[ リストに戻る ]
No.894へ返信

all 国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変われ... - すぐる - 2012/07/23(Mon) 01:08:32 [No.894]
Re: 国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変... - ふこ - 2012/10/04(Thu) 22:18:18 [No.936]
Re: 国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変... - がく - 2012/07/26(Thu) 00:28:08 [No.898]
Re: 国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変... - かたやま - 2012/07/24(Tue) 12:04:16 [No.897]
Re: 国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変... - 強兵 - 2012/07/23(Mon) 08:54:01 [No.896]
Re: 国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変... - なかた - 2012/07/23(Mon) 01:32:01 [No.895]


国公立個人戦男子シングルスを見て⇒努力すれば変われる! - すぐる

今日の午後、横国アルビレオの森くんを見てみたかったので進藤(東大グリーン)VS森(アルビレオ)の男子シングルス決勝を見てきました。

結果:進藤○6−4,6−1森×

思ったことは、努力すれば強く変われる。これに尽きる。
変わったのは、どっちか?もちろん進藤。
今日、彼のシングルスを見て久々に感動した。文章じゃわかりづらいから実際に見て欲しかったけど、書く。


進藤のことを知らない人の方が多いと思うから彼について少し話すと、

グリーンのエース?でジュニア上がりのバコラー。
一応、去年国公立個人戦ダブルスで優勝だから強い。

けど、シングルスではそこまで成績を残せていない。

なぜか?攻撃力はあるけど、ミスッぱやく自滅するから。これに尽きる。

DO!と東大グリーンは毎年レギュで対抗戦をやってて、
進藤VSキョウヘイ、進藤VS戸塚 を今まで見てきた彼の印象としては

【自分から責めに行く⇒攻めた球が入らない⇒自滅⇒キレる】
これに尽きる。両方とも進藤がラリーの主導権を握ってるんだけど、ゲーム的には非常に競ってた記憶がある。

去年俺と国公立個人戦のベスト16くらいであたったんだけど、
【自分から責めに行く⇒攻めた球が入らない(ラリーは概ね3球以内)⇒自滅⇒キレる】
これに尽きる。結局、大差で勝った。


でも、今年の進藤は以前の彼とは全然違ってた。
バコラーだった彼がむしろ、根気強いシコラーだった。

国立高校出身の4年アルビレオの森君って人ははっきり言って、ガタイが良くて、ストローク・サーブとかめちゃ速いし、典型的なセンスマン。

試合展開もだいたい森くんが強烈なフォアハンドで打ち込んで、進藤が守り抜くパターン(進藤も攻めるべきとこは攻めてたが)

エースを取られることはあったけど、それでも切り返したり、拾ったり根気強く守り抜く。最終的には森くんの姿勢が高くなり、腰が入ってない手打ちで打ち抜けなくなった(多分、森くんはハードな練習してない)。それからは、森くんは出口がなく、自滅が増え、徐々に進藤がラリーで主導権握って優勝。


進藤のシコリで何が1番感動したかって言うと、
1年前とはうって変わって、
【ボールを追いかけている時の重心がめちゃ低い】
⇒ハードな練習で足腰鍛えてきたのが判然とわかる
だから、彼の切り返しのボールの質の高さ・精度、追い込まれた時のキャッチ力は尋常じゃないし、何度も驚かされた。並大抵の努力が重ねてきたんだってのが一目でわかった。

【1球、1プレーを非常に大事にしている】
1球でもミスると、すごい悔しそうに声上げるし、これも以前の姿勢とは違ってた。

以前、6−0、6−1で進藤に勝ったから戦っても勝てると思ってたけど、今やったら0−6,1−6で負けるんじゃないかと思わされる程、質の高いシコリでここまで成長できるんだなって感じた。


これじゃ、ただの進藤に関する賞賛だから、DO!でこれからシングルスを頑張りたい人に向けて俺の持論。(レギュラーでもそうでない人でも)

【シングルスはダブルスよりも努力したことが表れやすい】
努力って言っても結構、忍耐的な要素が強くて、体力づくり、基本のラリーでミスらない練習や厳しい球を拾ってコートに返す練習ってのがシングルスのベースで辛い訓練かもしれないけど、
【ラリーで相手より先にミスラない】ってのが体に身につくと、意外と格上を倒せる可能性は高い。

シングルスレギュは男子関東まであと、2、3ヶ月、入れなかった人もオープンまで1.5ヶ月だけど、シングルスはいくらでも伸びしろがあって努力した分だけ成長できる。せっかく、大学でテニスやってるんだからダブルスだけでなく、シングルスもやってほしい。

シングルスを毛嫌いしている人もいるようだけど、俺はシングルス頑張ってる人ってすごいと思うし、頑張ってる人でありたい。

今日の進藤のシングルスを見て改めてそう思った1日だった。

何か1人勝手に熱くなったけど、決勝の試合がすごい印象に残ったので書いてみた、長文になって申し訳ない。


テスト週間で忙しい時期だと思うけど、テスト頑張ってください。そして、終わったら、テニスしましょう。誘うので誘ってください。

これにて俺も現実逃避やめますー


[No.894] 2012/07/23(Mon) 01:08:32
KD124214216198.ppp-bb.dion.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS