[ リストに戻る ]
No.254に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
ネットプレー (親記事) - 肩凝り圭

シングルスで前に出てポイントを取りにいきたいのですが、要領がまったく分かりません

多分アプローチが甘いからだと思うんですが、簡単にパッシングされてしまいます


具体的に
前に出るタイミング(ラリー中)
出る時のアプローチのコースとかサーブから前に出る時のコースとか

ファーストボレーのコースファーストボレー前のポジショニング
出た後のポジショニング
など教えてください

2球目のボレーで崩して3球目で決めるのがセオリーですよね

その他注意すべき点などなんでもいいので書き込んでください
お願いします

出口さんはネットプレー上手いですよね



[No.254] 2011/01/21(Fri) 11:16:26
proxy10071.docomo.ne.jp
Re: ネットプレー (No.254への返信 / 1階層) - あべ

> 前に出るタイミング(ラリー中)
いいアプローチが打てたら

> 出る時のアプローチのコース
俺は相手のバック側を狙うことが多いです


> 2球目のボレーで崩して3球目で決めるのがセオリーですよね
シングルスなら、アプローチで崩してボレーで決める。くらいでやらないと簡単にパス抜かれると思います


[No.255] 2011/01/29(Sat) 18:00:55
PPPa1483.e3.eacc.dti.ne.jp
Re: ネットプレー (No.254への返信 / 1階層) - りゅうたろう

ネットプレー、難しいよね。

誰からの質問かわからないから、その人に合わせたアドバイスができないのが残念ですが、とりあえず一般的な話と自分のボレー論を載せときます。




理想を言えば、アプローチで殺しきって前に出るのが一番です・・・。出口のネットプレーは、ネットプレーよりもアプローチが光ってるよね。出口くらいのアプローチが打てれば、立ち位置は打ったボールに軽く寄っていくくらいでいいんじゃないかと。



自分が前に出るタイミングをちょっと羅列してみます。

1相手が頑張ってるとき
2相手のラケットがスライス面になったとき
3相手の体勢が崩れたとき

まぁ、簡単に言うと全部1に集約されるんだけどね。
この辺は自分で出まくってタイミング掴むしかないかな。

コツは自分のタイミングで前に出るのではなく、相手のタイミングの間を狙って出ることです。パッシングをよく抜かれる人は、相手のことをよく見て出てない人です。ここは頭に入れときましょう。

立つ位置はどれくらい相手を崩しているかによると思いますが、自分は大体サービスラインくらいでボレーをします。この辺は自分のやりやすい場所を探してください。正直どこでもいい気がします。まともなボレーが打てるならサービスラインのだいぶ後ろから打ったって構わないと思います。

パッシングを打とうとする相手はどこに打ちやすいのかというところまで余裕を持って考えることができれば二重丸だと思います。

後は、決めにいくぞって時はがん詰めとか、そういう細かいところで頑張れればいいのかなって思います。


きちんとやってもパッシングを打たれて決められたときは、相手に拍手を送りましょう。


[No.257] 2011/01/30(Sun) 16:05:20
softbank219175067057.bbtec.net
Re: ネットプレー (No.254への返信 / 1階層) - 肩凝り圭

阿部さん、隆太郎さん書き込みありがとうございます
とても参考になります

ちなみに片山でした
なぜか隆さんにはバレてました笑

ネットプレーはアプローチが命なんですね
頭に刻んで練習していきます

あとサーブから前に出る時も、いいサーブがはいって相手が返球きつそうなら出ればいいんですか?それとも出ると決めた時は、出ていいんですか?


[No.258] 2011/01/30(Sun) 22:29:33
h175-177-064-193.catv02.itscom.jp
Re: ネットプレー (No.258への返信 / 2階層) - あべ

> あとサーブから前に出る時も、いいサーブがはいって相手が返球きつそうなら出ればいいんですか?それとも出ると決めた時は、出ていいんですか?

出るって決めて出るのは相手のリズムを崩すみたいな意味合いの方が大きくなると思うから、決まる決まらないより相手に前に出られたことを意識させるのが重要?

いいサーブが入って相手の体勢が崩れる=チャンスだとは思う。
けど見てから前出るとコートの後ろの方でボレーしなきゃいけなくなるから難易度高い気がする。そのボレーが甘いとこ入ったら一気に形勢逆転されるし
これはロブみたいな球が返ってきたことを前提にしたけど、もっとチャンボならアプローチ→ボレーでOKだと思います。


[No.259] 2011/02/01(Tue) 19:12:27
PPPa1483.e3.eacc.dti.ne.jp
Re: ネットプレー (No.258への返信 / 2階層) - らん

相手に
「やつは良いボレーしてらっしゃる」
って思わせてからで良いんじゃない?
あらかじめボレーが上手いってことで有名になっておくとか。
試合中にアプローチからのボレーで華麗に点をとっておくとか。

その上でサーブから前に出ると
1、「うわ、出てきた」っていう衝撃
2、「良いパス打たないと死ぬ」っていう恐怖観念
を与えられると思います。

つらつら書いたとこで片山少年の質問に応えると、私は阿部さんと同じでサーブ打ってからだと難しいので、出るって決めて出る!出る!出る!


[No.260] 2011/02/07(Mon) 01:02:39
124-144-200-221.rev.home.ne.jp


   ネットプレー - 肩凝り圭 - 2011/01/21(Fri) 11:16:26 [No.254]
Re: ネットプレー - 肩凝り圭 - 2011/01/30(Sun) 22:29:33 [No.258]
Re: ネットプレー - らん - 2011/02/07(Mon) 01:02:39 [No.260]
Re: ネットプレー - あべ - 2011/02/01(Tue) 19:12:27 [No.259]
Re: ネットプレー - りゅうたろう - 2011/01/30(Sun) 16:05:20 [No.257]
Re: ネットプレー - あべ - 2011/01/29(Sat) 18:00:55 [No.255]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS