![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
かたやまの書き込みにちょっと補足でーす(^−^) 俺も素振り大好き人間でした。 というのもテニスは個人競技! 応援として見られるときは一人ないしは二人しか視界に入らないわけじゃないですか そこでいかにカッコつけるか・・・ そうなんです フォームをカッコ良くするしかないんです 中学高校のころ 家のベランダのカーテンを全開にして 素振り ⇒雑誌でプロのを見る ⇒真似る⇒素振り・・・ の繰返しを家ではしてました 僕が思うに カッコいいフォーム=プロっぽい=基本に忠実 ということなのではと思います。 ちなみに綺麗な(カッコイイ)フォームだと伸びるのも人一倍速いです!!! 初心者だけどその中で周りと差をつけたい! 経験者のように打てるようになりたい!って思ってる一年生! 僕も素振り再開しようと思ってるので一緒にしましょう・・・ふふ。 とりあえずテニス雑誌を立ち読みor買って プロを真似る! それが一番の(一人でできる)練習法です。 後はトスあげとか。 一年生!!みんなでさらにDO!を強くしようぜえええええい!!!!! P.S闇練しましょ・・・ふふ [No.208] 2010/05/27(Thu) 22:51:38 251.221132155.m-net.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。