[
リストに戻る
]
No.530に関するツリー
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
2月21日男女合同国公立練反省スレ
(親記事) - なかてぃー
いつになってもがくが立てないので僕が立てます。笑
今日は男子も女子もすごい盛りあがっててとてもよい雰囲気だったと思います。
さて!反省をどうぞ!!
[No.530]
2012/02/21(Tue) 22:08:00
080.221132158.m-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - なかてぃー
まず、はじめに試合を行っているときに隣でボレーボレーなんやらをしてしまってすいませんでした。
今日あがたさんが言ったようにどのレベルの厳しさでやっていくのかどうかはもっとしっかり具体的に決めて共有すべきかも。
そのへん、がく頼むよ!!
あと、練習中にいらついてしまうのはよくないです。
去年の関東練でおーにしさんが調子悪くてキレちゃってラケットを投げたんですよね。
そんときにたいしさんが「練習の雰囲気悪くするなら帰れ」って言ったのを聞いて「おぉ〜・・・」と関東練の厳しさを知りました。
なので、調子悪くてキレたりやもともと不機嫌だったりなどで練習の雰囲気を悪くすることはやめてくださいね。
調子悪かったら「切り替え!」って叫ぶのが一番です。
個人的な反省。
ミーティングでも言ったけどボレーの軸足をしっかり入れる。
一歩目で限りなく近づく!!!特にバックボレー!
がくがスマッシュや詰めボレーをたくさんやってくれてるお陰で、今日はわりと上がよかった気がする。というか掴んだ。
あとは、しっかり繋ぎボレーをミスんないようにする!!
明日は勝って、国公立にその勢いを持っていきたいね^^
[No.531]
2012/02/21(Tue) 22:18:01
080.221132158.m-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - フクー
国公立まで時間がないですね。
自分がそれまでにできることと言ったら
スマッシュ&カットの精度を上げる
ストロークの強化
かなと思ってます。
大西さんがサーブの時は前にいるので、そのゲームはサービスゲームだし、しっかりキープ率を上げたい。大西さんが良いサーブを打ってくれるので、それを殺すようなプレーはしたくないです。
ストロークは、がくも言ってたけど、東大は取り敢えず球が返ってくると思うので、バコり球だけじゃなく、スピンロブやショートクロスにさらに磨きをかけていきたい。
[No.533]
2012/02/21(Tue) 23:03:16
s841094.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - うちやま
スマッシュ10球×4は疲れたけど、中学の時のスパルタチックな練習を思い出して、いいテンションでできた。
スマッシュはやっぱりなんとなく下がってなんとなく打っても入らない。あんぐらい気合い入れて下がってしっかり打たなきゃ。
体を低く、岳が書いてくれたT字が折れないっていうのは大事だと理解できた。バックボレーが収まるようになった気がする。試合見てると上手い人は自然とできてますねやはり。
くせになるように意識していきます。
リターンは体のぶれを極力小さくしてコンパクトに。
とりあえず軸になるクロスリターンの率を高めます。ストレートアタックは最近いい感じです。
サーブリターンのミスが増えると全てのプレーでどうでもいいミスばかりになる。これはいかん!ってときに何をするか、具体的にはロブリターンとか、カットとか、いいイメージが浮かばないときにポイントをもぎとるために相手コートに返す技術&気合いがもっとほしい。がんばる。
サーブ、フォアサイがネットが多く、バックサイがオーバーフォルトが多い。
どうせサーブ強くないから、とりあえず今はファーストからコース狙ってスライスかけて入れていく。ファーストボレーがんばればなんとかなるし。
そのうち強くなるといいな。
ハードコートが苦手。最近ラケットをひくのが遅いのかもしれない。見直して改善しやす。
終わる
[No.535]
2012/02/21(Tue) 23:07:06
softbank126012067205.bbtec.net
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.531への返信 / 2階層) - がく
あ、すみません。ご飯を食べていたらこんな時間に・・・
多分テニス面が傾きだからこそ、厳しい環境でやる必要があるのだと思います。自分もイニシアチブとっていきます。いきなりですが、出欠早めに取るので出欠きちんと送ってください。ダブルスは二人でやるものなので。メールが来ない場合は、来るものとしていつも認識してます。
反省
カット、スマッシュ、ロブは上達してると感じます。今までが酷すぎたってのもあります。自分はネットに詰める速度、ポジション取りが極端に下手です。チキンです。縣さんとか出口さんの動き見て勉強します。あとはファーストボレーをストレートに流す時、前体重意識。前衛を殺す勢いで
全体的にはスマッシュやカットでポイントを取る場面が多く見られて凄い嬉しいです。あとはロブを引き出せるような、入り口やボレー力の強化やっていきましょう。
今の練習について
今は男練とか企画練と違って、国公立練っていう団体戦の練習をしています。もちろん自分が上手くなるための練習ですが、他人を上手くさせるのって同じ位の価値があるのかと思います。その考えあるでしょうか?ダブルスできない1男は自分がミスった原因、分析したり、先輩に聞いてる?ただ球を打ってるだけじゃ上達にも限界があります。特に最低限のプレーの底上げを図るなら
ホントは俺がアドバイスできるならしたいですが、何で他の人がミスってるのか見て考えていても分からんのです。何で自分がファーストボレークロスに返りづらいとか、砂川のバックロブを安定させるには、大木のパンチ系のファーストボレーがジャストアウトが多いのなぜか、まさけんのファーストボレーが深くいかない、戸村のネットが多い、佐々木のボレーがサイドに切れるのか・・・
結局足動かして、低く打点入れ、とかしか言えなくて歯痒いのです。全員の弱点が治るだけでも、誰か一人がビックサーブ、神リターン身に着けるより価値があるのかと。
最後に、今日思ったのはDo!のダブルスは強い!関東でも証明されたし明日も証明されるでしょう。そして国公立では123年生によって証明されなければならない。
[No.536]
2012/02/21(Tue) 23:11:00
ntkngw356009.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - とつか
N字の球出しをやりながらまだまだ前でのフットワークが甘いなと感じたので今後もっと意識高くする。できるだけ早く打点に入って少しでも余裕持って準備することで、打てるコースとかも広がってくると思う。
ミックスはミックスの練習するかしないかでだいぶ変わるなと思った。
センターの、女子が触れるか触れないかぐらいのところにいいボールを打てると強いなと思った。郷平さんに結構そこ打たれてキツかった。
序盤は競りそうな感じだったのに、中盤以降こっちのペアの方が入口のミスが増えたし、離され始めた時にプレーが単調になってずるずる取られてしまった。
シングルスなら流れを変えたいときにまずは相手のバックにひたすら入れるとか、一つのことに集中してプレーしてるうちに自分のミスも減ってきて流れが変わったりってことが結構あるけど、ダブルスだと何か新しいことをしたり思い切ったプレーを混ぜてかないとダメなとこもあるなと感じる。
ひたすらロブロブで泥臭くいくってのもありかもしれないけど、ペア間でキャッチ力とかに差のあるミックスではそういうのは結構難しそうだし。
片山と組んだダブルスは、途中数ゲーム片山のミスが増えたけど、それ以外の時はフォアサイの片山がいいリターンで先行してくれてたおかげでリターンもプレッシャー少なくできたし、自分のサービスゲームもサーブの入りが良くて簡単に取れた。
入口のミスが少なくリズムが良くプレーできるっていう状態にもっと確率よくなれるように、練習する。
[No.537]
2012/02/21(Tue) 23:14:42
i114-185-15-41.s41.a013.ap.plala.or.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - はんざわ
いやー眠いね。これ書いたら寝る!!
ということで。
今日の反省としては「決定力」「序盤のプレーの質」「要所」をあげたいと思います。
@決定力に関しては、だいたいすべてのプレーの底辺は上がって来たような気がするが、最後の最後のプレーが雑だったり、気持ちが先行しすぎてガットの中心にミートできてない⇒結果なんとか返されてしまう⇒意外と良いロブで困る。
って流れになることが多い。
そういう最後のところの精度、例えばコースと深さ浅さとかの精度を上げていきたい。
Aこれは2試合目、大木と組んだときが顕著。
全体の反省でも言ったけど、序盤で体が寒くて動かない段階から質の高いことを求めすぎた。まあできるなら良いんだけど、全てミスにつながってしまった。
こういうところを見極めていきたい。リスクをとるのか、安定をとるのか。相手の状態を踏まえて。
Bテニスでゲームをとるには、連続して2ポイントとる必要がある。
ということで、押さえたい要所で集中力をあげれるようにしたい。
一試合目、きょうへいと組んだ試合はこれができてたと感じた。流れが不安定になりそうなポイントを全てとれた気がする。そのおかげで相手に流れを渡さずに勝つ事が出来た。
これはね〜、けっこう最近大事だなって思う事でさ。
あまり他人には教えたくなかったんだけどね、特別だよ特別!動画のせちゃうよ!
ここまで言えばみんなみるっしょ。笑
松岡さんの解説聞いてれば、要所の集中力の大事さがわかる。
では寝る!!
[No.538]
2012/02/21(Tue) 23:33:07
softbank219019231023.bbtec.net
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - かたやま
試合
戸塚と組んだときは、リターンが良かった
いくつかイメージ通りのポイントがあった
が、サーブがまったく入らない
打ちにいっても入れにいっても入る気配がない
入れにいくってどうやるんですか?
弱く打つのとは違いますよね?
分からんのです
砂川と
戸塚と組んだ時よりいろいろ酷かった
サーブは入らないし、リターンも結構ミスったし、ボレーのガシャリ多かった
もっと足で飛ばすボレーを徹底して練習します
あと、自分の場合、何すりゃいいんだべ状態だと、集中力とプレーの質が著しく低下するから、しっかりどうポイント取るか決めていきたい
つか、もっと試合してダブルスの勘的なものを取り戻していきたい
[No.542]
2012/02/22(Wed) 07:31:31
proxy10001.docomo.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - 大木
反省。
個人的にはやっぱり立ち上がりのミスに尽きます。もうちょい安定したようにしないと。ちょっとダブルスの試合とかを多くやっていかないと。ファーストボレーは縣さんとの闇練で言われたことを意識して出だしは浅く打って調整するようにしました。これに関してはよい。
サーブとロブの処理練習。 ロブを処理する際頭の後ろでとらえてアウトすることが多いので早く打点にはいることを意識する。
プレーの底を上げないといけない。
雰囲気に関しては男女合同でやったことで双方刺激しあえて良かったと思います。こういう機会を作って練習するのもよいと思った。
[No.543]
2012/02/22(Wed) 08:04:16
KD182249017151.au-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - 佐々木
やっぱり足が動いてないです。N字ボレーの練習の時のスマッシュを打つときに素早く打点に入ればコース狙ったりできるのに、疲れたときに打点に入るのが遅くてその場しのぎのカットになってしまったりした。つめボレーはつめきればネットにかかることなんかないのにそうなったことも足が動いてない証拠ですね。
ロブスマではファアのロブはバックアウトが多くなりがちで、逆にバックはすぐに浅くなってしまった。もっと手だけじゃなくて足で打たんと
カットがあまくなってからの展開の練習では味方が打ち込んだりしたときに、どこにいればいいかよくわからんかった時が多かった。
ファーストボレーができないので練習します。体か横に流れてると言われたので、そのことに気を付けてやりたいです。アドバイスをくれるのは非常にありがたいです。
試合ではリターンミスが多かった。入口ミスはなくしていきたい。意外とボレーのミスは少なかったと思う。
国公立練は緊張感があっていい練習になった。
もっと練習します
[No.544]
2012/02/23(Thu) 12:47:29
KD182249240072.au-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - 縣
やっぱボレーは振らない。これを認識しました。
リスクを取るか取らないか・・テニスしてたら度々こういう場面が来ます。リスクを取り続けたらミスって終わりです。全部入るって日もあるだろうけど。リスクを取らないままでいたら、ミスしないかもしれないけど、ポイントが取れないかもしれない。
強い人はここら辺の駆け引きも上手。
カウントによってもプレーは変わってくるでしょう。
40−0でリードしてたら、ある程度リスクとって攻撃するのもありでしょう。ただ、15−40とか30−40で負けてるときにリスクとるのはちょっと違うね。そこらへん理解しながら試合するのとしないのとでは、結果は変わってくるかもしれませんよ。
昨日のおれの試合、何度か逆ポーチ出ましたが、負けてるときに出た覚えはありません。もしかしたら、30−40(相手リード)とかで出てたかもしれませんが、それでもゲームカウントに余裕があったはずです。そうやって考えてやってます。
練習だとなかなかカウントを意識してやれないけど、闇試合とかの時には意識してみてね。
p.s.
ただ、これをセオリーにしてると、逆に利用される恐れあり。また、トリッキーなやつにしてやられる可能性も高い。そこら辺が考えどこだね。
[No.545]
2012/02/23(Thu) 19:00:49
pd95376.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.542への返信 / 2階層) - なかてぃー
サーブを入れにいくって言うのはむしろしっかりフルスイングしないといけないと思うわけです。
「こんくらいかな?」って感じのセカンドを打ってたりするとやっぱ安定しないからフルスイングで入るサーブを会得すべし。
そのフルスイングのベクトルを後ろから前にどんくらい、下から上にどんくらいっていう比は自分の打ちたいサーブの球種・スピードと相談。
片山はもっとしっかり振ってサーブ打つといいと思う!!
[No.546]
2012/02/23(Thu) 23:41:53
080.221132158.m-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.544への返信 / 2階層) - なかてぃー
フォアのロブはしっかり高さを意識して打つとバックアウトはなくなると思う!
バックでのロブは佐々木はすごい切りすぎなイメージ。
もっとボールを送り出すイメージで。
ボールに対してシャッとラケットを上から下に切り落とすんじゃなくて
しっかり手と足でお椀を描くようにフォロースルーして高くに送り出すイメージで!
ファーストボレーは佐々木も腰が高いかなーと思います。
佐々木は前での落ち着きがあるから、しっかりボレー練習すればすぐに上手くなると思う!がんばろ^^
[No.547]
2012/02/23(Thu) 23:46:26
080.221132158.m-net.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.530への返信 / 1階層) - まさき
最後の反省で底辺のプレーになりましたが、やはり自分には全くそれが足りてないと感じました。特にセカンドサーブとファースボレーです。
おとといのカップをみて、Doのダブルスメンバーは本当に自信を持ってセカンドサーブとファーストボレーをしていると思いましたが、それは時間をかけた練習が裏付けたものに間違いないと思うので、この1年は練習量を圧倒的に増やして底辺のプレーに自信をつけたいと思います。
あと・・・
バックボレーが飛ばない・・・
左手をうまく使うことが重要かな?とおもうのですが、バックボレーを飛ばすコツはありますか?
[No.549]
2012/02/24(Fri) 08:35:34
125-14-148-200.rev.home.ne.jp
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.549への返信 / 2階層) - 大西
おーい、誰かまさけんの疑問に答えてやってくれーいw
いや、もしかしたら誰かが個人的に言ってるのかもしれないけど。
というわけで、個人的な見解です。バックボレーを飛ばすには「いかに懐にボールを入れるのか」ってのが重要です。
引き付けて、ギリギリまで待って…捉えていく。それが大事なんじゃないでしょうか。
まさけんの場合、正面向きすぎて、辛い。横向きを作っておへその横辺りで捉えるようにしたら良いと思う。イメージは縣。
まさけんの今の打点はポーチとかに便利な打点だと思います。抑えたりするときにも有効ですね。
そんな感じに思ったのでぜひ参考にしてください。
そして、全く関係ないですが、練習に行けてなくて本当に申し訳ないです。
みんなと共にモチベーションを高めていくべきだし、そうしたいんだけど、なかなか予定が合わないので、せめてルネで夜サーブ練したりしてテニスの技術向上には尽力していきます!
[No.566]
2012/02/26(Sun) 20:24:46
softbank221025151132.bbtec.net
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
(No.566への返信 / 3階層) - まさき
ありがとうございます!
明日のボレー講座で実践してみます!
[No.582]
2012/02/27(Mon) 14:29:51
125-14-148-200.rev.home.ne.jp
2月21日男女合同国公立練反省スレ
- なかてぃー -
2012/02/21(Tue) 22:08:00
[No.530]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- まさき -
2012/02/24(Fri) 08:35:34
[No.549]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- 大西 -
2012/02/26(Sun) 20:24:46
[No.566]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- まさき -
2012/02/27(Mon) 14:29:51
[No.582]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- 縣 -
2012/02/23(Thu) 19:00:49
[No.545]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- 佐々木 -
2012/02/23(Thu) 12:47:29
[No.544]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- なかてぃー -
2012/02/23(Thu) 23:46:26
[No.547]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- 大木 -
2012/02/22(Wed) 08:04:16
[No.543]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- かたやま -
2012/02/22(Wed) 07:31:31
[No.542]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- なかてぃー -
2012/02/23(Thu) 23:41:53
[No.546]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- はんざわ -
2012/02/21(Tue) 23:33:07
[No.538]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- とつか -
2012/02/21(Tue) 23:14:42
[No.537]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- うちやま -
2012/02/21(Tue) 23:07:06
[No.535]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- フクー -
2012/02/21(Tue) 23:03:16
[No.533]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- なかてぃー -
2012/02/21(Tue) 22:18:01
[No.531]
└
Re: 2月21日男女合同国公立練反省スレ
- がく -
2012/02/21(Tue) 23:11:00
[No.536]
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)