![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんにちは。自分も藤本さんが言うとおり自分のテニスを考えてみたんですが、練習中や余裕がある試合はともかく、いざ拮抗した試合になると、なかなか攻撃的なショットを打つのことが出来ません。 というのはつまり、拮抗した試合のラリー中はセンターよりに返すことしか出来なくなるということです。 それをやってればある程度は勝てるんですが、どうも壁を越えられません。 最近前後には多少揺さぶれるようになったんですが、そろそろ相手を左右に揺さぶってやりたいです。 拮抗した試合中、どんなことを考えればひよらずに左右に打ち分けが出来るか誰か教えて下さい。 [No.171] 2010/03/14(Sun) 18:12:48 wb10proxy14.ezweb.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。