[ リストに戻る ]
No.903へ返信

all ウォーミングアップのススメ - abe - 2012/08/31(Fri) 19:46:34 [No.900]
Re: ウォーミングアップのタイミング - ktym - 2012/09/07(Fri) 00:02:49 [No.903]
Re: ウォーミングアップのススメ - hanzawa - 2012/09/05(Wed) 22:17:12 [No.902]


Re: ウォーミングアップのタイミング (No.900 への返信) - ktym

やり方はabeさん参考で。

ウォーミングアップのタイミングについて

まず、最初のラウンドの人のタイミング
会場に到着してから最初のラウンドの訓示があるまでの間

最初のラウンドの人は必須。もちろん、訓示の後、すぐ試合に入る可能性があるから。軽めのウォーミングアップ(体を起こす目的)からガチめのウォーミングアップ(試合に挑む目的)へ長めに時間を取る。
次の時間のラウンドの人もこの時間帯にやって、寝てる体を起こす意味でも軽めのウォーミングアップくらいはやったほうがいいかも。

次に、控えに入った人のタイミング

自分の前の試合の戦況は常に把握しておきたい。前の試合のスコアでどっちかの選手が4ゲーム目を取ったら、最短で後2ゲームで終わるので、ウォーミングアップ開始。ガチめのウォーミングアップまでしっかりやる。本部の声が聞こえるところでやること。

あと自分は、試合の応援しながら、その場足踏みしたり、全力球拾いで動いておくなどをやったりします。


オマケ 
クールダウンについて

試合後にクールダウンを行うと、次の試合、次の日の疲れ方が変わってきます。
いつものランニングの半分くらいのペースでいいので、軽くランニング。その後、静的ストレッチ。


[No.903] 2012/09/07(Fri) 00:02:49
h219-110-146-080.catv02.itscom.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS