![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> あとサーブから前に出る時も、いいサーブがはいって相手が返球きつそうなら出ればいいんですか?それとも出ると決めた時は、出ていいんですか? 出るって決めて出るのは相手のリズムを崩すみたいな意味合いの方が大きくなると思うから、決まる決まらないより相手に前に出られたことを意識させるのが重要? いいサーブが入って相手の体勢が崩れる=チャンスだとは思う。 けど見てから前出るとコートの後ろの方でボレーしなきゃいけなくなるから難易度高い気がする。そのボレーが甘いとこ入ったら一気に形勢逆転されるし これはロブみたいな球が返ってきたことを前提にしたけど、もっとチャンボならアプローチ→ボレーでOKだと思います。 [No.259] 2011/02/01(Tue) 19:12:27 PPPa1483.e3.eacc.dti.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。