[ リストに戻る ]
No.657に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
5月7日エメラルド練反省 (親記事) - 大木

皆さんお疲れ様でした!

今年度初のエメラルド練反省すべきとこは色々出てきたと思います。

それでは反省をどうぞ!


[No.657] 2012/05/07(Mon) 22:21:26
softbank126015061214.bbtec.net
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - りんせ

おはぎを買いました。。
甘さが体に沁みます。。
巨乳金髪美女に全身マッサージして頂きたい気分です。。

今日の練習は基本的なことばかりで動きまくる感じでした。
その分動ければ打てる、動かなければ打てないことをひしひしと感じることができました。
すぐるも最後にいってたけど、こんなことは当たり前のことで意識することでもない。
でも上手く打てないときには下半身に舞い戻って考えよう。


[No.658] 2012/05/07(Mon) 22:43:11
203-165-253-135.rev.home.ne.jp
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - とむら

反省します

まずはストローク。
とりあえずショートクロスは自信ないので練習してきます。ボールの外側を打つ感じ。
ふつーのクロスストロークはなぜかボールが飛びまくります。それで入れようとするとチョリって浅くなる感じ。とりあえず打点入ってラケットをもっと上にふる。
ロブも一緒でスピンロブはもっとスピンかけたほうがいい気がする。

つめボレーはつめるのが遅いです。急ぎます。バックはつめボレーの時は両手にしようかと思う。そのほうが固定されて打ちやすい。バックボレーをストレートのアレイに入れるのがすごい難しい。肩を入れます。

スマッシュはとりあえずいち早く落下地点に下がる。落下地点より一歩後ろまで行って打つとき踏み込む。なるほど
スマッシュの逆クロスが一番苦手な感じ。逆クロスのアレイに入れられる人はマジ強いと思った。


[No.659] 2012/05/07(Mon) 22:45:54
p3018-ipbf1908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - うちやま

4時間テニスしてから臨んだからこんなクオリティだったのだ
と言い訳したいくらいボロボロだったけど、その4時間も同じくらいクオリティ低かったから単純に練習不足ですね。

ボレーに関して
サカスさんからいろいろ言われたことを闇練で意識してやればのびる気がした。腰が高いのそろそろどうにかしよう。
ストローク
ショークロは縣さんも言ってたけど、どういう軌道で打つか、どの辺に山の頂上をもってくるか、っていうイメージがしっかりできてるときはそれなりにいいのがいったような。
ストレートに打つ時は結構体の近くでってのもいい収穫でした。

最近適当に試合ばっかりしてるから、ボレストとかちゃんとやらねばと感じました。


[No.661] 2012/05/07(Mon) 23:08:34
softbank126015030233.bbtec.net
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - 佐々木

バックのショートクロスが特に下手くそでした。コースは狙えてても振りきれてなく、弱い球になってしまった。ストロークが手打ちになりがちなので、身体全体を使って打っていきたい。
詰めボレーは練習ではまあまあだったが、試合ではぜんぜん詰めきれてない。スマッシュ下がりきれてない。

まだまだ改善すべき点が多いのでもっと練習します。


[No.662] 2012/05/07(Mon) 23:09:16
KD182249240010.au-net.ne.jp
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - 荒い木

もう少しボールの軌道を意識せねば。ただバコルだけじゃ不安定。特にクロスのストロークがセンターに寄らないように意識せねば。ポチっとポーチされてしまう。

ボレストのスマッシュ酷かった。足動かして丁寧に。

自分含めもう少し活気を出そう。

ヘルプの方ありがとうございました。


[No.664] 2012/05/08(Tue) 00:12:50
KHP222009105100.ppp-bb.dion.ne.jp
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - 砂川

大木先生、仕切りお疲れ様!

以下、反省
フォアハンド
相変わらずちょりちょり、根本的な原因としてやっぱり手打ちなので体のひねりを使いたい、サークル練から実践
ボールをつぶすときにフォロースルーで肘が下がっているのでしっかり上げること意識
バックハンド
前から言われることだけどヘッドが下がっていない→テイクバック時は脱力で打つ直前に力を入れる、スイングスピードも上がるめでたしめでたし
ショートクロスは打点前めで、わいぱーすいんぐ
ロブが足使って手打ちにならないように
ボレー
詰めボレーのフォアは良かったけど、バックが打点が前すぎたり、体開いてたり、ヘッドが寝ててラケット振ってたりで散々でした…
体が開かないように肩越しにボールを見る意識でボールをしっかり引き付けて足で飛ばす、ラケットは振らない!
スマッシュ
ボールに合わせて下がらない、さっさと下がって前体重で打ち切る
実践で足が動いてなくて下がり切れずに後ろ体重で打ってミスるのはそろそろ卒業したい

練習の活気についてですが、声だしがほとんどないことに気づいていながらも盛り上げることができませんでした、一年を引っ張っていかなければならない立場なのに…、一年も声だしもっと頑張ろう!
次からは気合入れて盛り上げまっす!
アドバイスをくれたサカスさん、優さん、ありがとうございました!

以上!


[No.666] 2012/05/08(Tue) 00:45:08
p1026-ipbf6607marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - 大悟

反省

ストローク
テイクバック遅い 早くひく
ボレー
振らない  打った後沈む感じ
スマッシュ
クロスステップ意識

縣さんや大木先生のアドバイスを聞いて、自分ではできていると思っていてもまだまだ甘かったことに気付いた。
自分のテニスを基本中の基本に立ち返って見直したいと思う。


[No.669] 2012/05/08(Tue) 01:34:29
p1203-ipbf5706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Re: 5月7日エメラルド練反省 (No.657への返信 / 1階層) - はま

反省

・テイクバック早めに。
・何よりもまず打点に入ること。
・ボレーは足にタメをつくる。
・スピンサーブは体の開きを抑える。

以上を練習で身に付けたい。


[No.672] 2012/05/08(Tue) 21:29:31
p84577a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp


   5月7日エメラルド練反省 - 大木 - 2012/05/07(Mon) 22:21:26 [No.657]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - はま - 2012/05/08(Tue) 21:29:31 [No.672]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - 大悟 - 2012/05/08(Tue) 01:34:29 [No.669]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - 砂川 - 2012/05/08(Tue) 00:45:08 [No.666]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - 荒い木 - 2012/05/08(Tue) 00:12:50 [No.664]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - 佐々木 - 2012/05/07(Mon) 23:09:16 [No.662]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - うちやま - 2012/05/07(Mon) 23:08:34 [No.661]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - とむら - 2012/05/07(Mon) 22:45:54 [No.659]
Re: 5月7日エメラルド練反省 - りんせ - 2012/05/07(Mon) 22:43:11 [No.658]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS