによる事故等の危険性から、
身軽な冒険者以外の安易な利用はしないよう注意書きが出された。
やむを得ず利用する場合は冒険者を最低でも一人雇うことを推奨している。
片道1時間程度で報酬の相場はおよそ50sp、必要なら待機分の手間賃が乗る。

《郵便局からの注意書き》
郵便局の依頼(「走れ!冒険者特急便」)にこの洞窟を使うのは禁止されている。
道が悪い上に「仕事中の緊張感」を嗅ぎつけたスライムが群がってくるため、
荷物の破損につながる事故が起きやすいと判断されたためである。
もちろん、仕事帰りの足や、個人的な配達依頼に使う分には自由である。

《冒険者の宿にて》
‥‥新たな依頼の張り紙が出されている。

【張り紙1:建築ギルドから(済)】
洞窟までの道を切り開くための作業員の補佐(護衛含む)を募集。
作業日は日曜を除いた週6日、作業期間は約2ヶ月+1週(9週間)を予定。
西門前に7時集合の18時解散。当日雨天の場合は中止となる。
報酬は弁当付きで一日90sp、週単位の契約となる。

(…済印がついている。募集終了した仕事のようだ。)
(*いわゆる背景仕事です。日常ネタとしてお使いください)

【張り紙2:賢者の塔と行政府の連名】
森の転移陣と対になる、未起動の転移陣の探索依頼。
期限は特に切られていない。森の転移陣の調査から、
対となる陣があるのはディグシードから徒歩数日の圏内のみ、
そして最低でも2つは存在することが確認されている。
報酬は発見しただけでも1箇所につき2000sp、
移動手段として価値がある場所ならさらなる追加報酬が期待できる。
ただし今の時点では調査のための手がかりが少なすぎる。
何かのついでに偶然見つかる事を期待していた方が現実的だろう。


[No.61] 2020/05/07(Thu) 22:50:23
「裏山に野良芋」 (No.1への返信 / 1階層) - オカンバ村・野良芋対策委員会

「いもうともえ」なる品種の甘い紅芋がある。

生産地は、ディグシードから馬車で3時間ほど先にあるオカンバ村。
上記の芋を魔界の芋と掛け合わせた「合成魔界芋」は通なグルメ達の間で名高い。

冒険者であれば野菜の買い付けや配達の依頼
あるいは旅の通過地点としてに村を知る者もいるだろう。

さて、そんなオカンバ村から期限未定の依頼が一つ。
===============================
【依頼内容】
『裏山の芋捕獲者募集!』

畑から逃げ出した合成魔界芋が裏山に増え続けている。
野生の芋が増えすぎぬよう畑仕事の合間に捕獲を行っているが
もはや現地の者だけではでは手が足りぬため協力者を募集する。

報酬は捉えた芋(現物支給)、あるいは銀貨。
期限は現在未定。

詳細はオカンバ村の村長宅、あるいは直売所にて。」
===============================
ちょっくら手伝ってくるか。というにはやや距離遠き場所であったが
先月、この村の外れにて地下洞窟の転移陣に繋がるであろう新ポイント
が発見され、先日には接続修正も終わり使用可能となったばかりである。

ディグシード付近にあるスライムの地下洞窟を通り、奥の転移陣を
使い、繋がった先の狭い地下洞窟を通れば…
馬車を使わずとも1時間と少しの時間で辿り着けるだろう。
===============================
▼推奨人数:1〜6人

▼舞台:オカンバ村の裏山(イベントチャット)

【乱入:可or不可】自然豊かな山。…所々地面に不自然な穴の跡がある。
(*イベントチャットの部屋説明にコピペしてご利用下さい。)

▼備考@
以前通常イベントとして開催された「裏山に魔王」シリーズの
村を舞台に「お借り」したミニイベントです。
当ミニイベントは「裏山に魔王」シリーズGM様から舞台使用の
許可(確認)をいただいての公開となりますことをご了承ください。
GM様にはこの場を借りて改めてのの感謝を申し上げます。

▼備考A
基本はイベチャで開始した時間そのままか、酒場からの出発→移動時間スキップ
(設定上の開始時間はリアル時間+必要移動時間)…となりますが

このイベントでは
他の公式チャットや店サイト、掲示板での動きとズレがでないことが
条件として設定上の開始時間のさかのぼりを可能とします。

さかのぼり可能時間は当日中or前日までとし。
時間帯は朝・昼・晩・夜などのはっきりした時間を明記しない
ぼかし型をお勧めします。
===============================

===============================
【@裏山探索/芋を探そう!】
===============================
見つけた芋の種類で手強さが変わるぞ!

GM以外がダイスで1d100を振り合い、一番数値が高いPCを
代表者にし、下記の判定を行う。
(*参加者の了承があれば話し合いや交代制もOK)

種類判定1d6<@A群小BC通常DE人型>
===============================
【A捕獲or戦闘捕獲!】
===============================
《まかいも/群小》
掌に収まるサイズのクズ芋。群小で動く習性を持つ。

足こそ持たないが独特の弾力を持ち、スリングショットの弾丸のように
ぶつかり妨害を行うため、捕獲には瞬発力が試される。

1d6を10回で収穫可能。ほぼ確実に捕まえられるが
報酬は収穫値1につき1spと低く、捕獲完了時には疲労でHPが-1される。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《まかいも/通常》
土の中でくつろぎ中の野生魔界妹萌。
野性らしくその大きさは原種であるいもうともえの
何と2倍!

分かれ育ったような足を持つが紐で括れば概ね無害。
脅威にならないうちに収穫してしまおう。

うかうかしていると、土に潜ったり走って逃げたりする。

芋は各自として
収穫判定1d6<334455>で捕獲可能。
オカンバ村にもっていけば無料で
選別してもらえる。

おいしい芋かどうかを知るには
収穫芋数と同じ面数を持ったダイスを一個振ること。
(3個収穫なら1d3、4個収穫なら1d4となる)
出た数だけが市場と並ぶに同等の価値を持つ。

まずい芋は家畜の餌などに使用するため、3sp。
おいしい芋は20spで買い取ってもらえる。
(*PCが知るのは後の売り払い時、あるいは食す時となりますが
連戦などを前提に考えた場合、先に判定し、メモに取っておいたほうが
後々楽です。これについてはGMではなく入手した各自で行いましょう)

収穫は安易ではなく疲労伴い、時に反撃を受けるため捕獲完了時には
HPが-1される。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《まかいも/人型》
どうしてこうなった。

人の形をした100cm以上の大きな芋は
まるで骨格を持つかのように滑らかに動く。
ユニーク食材としても高値が付くだろう。

HP4/通常攻撃のみエネミーとの通常戦闘
1dN(参加者数)で登場数と討伐後の入手数が決まる。

非常に嵩張る上に扱いにコツが必要なため
金策目的であれば村に買い取ってもらうのが
賢い選択だろう。1体150spで引き取ってもらえる。

戦闘を途中で離脱した場合、倒したものだけを1人1体まで入手可能
だが、それを引き受ける者は背後からの追撃を受けHP-1のダメージを受ける。
また、その時点で気絶(HP0)の者がいた場合
引き受ける必要のない者が背負い運ぶ必要が出てくる。

自身の安全と芋の入手を優先し、見捨てることも可能だ。
===============================
【B勝利or敗北】
===============================
<勝利>
@に戻って探索続行とするかBかCに移るかを選べる。

ただし人型まかいもは1人1体までしか持ち帰れぬため
注意が必要。

回復技能を所有者はこのタイミングで1度だけ通常判定で使用が可能。
(TPを必要とする技能はTPがなければ使用できない)

<敗北>
まかいもにより全滅、あるいは見捨てられてしまった場合は
村人か同業者による救出を受けるため、命の別状はない。

だが、その後遺症として一週間はまかいも関連の悪夢が続く。
それは目覚めるたびに不味い干し芋が衣服や寝具の中から
出てくるというおまけつきだ。
===============================
【B選別、換金】
===============================
村長宅、あるいは直売所にて報酬を得ることができる。
ただし、持ち帰るにしても通常芋に関しては選別が必要だ。

捕獲芋とは別に美味まかいもの直接購入も可能。
(大きさや形、味選別の有無や購入量にもよるが
味質混合の箱買いであれば1本の単価が5spと安価。
確実に美味が約束され、程よく元気も大きさもあり…
などといういくつもの条件をクリアしたまかいもは
最も高いもので30spの値段がつけられる。
時折ある買い付け依頼として指定されることもあるので
間違えないように注意が必要だ。
===============================
【D帰還】
===============================
街へ戻ろう。
===============================
2021.8.23発表
2021.8.31更新
(芋の通常売買について詳細変更)


[No.90] 2021/08/23(Mon) 01:12:59
▼情報カード:オカンバ村 (No.90への返信 / 2階層) - GM

《オカンバ村@》
ディグシードから馬車で3時間ほど先にあるのどかな農村。
毎日の定期馬車は存在しないため、それらが用意できない場合は
徒歩で6、7時間ほど時間をかけての訪問となる。

だが、丁度この依頼が出されたタイミングとほぼ同時期
村付近に「スライムの洞窟」と繋がる転送ポイントが発見された。
うまく利用できれば1時間半ほどで到着可能だろう。

《オカンバ村A》
品種改良を施した紅色の芋(サツマイモ)やカボチャの畑を持ち
奥に流れる川からマスが釣れる。

裏の方には茸や山菜の取れる山がある。
ゴブリン生息地でもあるが山そのものが豊かであるため、里に下りることはまずない。

《魔王様》
10年程前にディグシードに出された依頼「裏山に魔王(ev-198)」事件の犯人である。
大きな角と牙を持つ、あきらかに魔の存在といえる風貌の男。
性格そぐわず強面ではあるが、魔族としてはまだ年若い。

現在では村人達とも和解し、共に村の発展のため畑仕事と野菜の品種改良に挑む日々だ。

彼自身も野良芋をどうにかしようと奮闘中。
平和的解決を探すため、畑仕事と捕獲の合間を縫って度々魔界に戻っているようだ。
村で姿を見つけたところで話し込むのは難しいだろう。

《オカンバ村付近・転送陣ポイント》
スライムの洞窟内よりもさらに狭い通路のような地下洞窟になる。
運べる荷物は限りがあるが個人の荷物程度であれば問題はないだろう。

《名産芋》
「いもうともえ」
オカンバ村で品種改良されたサツマイモ。
通常のものよりも小ぶりだが、その分味が濃く甘みが強い。
焼くと中が綺麗なオレンジ色になり、蜜が溢れ出す。

「合成魔界芋(まかいいもうともえ)」
魔界芋と「いもうともえ」を悪魔合体もといかけ合わせたもの。
物によって酷く不味かったりメタモルポテト並に美味と品質が安定しない。
暴れだしたり巨大化したり喋りだしたりすることがある。
結構な長さを持つそのネーミングは「まかいも」とも略される。


[No.91] 2021/08/23(Mon) 01:14:13
▼エネミーデータ:まかいも(人型) (No.90への返信 / 2階層) - GM

(*戦闘中は読みやすさ優先のためカタカナに変更)
==================================
【マカイモ】

《1体登場時》
[マカイモ(前)HP4]
《2体登場時》
[マカイモA(前)HP4/B(前)HP4]
《3体登場時》
[マカイモA(前)HP4/B(前)HP4/C(前)HP4]
《4体登場時》
[マカイモA(前)HP4/B(前)HP4/C(前)HP4/D(前)HP4]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(イニシ<先攻を巡りダイス対決>
(移動/行動時判定に-1補正をかけ隊列変更:自<絶対成功>
(渾身の一撃:1単<001112>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(解除判定:自<×××○○◎>

(判定結果×:解除失敗!/状態異常効果を継続)
(判定結果○:解除成功!/状態異常効果を受けた後に解除)
(判定結果◎:即時解除成功!/状態異常効果を一切受けず解除)

《対象敵ターン時妨害効果》
(呪縛効果/解除判定以外の行動強制パス)
(暗闇効果/自分/味方対象以外の行動の判定ダイスに-1の補正)
(毒効果/HP1減少!)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《行動パターン》
基本はひたすら攻撃(渾身の一撃)。

<対複数>
冒険者側と同数で全員が前列ならば
A→冒険者行動1人目/B→冒険者行動2人目
のように一人に対して一体が攻撃を行う。

冒険者側>マカイモであれば上記と同等であるが
冒険者側<マカイモの場合、残った1体は
攻撃範囲内に存在しHPがもっとも低い存在を対象にする
同数がいる場合は名前順で早い方を優先して行動する。

数は同数だが後列など、攻撃対象外のPCが存在する場合
上記にある「冒険者側<マカイモ」のパターンに沿って行動を起こす。

強制的に後列に移動させた場合は自分のターンで前列に移動し行動する。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《備考》
人の形をした100cm以上の巨大芋。関節を思わせ滑らかに動く。
体の一部分が欠けても自己修復できるが、再生した部分は動きが鈍くなる。
ダメージを与え続け、修復させることで無力化が望めるだろう。
==================================
更新:誤字の修正/基本攻撃を通常から渾身へ。


[No.92] 2021/08/23(Mon) 14:55:48
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS