[ リストに戻る ]
No.848に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
7/2ピンク練 (親記事) - 大木

ピンク練もあと1回ですね。
反省をどうぞ!


[No.848] 2012/07/02(Mon) 21:58:49
KD182249241094.au-net.ne.jp
Re: 7/2ピンク練 (No.848への返信 / 1階層) - 修介

反省しまーす

ストロークは腰のいれかたが分からなくなり、不安定な状態だった。自分で違和感に気づけたのはいいことだと思うので、サークル練で修正すること。
ボレーはバックのときに滑るようなボレーができたことがよかった。フォアはストップはできるものの、滑るようなボレーを意識すると打点が近くなりガン振りになるので、距離感を調節して体重をのせることを意識したい。
スマッシュについては目を残すってことですね。ストロークにしてもしかりですが、壁をつくる(体重を逃がさない)ことはボールにパワーを伝える上では非常に重要なことだと東北チャンプが言ってたので身に付けたい。


[No.849] 2012/07/03(Tue) 09:26:28
s1110209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
Re: 7/2ピンク練 (No.848への返信 / 1階層) - はま

スマッシュもリラックスすることが大事なことに気付いた
あとはフォアボレーの呼び込み
バックボレーはもう一歩左足を出す

そんな感じです


[No.850] 2012/07/03(Tue) 10:35:33
KD182249025123.au-net.ne.jp
Re: 7/2ピンク練 (No.848への返信 / 1階層) - しょう

ストローク→ボール落とさない。打ち込みはリラックス。
ボレー→手じゃなく、足で打つ。バックは面立てる。
スマッシュ→顔残す。延びてくる球空ぶらない。


うーん、ボレー。


[No.851] 2012/07/03(Tue) 14:11:59
KD182249241017.au-net.ne.jp
Re: 7/2ピンク練 (No.848への返信 / 1階層) - ふじい

スマッシュとボレーでは、まだ連続でやるとミスが出る
もっと安定させねば
意識してフォームを綺麗にしてる時は比較的うまくいくから、できることだと思うんだけどな


[No.852] 2012/07/03(Tue) 18:22:33
78.25.3.110.ap.yournet.ne.jp
Re: 7/2ピンク練 (No.848への返信 / 1階層) - ごえ

ボレーは先輩に言われて足の出し方を意識するとだいぶ良くなりました。特にバックでは。

ボレストのストロークの時もはじめはボールが持ち上がらないでネットにかかってたけど、足を曲げるようにすると持ち上がってスピンがかかりやすくなった。

スマッシュはもっと早く準備して足を動かすのを怠らないようにする。昼間ではほとんどしないけどナイターでやると距離感がつかめなくて空振りすることがあるから特に注意する。


[No.853] 2012/07/04(Wed) 08:24:30
p4169-ipbf1808hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp


   7/2ピンク練 - 大木 - 2012/07/02(Mon) 21:58:49 [No.848]
Re: 7/2ピンク練 - ごえ - 2012/07/04(Wed) 08:24:30 [No.853]
Re: 7/2ピンク練 - ふじい - 2012/07/03(Tue) 18:22:33 [No.852]
Re: 7/2ピンク練 - しょう - 2012/07/03(Tue) 14:11:59 [No.851]
Re: 7/2ピンク練 - はま - 2012/07/03(Tue) 10:35:33 [No.850]
Re: 7/2ピンク練 - 修介 - 2012/07/03(Tue) 09:26:28 [No.849]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS