[ リストに戻る ]
No.780へ返信

all 6/7 さくら練 - 実穂 - 2012/06/08(Fri) 22:17:39 [No.767]
Re: 6/7 さくら練 - ませ - 2012/06/11(Mon) 21:24:22 [No.781]
Re: 6/7 さくら練 - かおり - 2012/06/11(Mon) 00:40:16 [No.780]
Re: 6/7 さくら練 - りさ - 2012/06/10(Sun) 10:44:42 [No.778]
Re: 6/7 さくら練 - さやか - 2012/06/09(Sat) 23:23:13 [No.777]
Re: 6/7 さくら練 - 真優 - 2012/06/09(Sat) 11:30:56 [No.775]
Re: 6/7 さくら練 - 友紀 - 2012/06/09(Sat) 10:51:47 [No.772]
Re: 6/7 さくら練 - ふこ - 2012/06/10(Sun) 17:47:48 [No.779]
Re: 6/7 さくら練 - 新人の村松です - 2012/06/09(Sat) 11:02:20 [No.773]
Re: 6/7 さくら練 - 金岡 - 2012/06/09(Sat) 10:06:33 [No.771]
Re: 6/7 さくら練 - 央子 - 2012/06/09(Sat) 12:05:01 [No.776]
Re: 6/7 さくら練 - ふこ - 2012/06/09(Sat) 01:49:20 [No.770]
Re: 6/7 さくら練 - 葉子 - 2012/06/08(Fri) 23:52:11 [No.768]


Re: 6/7 さくら練 (No.767 への返信) - かおり

おそくなりました(>_<)

今回は個人的に待ちに待っていた前衛の練習!
皆様ご存じのとおり私は特に前がカス過ぎるので、
このさくら練で何かつかめるといいなと思って臨みました。

○ハイボレー、カット
・横向きを維持すること。
 →カットは特に前向いたまま羽子板サーブのように触るだけになってしまう…。
  「右足のつま先を右に向ける」んだよね!
  今まで「横向き」が上手くつかめなかったので、これからそう意識してみようと思います。
・ラケットヘッドは立てたまま。もちろん引かない。
 →フォアよりもバックの方が比較的上手くいったのは、両手の方がこの2点が徹底されていたからだと思う。ちゃんと固定しよう。

○スマッシュ
・ラケット背負った状態でボールを待つ
 →今回は怒涛の勢いで空振りました…
  グルスマはもうちょっと打てる気がするのに…なぜ…
  って思ってたらこんな基本的なところに原因があったようです。
  見てもらうのって大事だなあ。

今回の練習、すごくためになりました(^o^)!
課題がわかってきたので、練習あるのみです。

仕切りのみほ、そしてヘルプの皆様、
本当にありがとうございました!


[No.780] 2012/06/11(Mon) 00:40:16
EATcf-160p117.ppp15.odn.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS