![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
暇してるので久しぶりにお邪魔します。 28期キャプテンagtさんがちょくちょく口にしていた「逆算して練習」という言葉が、非常に重要だと思うんですね。 つまり漠然と練習するのではなく、目標から逆算して必要な技術を練習するということです。 一度真剣に自分のテニスと向き合わないと、この言葉の大切さを心から噛み締める時が来るとしたら、それは後悔するときでしょう。 自分もセレクかなんかで負けて「逆算」できてなかったと後悔したものです。 ビギナーズが近かったり、その後はカップがあったり、関東レギュ以外もガンガン練習する時期でしょう。 特にビギナーズ勢はあと一か月くらい? 倒したい相手のプレーもなんとなくしっているはず。 縁あってこのスレを見た方は、どんな相手を、どういうプレーをしたら倒せるか、考えたり相談してみる機会を設けてみてはどうでしょう。そのためにこの練習掲示板を使うのはどうでしょうか。 恥ずかしければ匿名でも。 例えば「前並行してくる相手に勝ちたい!自分には(自分たちのペアには)何が足りない?」とか「左利きのバコイTIPの人に勝ちたい!どう練習すればいいの?」とか「ストレートアタックばかりしてくるC○Cの奴らがいけ好かない!」とか。 うまい人はそういうことを考えるテニス脳が非常に優れています。 彼らの脳みそを利用しない手はないでしょう。 4年目にして初めて関東レギュに入った自分は、こういう練習の大切さを今身を以て体感しております。 関東レギュが強くなる意味がわかったというか。 今も打倒トマトに向け頑張っております。応援よろしくです。 話がもこみちに逸れました。 試合が始まって0−3とかになってからアドバイザーに「こうしてみよう」と言われて、巻き始めるも時すでに遅し…4−6。みたいなことを避けるためにも、ちょっと対策を考えようではありませんか。 主にビギナーズ陣を想定したスレですが、色んな人が使ってくれたら嬉しいです。気軽にどうぞ。 使われなくても、暇つぶしになったので良しとします。 [No.1018] 2013/11/15(Fri) 21:32:58 softbank126010228055.bbtec.net |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。