![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
試合 戸塚と組んだときは、リターンが良かった いくつかイメージ通りのポイントがあった が、サーブがまったく入らない 打ちにいっても入れにいっても入る気配がない 入れにいくってどうやるんですか? 弱く打つのとは違いますよね? 分からんのです 砂川と 戸塚と組んだ時よりいろいろ酷かった サーブは入らないし、リターンも結構ミスったし、ボレーのガシャリ多かった もっと足で飛ばすボレーを徹底して練習します あと、自分の場合、何すりゃいいんだべ状態だと、集中力とプレーの質が著しく低下するから、しっかりどうポイント取るか決めていきたい つか、もっと試合してダブルスの勘的なものを取り戻していきたい [No.542] 2012/02/22(Wed) 07:31:31 proxy10001.docomo.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。