[ リストに戻る ]
No.758に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
6/6ぴんくれん (親記事) - 大木

今日は基本的なことをやりました。

ボレーのデモ成功してよかったですww 反省どうぞ!


[No.758] 2012/06/06(Wed) 22:44:40
softbank126015061214.bbtec.net
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - はま


気づいたこと、アドバイスしてもらったこと、意識したこと。

・ローボレー
 高く深く返すイメージ。少し弧を描く。

・バックボレー
 肩甲骨を使って打つのだが、振り終わりや振る途中で打たない。
 ボールを呼び込んで振り始めとインパクトを一致させる。

以上でーす。


[No.759] 2012/06/06(Wed) 23:28:22
p84577a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - みつい

ストローク

テイクバックを大きくとってスムーズなスイングを心掛けれた。
ロブは上方向のフォロースルーで上手く打てた。
14球深く打つ練習では20球以内に終わらせたい。

ボレー

以前より振るボレーをしなくなったのは良かった。
ヘッドを走らせることを意識していきたい。


[No.761] 2012/06/07(Thu) 00:15:23
221x247x4x91.ap221.ftth.ucom.ne.jp
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - しょう

ストローク
体の開き早いので左手残す、顔残す。サーブも同じだと。
ボールを深くっていうのはなかなか難しかったです、雑だた、でもそうなりたい。

ボレー
ローボレーはとりあえず山なりに深くを意識。
ハイボレーは面が上向くと振るから当てるのをイメージ。
バックハイボレーは両手で大木山をつくる。
セット時には面が下向き意識。

ロブ
とにかくボールの下に入る、早く。


[No.762] 2012/06/07(Thu) 13:56:26
KD182249240158.au-net.ne.jp
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - ふじい

ストロークは軸球をもっとしっかり作る。
今日の練習でやったような深めの球。

バックボレーはやっぱりキャリオカステップが良いですな。
昔、藤本さんに教えてもらったのです。
万人向けではないかもしれませんが
バックボレー悩んでいる人はぜひお試しあれ。


[No.763] 2012/06/07(Thu) 20:48:26
78.25.3.110.ap.yournet.ne.jp
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - しゅーすけ

反省します

ストロークにおいては顔を残すってこと
普段の打ち方では顔もぶれてインパクトの瞬間も変な方向むいてるし体は開いてるしで問題だらけです。
そこで顔を残し最後まで目線を残すことで軸ができかつ体の開きもある程度は抑えられるはずです
かつ開きはほかの意識付けを加えてもっと抑える必要がありますね

ボレーに関しても同じで顔をねかせずにのこす
最初から低い姿勢で構えておくと目線がぶれなくていいかも
あとバックの時、左足は思ったより奥に踏み込んでセットしてボールを引き付けて力を開放するとよかった。

ちょっとずつでも進歩していきたいです


[No.764] 2012/06/07(Thu) 23:37:00
p922850.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - こーり


・ストローク
すぐに横向き作ること+前体重を意識すること+ネットのどの辺を通すか+顔の前に肘がくるまで振り切る。この4点全てをクリアして初めていい球がいくとわかった。特にバックはちゃんと振り切る。
あと、低く速い球じゃなくて中ロブ的なボールを安定していれる必要を感じました。
・ボレー 
横向き作るっていうよりも、軸足に体重乗っけることを意識すると、ラケットを引いてしまう悪癖がよくなった気がする。あとは球の軌道上なラケットをセットすることと、足の踏み込みを意識したい。  

前に恭平さんに教えてもらったように、腰をおとすことが、重要だと実感した。


[No.765] 2012/06/08(Fri) 07:24:38
KD182249240093.au-net.ne.jp
Re: 6/6ぴんくれん (No.758への返信 / 1階層) - 谷本

14球深く入れる練習が一番今日のピンク練でためになった。
いつもは、直線的な球を打ってしまうけど、このときはしっかりネットの3倍を行くようなイメージの球をうつことに徹した。
闇練でこういう練習をたくさんして上手くなりたいと思う。

ローボレーが全く出来なかった。やはり、腰を落として、ボールの軌道上に構えることができていなかった。
本当にできないので、サークル練からしっかり意識してやっていきたい。ご指導よろしくお願いします。


[No.769] 2012/06/09(Sat) 00:16:32
z221.124-44-182.ppp.wakwak.ne.jp


   6/6ぴんくれん - 大木 - 2012/06/06(Wed) 22:44:40 [No.758]
Re: 6/6ぴんくれん - 谷本 - 2012/06/09(Sat) 00:16:32 [No.769]
Re: 6/6ぴんくれん - こーり - 2012/06/08(Fri) 07:24:38 [No.765]
Re: 6/6ぴんくれん - しゅーすけ - 2012/06/07(Thu) 23:37:00 [No.764]
Re: 6/6ぴんくれん - ふじい - 2012/06/07(Thu) 20:48:26 [No.763]
Re: 6/6ぴんくれん - しょう - 2012/06/07(Thu) 13:56:26 [No.762]
Re: 6/6ぴんくれん - みつい - 2012/06/07(Thu) 00:15:23 [No.761]
Re: 6/6ぴんくれん - はま - 2012/06/06(Wed) 23:28:22 [No.759]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS