[ リストに戻る ]
No.298へ返信

all だぶるす色々 - うちやま - 2011/07/01(Fri) 13:54:29 [No.297]
Re: だぶるす色々 - らいおん - 2011/07/02(Sat) 22:43:59 [No.305]
Re: だぶるす色々 - うちやま - 2011/07/02(Sat) 11:41:32 [No.304]
Re: だぶるす色々 - あかさか - 2011/07/02(Sat) 00:06:47 [No.303]
Re: だぶるす色々 - M.Safin - 2011/07/01(Fri) 22:31:45 [No.302]
Re: だぶるす色々 - はんざわ - 2011/07/01(Fri) 21:49:52 [No.300]
Re: だぶるす色々 - はんざわ - 2011/07/01(Fri) 22:09:25 [No.301]
Re: だぶるす色々 - abe - 2011/07/01(Fri) 19:40:24 [No.299]
Re: だぶるす色々 - 隆太郎 - 2011/07/01(Fri) 19:12:21 [No.298]


Re: だぶるす色々 (No.297 への返信) - 隆太郎

@オレもフォアサイドからのリターン苦手です。意識していることはネットの低いところを通すことです。多分うっちーのボールは前衛の叩きやすいところにいっちゃうんじゃないかな?ポーチされてもドカーンってのじゃなきゃなんとかなるものです。後は逆に前衛は一切無視するとか。意識しすぎるのもよくないですよね。むしろ相手のファーストボレーをいかに崩すかだけを考えて、結果相手前衛をポーチに誘い出すくらいがいいんじゃないかと。

Aキャッチのポイントは

1取れると思えるトコまでしっかり下がる、

2下がったら腰を落とす(そこから動かない)

3ラケットをどこへでも対応できるニュートラルな場所へセットするの三つだと思います。


距離を近くしてのボレーボレーが一番キャッチの練習になるとボレーの神様T鈴木が言っておりました。


Bはまた今度!


[No.298] 2011/07/01(Fri) 19:12:21
proxyag102.docomo.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS