[ リストに戻る ]
No.32に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
リターンについて (親記事) - いだ

せっかくなので練習掲示板を活用させていただきます。
僕が今回皆さんに聞きたいのはリターンについてです。基本的な部分からお願いします。
@相手が打つ前のポジション取り
Aスプリットステップのタイミング
Bフォアまたはバックの判断(どちらで打つか)のタイミング
Cテイクバックとフォロースルー
D狙うコース(特にダブルス)

僕の場合打点に入るのが遅れてしまっており、フォアがクロスに引っ張れず、前衛にかかってしまうことがよくあります。またバック側にボールがきたときのグリップチェンジが遅れてしまい、がしゃってしまうことがよくあります。なにかコツがあれば是非教えてください!


[No.32] 2008/02/16(Sat) 20:40:38
58x5x231x84.ap58.ftth.ucom.ne.jp
Re: リターンについて (No.32への返信 / 1階層) - ごじら

書いてみます。

@相手が打つ前のポジション取り
 基本は相手のサーブが一番打ちやすい所にいればいいと思います。
 浅いサーブならやや前方で、左右に偏りがあればポジションもそちらよりで。
 あと、スタンスの向きはベースラインと並行ではなく、必ず相手の方向を向きましょう。

Aスプリットステップのタイミング
 あまり意識しなくていいと思います。
 構えているときに軽く前傾姿勢でかかとを浮かせて反応を早くします。
 そうしたら自然とステップができるようになっているはずです。多分。知らないけど。
 静止状態から動くときはリターン以外でもこれと同じだと思います。

Bフォアまたはバックの判断(どちらで打つか)のタイミング
 右にきたらフォア、左にきたらバックが基本です。左利きならその反対。
 ボールが遅ければ回りこみをお勧めします。
 グリップチェンジが遅れるとのことですが基本的には左右どちらで打つかの判断を早くして、
 素早くグリップをチェンジする以外に方法はないと思います。
 ただ、構えているときにあらかじめバックのグリップで構えるのもありかもしれません。
 そうなると逆にフォアへのチェンジが遅れる可能性がありますけど、
 バックが苦手ならそういう方法もありかもしれません。ちなみに自分はそうしています。


[No.33] 2008/02/16(Sat) 20:48:28
58x5x231x84.ap58.ftth.ucom.ne.jp
Re: リターンについて (No.32への返信 / 1階層) - ごじら

文字数制限あるのか…

Cテイクバックとフォロースルー
 フォロースルーは普通のストロークのときと同じでそう問題はないかと思われます。
 ただテイクバックに関しては、普段通り円を描きながら引いていると遅れてしまうので、
 できるだけ最短距離で引きましょう。体をひねるだけで良いです。肩を相手に向ける感覚がいいかもです。
 サーブのスピードの反発でスピードが出るので大きな構えは必要ありません。
 
D狙うコース(特にダブルス)
 シングルスに関してもダブルスに関してもクロスに返すのがセオリーです。
 コートが長い、ネットが低い、この二点で安定性が高まります。
 ボールの相手コートへの滞在時間も長くなり、自分もセンター位置に戻りやすいです。
 けれど、余裕があればストレートも狙ってみましょう。


[No.34] 2008/02/16(Sat) 20:51:03
58x5x231x84.ap58.ftth.ucom.ne.jp
Re: リターンについて (No.32への返信 / 1階層) - 坂谷

ごじらさんの書き込みに補足なんてでしゃばるのもほどがあるって感じですが。。
まぁ多少できるかなと思ったのでさせてもらいます。

Aのスプリットステップのタイミングだけど。
一番いいのは上手い人のを見て大体体で覚えればいいとは思うけど。
大体のタイミングで言えば相手が打つ瞬間に着地できるようなタイミングで少し飛べばいいと思う。
難しければごじらさんの言ってる通り常に前傾姿勢でつま先に体重かけとけばなんとなくできるんじゃん?

Bのグリップチェンジだけど。
俺は元々シングルハンドで、去年ダブルハンドに直したんだけど。慣れずに反応速度が遅れるようになって色々考えた結果。。
俺は(右利きの場合)右手はグリップエンドをコンチで握って、左利きは振動止め付けるあたりを軽く持っとく。。
そしてフォアに着た場合は左手で軽くラケット回してフォアのグリップにして打って、バックにきたら右手はそのまま、左手もラケットを持ってた角度のままグリップ握ればバックのグリップになるよ。

(文章で説明するのマジやりづらいので・・・参考になるかも?と思ったら実際に聞いちゃってください。)


[No.35] 2008/02/16(Sat) 20:51:24
58x5x231x84.ap58.ftth.ucom.ne.jp
Re: リターンについて (No.32への返信 / 1階層) - 坂谷

更にCのテイクバックとフォロースルーだけど。
俺の中のイメージで、相手のサーブがいい場合は、本当にテイクバックなし。
自分の打点から振りぬくって感じでやってます。
なんかボレーみたいに最初っから自分の打点にラケットだして、そっからスピンかけるために下から上に振りぬくイメージ。

Dはまったくゴジラさんの言うとおりだと思うけど
もう少し欲張るなら単調にならない事かしら?
自分の中ではリターンは大まかに分けて、クロス、ストレート、ロブって3種類あるから。
まぁ相手の様子を見ながら単調にならないように使い分けれたらいいんじゃないかと思います。

ってゆーかそれが一応自分の理想です。

まぁそんな感じです。


[No.36] 2008/02/16(Sat) 20:51:45
58x5x231x84.ap58.ftth.ucom.ne.jp
Re: リターンについて (No.32への返信 / 1階層) - いだ



ごじさん、けんさん返信ありがとうございました。実践にうつしていきたいと思います!!テイクバックで肩をあいてに見せる感覚というのがぴんときました!!打点からふりぬくってっゆうのも重要だと思います。ホントにありがとうございました!


[No.37] 2008/02/16(Sat) 20:52:11
58x5x231x84.ap58.ftth.ucom.ne.jp


   リターンについて - いだ - 2008/02/16(Sat) 20:40:38 [No.32]
Re: リターンについて - いだ - 2008/02/16(Sat) 20:52:11 [No.37]
Re: リターンについて - 坂谷 - 2008/02/16(Sat) 20:51:45 [No.36]
Re: リターンについて - 坂谷 - 2008/02/16(Sat) 20:51:24 [No.35]
Re: リターンについて - ごじら - 2008/02/16(Sat) 20:51:03 [No.34]
Re: リターンについて - ごじら - 2008/02/16(Sat) 20:48:28 [No.33]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS