![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
俺はまずは、ボールをよく見てラケットの真ん中に当てて振り切るってことを考えます それから相手の弱点を責めたり、ミス待ちしたり相手に応じていろいろ考えます サーブが打ち込まれるほど弱いんならサーブを練習した方がいいです。 相手のバックに入れるとか、回転量を多くすれば速くなくても打ち込まれないはず。 キャッチ力があれば何とかならないこともないと思いますが、サーブなのに劣勢からスタートはとてもしんどいです。 [No.279] 2011/06/12(Sun) 14:31:04 PPPa3468.e3.eacc.dti.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。