![]() ![]() |
![]() ![]() |
ライジングいいよねー。 最近バックハンドのライジングでショートクロスってのが個人的にハマってます。 俺の場合ライジングでの意識は「できる限りシンプルに」ということです。 合宿のシングル練でも言った通り タン、ターンのリズムで打つといいんです笑 ラケットをボールの真後ろから入れてそのまま打ちたいコースに足を運ぶor押し出すようにスイングすることで自分はライジングをしています。 バックはわりとクローズドだけどフォアはオープンかなあ。 そっからリラックスしまくりーのでレベルスイング! がくはフォアのとき身体の上体が前に倒れがち(多分俺もそう)だから倒さないように意識すべし!! 自分としてライジングが一番打ちやすいのはベースラインとサービスラインの間よりちょい浅くらいに弾むわりと低弾道の球。あ、バックはね! フォアはむしろ高弾道の球を最高点に達した時にスパーンと打つのが好きです。 がくはフォアとバックどっちが打ちたいの? [No.335] 2011/09/01(Thu) 21:24:33 238.221132147.m-net.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。