昨日の紅白戦は程度の差はあれ、熱中症の症状が出ていた人が何人か見受けられました。 明日のCTC戦、オープンを楽しく過ごし、心地よくプレーするために熱中症について軽く講義します。
@熱中症とは 室温や気温が高い中での作業や運動により、体内の水分や塩分(ナトリウム)などのバランスが崩れ、体温の調節機能が働かなくなり、体温上昇、めまい、体がだるい、ひどいときにはけいれんや意識の異常など、様々な症状をおこす病気です。
A熱中症の症状及び対処 Tめまい、たちくらみ、こむら返り、大量の汗⇒涼しい場所へ移動・安静、水分補給
U頭痛、だるさ、吐き気、集中力、判断力の低下⇒涼しい場所へ移動・体を冷やす・安静、水分塩分補給
V意識障害、けいれん、運動障害(普通に歩けないなど)⇒涼しい場所へ移動安静、体が熱ければ保冷剤などで冷やす+救急車
TからVにかけて症状は重いのですが、本人の体調がすぐれない状態が続く場合や、口から水分が摂取できない場合は医療機関への受診が必要。
B熱中症の応急手当 涼しい場所へ移動、衣服を緩め、安静に寝かせる 扇風機、うちら、エアコン等で風を当て体を冷やす 脇の下、太もものつけねを冷やす 飲めるようであれば頻回に水分摂取
C熱中症予防 T喉が渇いたら水分補給 U喉が渇いていなくても水分補給 V適度な休憩を W無理はしない・・・途中棄権することも勇気です
引用 総務省消防庁〜熱中症対策
くれぐれも皆さん熱中症には気を付けて!
[No.899] 2012/08/30(Thu) 11:31:27 nttkyo783100.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp |