![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ちょうどnktが書いていたことを俺も思ってたんで、練習掲示板をもっと適当な感じで使ってきましょう。 最近思ったのが「言葉」の重要性です。 これは技術的なアドバイスのときの話。 スマッシュを「はやく下がれ」って言われていたのをなかなか上手くできない俺は、たまたまyoutubeで「後ろに走る」って言葉を聞きました。 個人的にしっくりきてイメージしやすい=実践しやすかったんですね。 こんな感じで、別の言い方でイメージしやすい言葉とかあるといいなぁなんて思ったわけです。 別にその言葉しっくりこない人は気にしなければよい話だし。 で、今回俺が聞きたいのは 「横向き(ボレーもストロークも)」「引かない(ボレー時、特にバック)」「腰落とす」 って言葉たちの代わりの言葉(言い方)でのアドバイスです。 多分自分含めレギュ以下の方々はたくさんこれらの言葉を言われてると思います。何回も言われてるでしょう。 まぁもちろん本人の意識が一番ってことは前提として、これらを実践するイメージが湧きやすい言葉って他になにかないでしょうかね。 自分こんなん言われてしっくりきたよ、とかでもいいんで何かあったら教えてください。 別に上記の言葉じゃなくてもなんでもいいです。 上手くいけば、初心者の技術向上にとても役に立つスレになるんではなかろうか、と思います。 [No.714] 2012/05/28(Mon) 19:31:00 softbank126126245241.bbtec.net |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。