![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
昨日はお疲れ様でした。 声だしに関しては盛り上げるためと選手に活を入れるためにもっと出していけたなーと反省。縣さんと組ませてもらっているためこの機会を利用して色々学べることは学ぼうと思っていて結構練習中に今自分が打ったコースはあれでよかったか、どういうカバーをすればよかったかなどアドバイスをもらうよう意識していて昨日もこういった面はやれたと思う。 縣さんにも言われたがドロップを打ちたがるけど確実に決まるという入り方、体勢のときに使うようにしなければいけない。注意する。 あとは詰めボレーとカットの球出しについての反省。自分は背丈がない分他の人よりカットをする際下がらなければならない。だからカットも他の人より距離が長いので難しくなってしまう。でもそれをしっかり正確に返せるようになれば相手もこわくなるはず。 あとはそのカットをした後のボレー。いかんせんかなり下がった位置から詰めることになるので早く行かなければいけない。でもこれってかなり難しいんですよね。だってボールの速度って人間の走るスピードより速いから。 昨日カットした位置はだいたいベースラインとサービスラインの間ぐらいの位置でそこから詰めるのってかなり大変ですね。でも頑張ります。 しかも昨日はオムニで滑ることが出来たけどハードの時は滑ることが出来ない。 とりあえず足を速く動かさないといけないですね。 あとはサカスさんに言われたけどそこまで速くなくても決まるボールがあるんだからもっとリスクを低くしていこうと思う。今までリスクを負いすぎた。丁寧に。 [No.501] 2012/02/18(Sat) 10:11:31 softbank126015048087.bbtec.net |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。