![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
サーブの話は私の専門外なので置いておきます。そのうち阿部が教えてくれると思います。 では、メインテーマへ。 前衛の動きってね、意外とシンプルで @攻めるとき(相手のコートにボールがあるとき) ネットに詰める。 具体的には、相手の前衛が見方の打ったストロークに対してポーチしてこないと分かった瞬間、前に動く。 A守るとき(自分のコートにボールがあるとき) この時は@と逆で相手の前衛がネットに詰めてきているはず。 相手の前衛の攻撃で自分の顔面がぐちゃぐちゃにならないように下がる。 基本的にこの2つだけだから、これを頭に入れて練習すればよし! そのうち、これが出来ていないとポイントとれないし、出来てると意外とポイントとれるなーって感じてると思うでー ここまでで質問ある人は、すぐに早く早急に今書き込んでおーくれ [No.463] 2011/11/19(Sat) 13:30:09 61-21-10-212.rev.home.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。