![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
いやー筋肉痛に蝕まれております。オープンまでには何とかしないとな・・・ 全体ミーテでも言ったように、疲れたとき、振られたのを切り返すorリカバーするときにボールの後ろ、下から入れていない人が自分も含めて多いので今後の練習で活かしましょう。 フットワークやストロークやサーブと違って意識の高さで著しく向上するテクニックです。ストイックに足動かしましょう。 個人的な課題は、バックに強打された時のリカバリーを相手のバックに集められずにスライスだよりになること。 闇練で2対1ラリーやって感覚を養っていこうかと思う。 ベースラインでミスんないこと 甘い球を見逃さないフットワークと90%以上のアプローチ オープンコートに打てるボレー この3つがあれば大概の相手には負けないと思うので、ポイントパターンを模索中の人は上のを意識してみて下さい。 最後に ブラック練はバイト(出来る限りでいいので日にちをずらしてもらいたい)、ゼミ、就活、冠婚葬祭、風邪を除く欠席は申し訳ありませんが止めて下さい。 単なる上級者の練習ではなく、Do!がオープンを獲るため、関東で勝つため、技術を共有するための場だと思っています。 無理そうなら、ブラックに入りたいエメラルドの奴と代わってもらうのでいって下さい。 失礼なのは承知ですがご理解お願いします! [No.697] 2012/05/22(Tue) 15:29:23 nttkyo229052.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。