![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ちょっと乱雑ですが。 「○○のクリーチャーが破壊された時」 「このクリーチャーがどこからでも墓地に置かれた場合」 トリガー能力のほぼすべて。 このテキストは実際に墓地に置かれたクリーチャーにのみ適用され、バトルゾーンを離れなかった場合や墓地に置くかわりに他のゾーンに行った場合は適用されません。 仰る《崩壊と灼熱の牙》がこの例で、他にはpig能力などが代表的ですね。 「こうして破壊した(捨てた)クリーチャー○体につき〜」 このテキストは実際に破壊という結果ではなく、破壊という行為自体をカウントします。 《光器パーフェクト・マドンナ》や《三界ブッティ》などの破壊されない能力を持ったクリーチャーも対象に入ればカウントされます。 仰る《超銀河弾HELL》がこの例ですね。他には《復活の祈祷師ザミ・ミラ》《邪魂転生》などが挙げられます。 「こうして墓地に置いた場合〜」 「こうしてマナゾーンに○○のカードを置いた場合〜」 「こうして墓地に置いたクリーチャー○体につき〜」 このタイプのテキストは実際に指定されたゾーンに置かれないと発動しません。 これは墓地に置かれたという結果を参照するためですね。 例:《破壊と誕生の神殿》、《百獣王ミリオンデス》、《熱血龍 スリリング・ジェット》、《フェアリーの火の子祭》など 「○○してもよい。そうしたら〜」 このタイプのテキストは指定された内容を実行するだけで発動します。置換効果で破壊や墓地に置く行為などを免れても問題ありません。 例:《邪魂創世》など多数 コストのページを見るとちょっとわかるかもしれません。 [No.3928] 2016/06/22(Wed) 22:56:52 u083.d025228218.ctt.ne.jp Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; Trident/7.0; YJSG3; rv:11.0) like Gecko |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。