![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
大西君のバイト先での扱いについては、こないだレッスン見学に来たりんせいさんに聞いてみてください。笑 僕の中の定義では、 ボールが当たってから左手を離すボレーは両手ボレーです。 うん。だから、そのままでいいんじゃないですかね。 ずーっと両手でラケットを持っていると、体が回転しやすくコントロールを失いやすくなります。 特にハイボレーなど、攻めていくボレー、フォロースルーを取るボレーに関しては両手打ちでも離した方がいいと思いますよ。 あとは問題はいかに手首を固定するかっていう話になるわけですね。 うん、そこは力の入れるタイミングをしっかりインパクトに合わせればいいので、練習していきましょう。 手首を緩めない、大事ですね。 僕もゆるゆるですがね。w [No.313] 2011/07/08(Fri) 19:49:27 149.201.hinocatv.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。