[ リストに戻る ]
No.267へ返信

all グリップとかプレースタイル - 片山 - 2011/06/04(Sat) 13:21:07 [No.267]
Re: グリップとかプレースタイル - 隆太郎 - 2011/06/10(Fri) 23:51:00 [No.276]
Re: グリップとかプレースタイル - 秋山 - 2011/06/07(Tue) 01:00:05 [No.274]
Re: グリップとかプレースタイル - らん - 2011/06/10(Fri) 11:29:16 [No.275]
Re: グリップとかプレースタイル - 中田氏 - 2011/06/05(Sun) 01:08:19 [No.273]
Re: グリップとかプレースタイル - はんざわ - 2011/06/05(Sun) 00:49:15 [No.272]
Re: グリップとかプレースタイル - はんざわ - 2011/06/05(Sun) 00:44:41 [No.271]
Re: グリップとかプレースタイル - 片山 - 2011/06/05(Sun) 00:32:28 [No.270]
Re: グリップとかプレースタイル - AB - 2011/06/04(Sat) 21:54:19 [No.269]
Re: グリップとかプレースタイル - M.Safin - 2011/06/04(Sat) 20:35:49 [No.268]


グリップとかプレースタイル - 片山

練習掲示板賑わうといいですね

みんなもっと活用しましょう

匿名でもいいですし

さて、長年の悩みだったものが、最近の砂川氏の疑問によってまた浮上してきたので、ここで質問したいと思います

自分はグリップが薄いです
かなりコンチ寄りのグリップです
当然、高い打点の球が嫌いです

で、しかも背が低いです(163cm)
男子平均より10cmほど打点(腰の高さ)が低いことになります(足や胴の長さも考えれば厳密には少し誤差があると思いますが)

グリップが厚い人のぐりぐりトップスピンの球だと簡単に腰より高いところに来ます

正直、肩くらいの打点の高さだとかなり打ちづらいです

なので、いつもベースラインよりも少し後ろにポジションを取ってます

しかし、あたりがフラット気味な上、高い打点になると力が入りづらいのでベースライン後方から打っていっても、バウンド後に球威が落ちてしまうし浅くなりやすくなります
これを防ぐために強打すればミスが増えます

これまでは自分はダブルス主体の練習をしてきたので、このことはあまり気にしてませんでした

基本的にすぐに前平行になってたし、ラリーをやるにしても半面でやることが多いので、ライジングでしのぎやすい上に、球威の落ちた球を叩かれても(というか叩かれると腰くらいの高さに球が来るため)比較的楽にラリーができていたためです


しかし、最近、いろんな人に自分はシングルスではないか、と言われたりと、シングルスが視野に入ってきました

ただ、シングルスだとコートが広い分、下がりきれず、高い打点で打たざるを得ないので、球威が落ちるショットしか打てず、相手に楽に打たせてしまいます

春関のシングルスはそんな感じで負けました

あの敗戦のイメージが強すぎて、シングルスをやるにしても限界を感じます

長々書き連ねましたが、現状はそんな感じです

ここからが質問なんですが
@根本的に片山はダブルスとシングルスのどっちでいけばいいか

また、現状を変えるために
A今からでもグリップを厚くするべきか

薄いままでいくなら
Bどういう戦い方をすればいいか、どういう選手になるべきか(シングルスでも基本的にライジングなどで返し、ポジションを下げない、あるいは逆にポジションを下げて出来るだけ腰の高さで打てるようにするなど)

Cその他片山のテニスに対してなにか言いたいこと

○補足

Aに関して
・過去何回か挑戦してますがうまくいかなかった

Bに関して
・中田氏には、薄いままで高い打点をうまく処理する打ち方を編み出すべきだと言われました

・同好会の隅さんはフラットな球筋なイメージがあるのですが、ああいうプレースタイルでいくのはアリか(隅さんとシングルスしたことがある方は何か教えてください)

・女子ってけっこうフラットな球筋ですよね
男子と打ち合える上級者女子ってなんで打ち負けないんですかね

・単純に、シングルスコートをカバーできるほどに足を速く動かせてないだけかも

以上です

ここまで読んでくれた方、@〜Cについてなんでもいいのでレスポンスお願いしますm(__)m

そこから何かヒントが得られるかもしれないので

いろんな人から意見があると大変喜びます

長々とすいませんでした



[No.267] 2011/06/04(Sat) 13:21:07
proxyag097.docomo.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS