![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
僕が「今日はミスが出るなー」と感じる日はめちゃくちゃラリーのペースを落とします。 ゆっくりスピン掛けた深いボールを打って相手のボールが浅くなってきたら いつもの攻めのボールよりスピードをちょい落としたボールをアプローチとして打ちます。 シングルスは絶対的スピードよりラリー中の相対的スピードの方が重要になってくる、と自分では考えています。 なので、全体的にボールのスピードを下げることでその調子の悪さをまかなうことができるのかなと思います。 なのでラリーのペースを落とすためにスライスやロブでかわすくらいできればなんとなりますよ! そのラリーのペースを落とした最初の方は相手にきめられることがよくあります。 けどそこでめげちゃだめです。 オールレベルじゃなければ相手もスローペースに耐えきれなくなってどんどん自滅します。きっと。 調子悪い日でも悪いなりにプレーしていれば絶対に自分に流れがきます。その流れを逃さなければ負けることはないです。 流れがきはじめたらちょっとずつギアをあげていってみてください。 あ、調子が悪い日は足を動かしまくりましょう。 ショットのコースはわりとどこでもいいです。 スプリットステップなどは本気でやると良いですよ! [No.339] 2011/09/02(Fri) 10:42:19 238.221132147.m-net.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。