![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
今日の反省 ・ボレー打つときに思わずラケットふってしまった ・試合形式のとき、カットしようとしたらいつもみたいに後ろに下がりきれずネットにかけてしまった(練習通りに打てなかった) 今日いただいたアドバイス ・バックを打つとき、ラケットがどうこうというよりも、もっと体の回転を利用して打つことを意識 ・ロブも腰の位置からラケットをふる ・スマッシュは多少下の方で打つことになったとしても前で打つことを優先、あと打点を一つに決められるように ・スマッシュの時、左手を打つ瞬間まであげておく ・ポーチはラケットをセットしてから動く ・バックのスピンロブは、最後ラケットをたてるイメージ ・ポーチ出るときは、相手がラケットを振る動作をし始めたら、まず一歩前へでて、そのあとななめ前へ(ストレート抜かれないために) そんな感じです! 今回結構スピンロブを中心に打ってみたのですが、ラケットのおかげか結構こつをつかめた気がします。 いや、やはりこれはきっとラケットのおかげですが、まあいいんです。新しいラケットまじ打ちやすかったー。やるき倍増。 今日はもらったアドバイスがどれも納得できるもので、本当にありがたかったです! これらを忘れないようにして、また次から取り組みたいです。 ヘルプに来てくださった方、仕切ってくださったみほさん、ありがとうございました(^。^) 超楽しかった〜!! お疲れ様でした(´。`) [No.832] 2012/06/29(Fri) 00:34:49 i114-185-105-206.s42.a013.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。