[ リストに戻る ]
No.477へ返信

all ダブルスのフォーメーションについて - agt - 2012/01/23(Mon) 01:44:29 [No.475]
Re: ダブルスのフォーメーションについて - 中田 - 2012/01/23(Mon) 10:46:51 [No.477]
Re: ダブルスのフォーメーションについて - 大西 - 2012/01/23(Mon) 09:17:30 [No.476]
Re: ダブルスのフォーメーションについて - agt - 2012/01/24(Tue) 01:58:59 [No.478]
Re: ダブルスのフォーメーションについて - なかてぃー - 2012/01/24(Tue) 16:20:19 [No.479]
Re: ダブルスのフォーメーションについて - 鉄板ブレイクサーバー - 2012/01/24(Tue) 23:35:49 [No.480]


Re: ダブルスのフォーメーションについて (No.475 への返信) - 中田

はろー。
最近1時前には寝てるのになんか起きるのが10時過ぎなんですよね。
9時間睡眠が習慣づいてる・・・(−−〆)

で、ですよ。
こないだ縣さんとこのことに関して話してたんですけども
国公立で組むであろう中田・米沢はボレーが二人ともへたくそなんですね笑

そんな中で二人ができることといったら
岳は運んで繋げるローボレーで俺はパンって弾くブロックボレーくらい。
そしてお互い何より上が弱い。


ってことでセオリーである
ストレートの人が打つ時は詰めて、クロスの人が打つ時は下がるっていう陣形は合わないという話に至りまして


僕らは基本お互い後ろの方にいるようにしたところ、わりと機能したんですよね。
以上のような完全な役割分担が可能になったわけです。

僕らのダブルスは前並行で決めに行くことはできないので
二人で前並行でシコるという謎ダブルスですが個人的には一番合っている気がします。



そんでもってIフォーメーションについて。
最近もっぱら中田・米沢ペアのトレンドがIフォーメーションです笑
俺のサーブの時しかしないし、全ポイントするわけではないのですが
こないだのトマト戦で計8ポイントくらいはしたんですが一回もリターンは返ってきませんでした。

というか、わりと公式戦や闇試合でもやるのですが
まず、リターンが返ってきません。
やっぱり相手レシーバーに何かしらの見えないプレッシャーというものが働いてるんですかね。フッフッフ。

そのため、相手レシーバーはロブを打つことになります。
相手にとってロブを打たされてしまう、ということは普通は嫌ですよね。
僕らとしてはそこから普通の前並行なわけですが
相手はリターンからロブスマが始まってしまうわけで
どちらが優位な状況かは言わずもがなですよね!

そんなわけでIフォーメーションはかなり有効です。
なので最近岳と組んでから僕のサービスゲームを落とすことはほとんどなくなりました。


最後に追加でもう一つ。
中田・米沢のもう一つのトレンドはチェンジポーチです。
どっちもサービスダッシュするので普通のポーチだとリスクが大きいのですが(出たところで決め切れない→オープンコートができるorストレート抜かれる)
チェンジポーチするとそのへんのリスクはなくなります。

そしてここまでの色々なフォーメーションを使うと大体相手レシーバーはさらに見えない敵と戦うことになるのです。ふっふっふ。



ダブルス楽しいよ最近。


[No.477] 2012/01/23(Mon) 10:46:51
080.221132158.m-net.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS