[ リストに戻る ]
No.291へ返信

all 最近気づいたこと - 中田氏 - 2011/06/23(Thu) 01:50:57 [No.291]


最近気づいたこと - 中田氏

いま怪我でテニスをプレーすることができないのでいろいろ研究してます。
動画をたくさん見てどこがどう僕らと違うのか・・・
動画と言ってもyoutubeにはたくさんあるので
どこかのコーチの動画やプロの試合の動画、そして高校のインターハイの動画などたくさん見ると学ぶところがたくさんあります。

そん中で自分が思ったことは2点あります。
ひとつはフットワークですね。
特にシングルスです。
フットワークさえよければ、いつでも打点に入れるし、たくさんボールも拾えるわけです。
これはどうやって鍛えるのか、という質問には僕は答えられません(答えられてもボールを落として〜みたいなトレーニングくらいしか知りません笑)。
けど、おそらく少しでもそれを意識するだけできっといいプレーにつながっていくはずです。

もひとつは体の軸。
ストロークやボレーが安定している人というのは軸がしっかりしてます。
頭から地面まで一本の軸がすっとあるんですよね。
要は頭がぶれてないってことです。
一年生でとてもお上手ながくやまゆを見てみてください。
本当に頭が全然ぶれません。おそらく、変に無理をしてないってことです。
まあ一番のお手本はフェデラーくんです。
腰から軸が折れていたり、頭がくてんと落ちてる人をよく見かけます。(特に中級者層)
なので体の軸、というのを意識するだけでストローク・ボレーが安定するかもしれません。お試しあれ。
まあ軸を安定させるためには体幹や土台(下半身)が必要になりますけども。男子のみなさん、ご飯2合+パスタ2人前+ラーメンを食べましょう。



PS
伊達さんってお強いですね。


[No.291] 2011/06/23(Thu) 01:50:57
246.221132152.m-net.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS