![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
背筋伸ばして腰落とすってことですな(砂)。うまい! やっぱね・・カットだよカット!取りあえずスマッシュ苦手な人はカットができたらなんとでもなる気がしてきた。得意な人はそのままで結構です。特に一昨日みたいな風に強い日はギリギリまで球がどう動くかわかんないからカットの方が合理的な気がする。 あと今日ダブルスしてて思ったけど、試合の序盤のボレー(特にファーストボレー)は浅くて結構。てか浅く狙ってこう。というのも、まだ感覚が研ぎ澄まされていない時から深く狙ってもミスるからです。また、序盤にミスして相手にポイントを与えるというのは、序盤の流れを相手にもっていかれる可能性を高めます。だから最初は浅く狙ってきゃいいのです。感覚が研ぎ澄まされてきたら深め狙ってこう。 [No.524] 2012/02/19(Sun) 23:11:28 pdf8589a2.tokynt01.ap.so-net.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。