![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
やっぱりフォーメーションそれぞれにメリットデメリットがあるんですね。縣さんの紹介のフォーメーション良いかもしれません。普通のミニ雁行陣でもセンター普通にぶち込まれますし・・・ 東大は逆にクロスの前衛が詰めて、ストレートケアの前衛が下がるっていうセオリーとは逆のプレーをするペアが多いらしいです。byかっぱさん 後藤植木とかもそれですね。 クロスのトップスピンロブって打つ人少ないですけど、案外有効なのでは? バックハイにかかれば甘いカットがくるかもしれないし、最悪フォアにはいってもスマッシュしづらい。そしてなにより、球速が速いからウオッチできない。 福浦さんみたいなストレートトップスピンロブが打てたらベストですけど崩しだけのトップスピンロブがあれば、センターアタックや足元に沈める球も活きるのではないかなあと どうでしょうか? [No.480] 2012/01/24(Tue) 23:35:49 ntkngw558180.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。