![]() ![]() |
![]() ![]() |
どーも肩幅お化けです 5月中なら半額で肩幅プレゼントします 足を鍛えるのならスクワットがベストです! できるだけ、ゆっくり自分の筋肉の鼓動をかんじながらやるいいです。そのときにはもうあなたはケイン小杉。 回数は1分かける3セットが適度なきつさだと思います あと右手右足をあげるやつに関してですが足を上下に動かすのがハイパーきついです 長友がやってました 体幹は必ず右半身左半身やることが大切です バランスを崩さないよう平等にあつかってあげましょう。 腹筋は大きく分けて上部と下腹部に分かれます。 上部を鍛えるのはふつーのやりかたの腹筋です。左右に腰をひねりながらやると腹筋割れます。モテます。夏です。モテます。 下腹部はなかなか鍛えにくいですが、寝っころがって足を上げていろんな方向に倒しては戻し、倒しては戻しってのを20回くらいやると素敵です。 同様に背筋も左右にひねるとよいでしょう。肩をあげすぎて肩に無駄な筋肉がつくとカタハバオバケの仲間入りです。肩の可動範囲が狭まる可能性もあるのでやめましょう。 腕立ては両腕の距離を狭めてやると腕の筋肉がつきます。 反対に肩幅よりも広く腕をひろげて腕立てすると胸筋がつきます。 自分がどの場所に筋肉をつけたいのかイメージすると、最終的にはケイン小杉になります。 [No.1036] 2014/05/29(Thu) 23:11:49 KD113154111184.ppp-bb.dion.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。