[
リストに戻る
]
No.489に関するツリー
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
第三回女子国公立練の反省(2/17)
(親記事) - 真優
スレたてるの遅くなってすみません(>_<)
今日は前半練習、後半試合でどちらも本番の試合を意識しながらやるように
呼びかけていたつもりだったんですがいかがだったでしょうか?
今日の反省を何でもいいから書き込んで、次につなげていきましょう(^^)/
[No.489]
2012/02/17(Fri) 21:46:00
eatkyo148052.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - 真優
はい、書き込みます。笑
まず全体について。
正直言って声出しの少なさにびっくりしました。
私がもっと率先してもっと声出したり
呼びかけるべきだったということは反省していますが、
人数が少ないにしろ男子の声が目立っていたように思えました。
あと今日中田さんにも練習中に叫ばせてしまったけど移動は素早くしましょう。
レギュラーとしてコートを使わせてもらっている以上、
次はもう少し活気があって質の高い練習に出来たらなと思います。
あと練習中にヘルプだけでなく私たち同士でも
アドバイスをしあっていきましょう!
個人的なこと。
ポーチは出るって決めて出る。
今日試合でスイッチを試したかったんですけど
チャンスがなかったので次はやってみたいです。
とにかく私は前で働けなければ意味がないので
試合を重ねることでイメージ作りが出来たらなあと思います。
あとは今日の行きの電車で決めたことなんですが、
もうミスってもあーとかうーとか言わない!
言っても意味がないし無駄に落ち込むだけだから!
以上!笑
[No.490]
2012/02/17(Fri) 22:02:22
eatkyo148052.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - なかてぃー
ヘルプから少しお話をさせてもらいます。
とりあえず技術的な反省は今日の最後に言ったとおりですが、一応ここに記しておきます。
・ポーチはラリーのボールを見て出るのではなく、出ると決めて出る。
・雁行陣でのクロスラリーは極力フォアに回り込む。みんなフォアのが強いでしょ。
・バックハイボレー、バックカットをするなら回り込んでフォアハイボレー(またはスマッシュ)、フォアカットをする。みんなフォアのが強いでしょ。
そんでもって全体について。
真優も書いてるけどもっとひとりひとりに練習を盛り上げていこうっていう意識を高めるべき。
途中声が小さくなったりしてたから今日俺は意識的に声を出してました。
まあ21日の男女合同練で男子と女子の意識の高さの違いに驚くことのないようにしてください。
レギュラーとして本気でやる覚悟をしてから練習に来てくださいね。
[No.492]
2012/02/17(Fri) 23:53:07
080.221132158.m-net.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - がてぃー
声が出ないのは各々が意識すれば改善するはずだと思うので今後頑張っていきましょう。ただミスに対して少し寛容な雰囲気を感じました。もちろんミスは出るし、ギスギスした雰囲気でやってもつまらないんですが、同じミスを繰り返さない為にも、厳しい雰囲気は作っていきたいですね。多分練習と試合の差って、そういうとこから縮まるんじゃないかなと。
技術面では、早く打点に入るのと、ストローカーはストレートアタックもっと打って良いと思います。ストレートケアを意識させれば、ポーチも封じられるし、ロブラリーも活きてくると思うので。
[No.495]
2012/02/18(Sat) 01:15:29
ntkngw558180.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.490への返信 / 2階層) - 実穂
昨日スレが立つ前に寝落ちしましたごめんなさい。
声だしに関しては、自分が打ってない時ゎ頑張っていたつもりなんですが、いかんせん自分が打たない時が少なかった(これゎこれで嬉しい)ので…
でも、新歓の時などはもっともっと声だしを要求されると思うので、意識的に頑張ります。
後、スマッシュ回り込むの大事ですね、得意分野は活かしていきたいです。詰めボレーは割と頑張れたけど、バックの詰めボレーが難しいな(;O;)両手で打つ分、フォアよりも肩?が固定されてしまって、上手く打点をつかめない…
いつも同じフォームで打てるようになりたい。
[No.497]
2012/02/18(Sat) 08:27:48
144.133.244.43.ap.yournet.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - 金岡
お疲れ様でした。
声出しに関して…ボキャひんだし「○○だよー」とかアドバイスもできないので同じ呼びかけばっかになってしまうと思いますが、今までの2倍以上出せるように今後もっと気合いいれます!「ボールアップー!」とか
反省
・ラリー続かない…いやはや。足をさぼりがちで打点に入れないこともしょっちゅうです
・ボレーは縦に!グリップエンドから。詰めボレーの詰め方とかいまいちわかってないのでボールひろいしつつ、ほかの人の動きをもっと見なければ!
・スマッシュは体が丸くなってしまいがち
手をまっすぐ最後まで残す
まゆみたいに力抜いて構えとく
試合になると体が正面むいちゃう
チャンボミスるのはもったいないので、しっかり打てるようになりたいです
試合では特に二試合目はミス多発ですね
私でポイント失っていくせいでなんとなくみほにプレッシャーかけちゃってた気がする
リターンもう一歩下がろうっ
まゆに、一段階上の人のボールも回り込めるといいねって言われました
速いボール来ると焦っちゃうなあ
バック側に来たサーブもバックで返すのか回り込むのか
ストレート結局一本も打てませんでした…
がてぃー(ってがっくんであってるかな)、このストレートってのはリターンで打つのとラリー中だったらどっちがいいの?どっちも一緒ですか?
[No.504]
2012/02/18(Sat) 13:41:19
111-90-13-49.koalanet.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - ぼいけ
声出しに関して。
確かに少なかったね。私自身声は出るけど、出すと結構咳き込んじゃうからあんまり出せなくて申し訳なかったです。次までになんとかします。
試合の反省というか意識したことは、
昨日の反省からラリーを自分から攻めに行くというより、ミスをしないことを第一優先にした点です。
最初は意識してたけど、身体が勝手に←攻撃してて、自滅もありましたが、試合するにつれて慣れてきた気がします!要所要所でストレートも打てたし、もっと試合で使っていきたいです。要所要所で。
あとはファーストの確率あげることと、
前にいる時の仕事
まゆサーブの時にボレーすること
ストレートを確実にとめること
この二つをものにしたいです。します!
[No.505]
2012/02/18(Sat) 21:54:26
pw126162097143.62.tik.panda-world.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - まり
練習&試合の反省。
・チャンボは回り込んでスマッシュ。さがるの早く
・斜め前につめる
・出る時は決めて出る
・バックの攻めが単調→ロブとか使う
ストレートアタックは序盤に打つようにしているけれど、確立がよろしくない。バックのリターンも最近アウトが目立つ。
最後の振り切りが足りない気がするから、回転かけて打つこと忘れない!
[No.508]
2012/02/18(Sat) 23:49:10
210-194-156-158.rev.home.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - ちひろ
練習
・スマッシュは顔そのまま
・ボレーつめるの早く、落とさない、決めきるつもりで
・ラリーもったいないミスだめ
・リターン…w
試合
えりさんと組ませて頂くというこの上ない経験(T ^ T)
ひよひよだしミス連発で1試合目とか試合なってないし謝ってばっかだしって感じでした。
でも、自分のやりたいことやろうと言われ、途中から思いっきりラケット振ってロブしたら試合になりました。
相手強って思ってもこれが私の形。精一杯貫きたい。精一杯磨きたい。ただ、単調にならないように、たまに打ったり相手ふったりする。
前衛あかーん。わりと2試合目した(させられたw)けど、まだまだ取れるの見逃してる
つめるラケット振らない触る
てか練習を試合で活かさなきゃ
あと、相手のミスでもどんな形だろうがポイントとったら喜んで流れ作るって意識でカップ望んでたのに、ダブルスになった途端、ポイントとっても謝りすぎてることに気づいた。
シングルスだけでなくダブルスも一緒ですよね!どんな形でもポイントとったら(場合によっては反省はするけど)喜んで流れ作る!
1こ1こ目標決めて国公立練有意義にする!
春関もダブルス出るし(^^)
ということで…
いっぱい吸収する!
ダブルスできるようになる!
あ、そいえばファーストひどかったこと思い出した!打点と気合い!w
[No.509]
2012/02/19(Sun) 00:56:56
pw126159079155.97.tss.panda-world.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.489への返信 / 1階層) - みずき
遅くてすみません…。
2本あるラケットのうち1本のガットを柔らかくしてみるという挑戦をしているのですが。
よく飛んでくれるのでロブなどのストロークが手打ちでもなんとか打てるような気がするのけれど、スライスがうまくいかないしサーブに至ってはフォームがちょっと変わっているなと思いながらも使っていました。
そしたらスマッシュ練がひどくて、足が動いてないことももちろんなんですが、感覚の狂い具合にビックリしました。
完全にサーブの狂いの延長なことが分かったので、早急にフォームを直したいと思います。中途半端なことやってたなと反省しました。
ただ、上手くなじめばいいこともあるので、今までのフォームに戻しつつ、もうちょっと柔らかい方で練習したいと思います。
[No.514]
2012/02/19(Sun) 08:11:30
210-135-218-59.parkcity.ne.jp
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
(No.504への返信 / 2階層) - がく
ともちん質問に答えます!
結論から言えばどちらもです。それも試合の序盤、特に相手サーブの1ポイント目から打つと効果的。
リターンの方が相手がポーチに出てきやすく、ベースライン後方から打つストレートアタックはあんまりクレバーではありません。
ともちんは、打点が遅れてストレートに飛んでくことが多いから、ファーストサーブのリターンのポジションをもう少し下げて踏み込んで打てるとイイね!
[No.520]
2012/02/19(Sun) 20:27:43
ntkngw356009.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
第三回女子国公立練の反省(2/17)
- 真優 -
2012/02/17(Fri) 21:46:00
[No.489]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- みずき -
2012/02/19(Sun) 08:11:30
[No.514]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- ちひろ -
2012/02/19(Sun) 00:56:56
[No.509]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- まり -
2012/02/18(Sat) 23:49:10
[No.508]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- ぼいけ -
2012/02/18(Sat) 21:54:26
[No.505]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- 金岡 -
2012/02/18(Sat) 13:41:19
[No.504]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- がく -
2012/02/19(Sun) 20:27:43
[No.520]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- がてぃー -
2012/02/18(Sat) 01:15:29
[No.495]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- なかてぃー -
2012/02/17(Fri) 23:53:07
[No.492]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- 真優 -
2012/02/17(Fri) 22:02:22
[No.490]
└
Re: 第三回女子国公立練の反省(2/17)
- 実穂 -
2012/02/18(Sat) 08:27:48
[No.497]
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)