[ リストに戻る ]
No.926へ返信

all 9/27 第1回1・2男初心者練 - 谷本 - 2012/09/27(Thu) 16:39:06 [No.924]
Re: 9/27 第1回1・2男初心者練 - 幸 - 2012/09/29(Sat) 11:18:44 [No.929]
Re: 9/27 第1回1・2男初心者練 - なかた - 2012/09/28(Fri) 01:42:10 [No.928]
Re: 9/27 第1回1・2男初心者練 - 翔 - 2012/09/27(Thu) 22:59:33 [No.927]
Re: 9/27 第1回1・2男初心者練 - こおり - 2012/09/27(Thu) 20:55:19 [No.926]
Re: 9/27 第1回1・2男初心者練 - 谷本 - 2012/09/27(Thu) 17:04:23 [No.925]


Re: 9/27 第1回1・2男初心者練 (No.924 への返信) - こおり

谷本さん練習企画とスレ立てありがとうございます!
9月後半ほぼテニスできなかったこともあり(?)ストローク、ボレー、サーブの全部がぶっ壊れてた。全部に共通する課題はは脱力。
ボレストの時、ハマァに何回も注意してもらって気づいたのがスプリットステップのするタイミングのズレとする重要さ。打ったらすぐステップ。直してもらったら全然違って打ちやすくなった。あとクローズドスタンス。左腕あごにつけて腰回す。 打ちたい方向に体重をもってく(足踏み込む)
あとテークバックははやく。打点は落とし過ぎない。
ボレーは引かない。視界の範囲で面を相手側にむけるように横を向く。バックボレーはヘッド落とさない。面を作って打つ瞬間に握るだけ。壁作る。
サーブはガシャリまくった。原因考えねば。球をどこでとらえるかよくみて打つ。
基本的に体幹ブレブレ。姿勢崩さない。

とりあえずできてないとこぐぁーっと挙げてみました。
6月ぐらいから言われ続けてることばっかだ…そろそろ成長して直さんとマズイです(--;)
あと弾道高い球練習せんといかんです。全く打てない…握りが薄いからかな…練習します。

ヘルプの中田さん岳さん大木先生砂川さんハマァありがとうございましたー

次はダブルスの動き方みたいなものもやりたいです。





[No.926] 2012/09/27(Thu) 20:55:19
KD182249240032.au-net.ne.jp

この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 365 日間のみ可能に設定されています。


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS