![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
まず、仕切ってくれた実穂、 ヘルプの縣さん、岳、まさけん、古藤。 ありがとうございました(^^) アドバイスや球出し、とても助かりました。感謝。 学んだこと、思ったことを書き留めます( ̄0 ̄)/ ・バックのストローク ボールとの距離感が分からなくなった。 近すぎたり遠かったり…たくさん打つしかないんですかね(;_;) ・ハイボレー 体重移動やボールへの入り?の感覚がつかめなかった。難しい。 ・カット 打った後,脇を締める。 ボレーとは違い、まっすぐ飛ばすイメージで打つ。 ・スマッシュ 上手く打てた時の感覚を覚える。 ・形式練【前衛】 相手のロブが浅くなったとき ボールにちゃんと間に合ったらスマッシュ、間に合わなかったらカットをする。 練習の時は積極的に打つ!! 練習で出来なきゃ試合じゃ出来ない! ・形式練【後衛】 ロブが浅くなりがち。 足は常に意識して振り切る。 いいメニューばかりでした! 前衛上手くなりたいので頑張ります! P.S 最近、ボールが見えなくなってきたので乱視用コンタクトを買うか迷い中です〜 それかレーシック。 レーシックやったことある人いませんか?笑 あー火曜のゼミのプレゼン…(*_*)ひぃぃ [No.768] 2012/06/08(Fri) 23:52:11 KD182249240005.au-net.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。