[ リストに戻る ]
No.982に関するツリー


並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
1月8日 女子国公立練@ (親記事) - りさ

おつかれさまでした!
次の練習まで日が空いてしまいますし、こちらに反省を書き留めていただき、
共有したいと思います。今後の練習の参考にもさせて頂きます。

では、今日の反省や見つかった課題、感想などをお願いします!


[No.982] 2013/01/08(Tue) 22:17:35
softbank126010231086.bbtec.net
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.982への返信 / 1階層) - 金岡

いちばん!

初の国公立練お疲れ様でした!
本当に、おつかれました(^o^)いい汗かけたので今夜はぐっすり眠れそうです(だがしかし宿題にまだのーたっち


国公立はぶっちゃけオールラウンドはいらない
→じゃあ私はストロークに特化すr…
と思ったけど、縣さんは前での決定力が必要だとおっしゃっていました…

ストロークも中途半端だしなあ…
私はボレストが苦手です。足が横着+ストロークが雑になる
どうしたら雑さが抜けるのでしょう


前衛も、上も相変わらずだしバックボレーの感覚もわからずでした
なんか、頭でも理解できない
この練習に参加させてもらっているのにこのレベルとか
本当にすいません


練習中、他の人見て吸収しようとすると口が止まってしまいます
声は常に出しますね!

小さな目標をたてます
ボレーは真ん中に当てる、セット早く
ストロークは丁寧さ(あしあし


チームなんだから、打ってる人見てただ「ないしょー」っていうんじゃなくて「とれるよー」とか、、次回から言えればよいです!頑張ります!若さ!

結局まとまってない、どうしよう

チームの一員だって意識もって、質の高い練習目指して取り組みます!


りさ、仕切りおつかれー!


[No.983] 2013/01/09(Wed) 00:24:43
p2219-ipbf2108marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.983への返信 / 2階層) - Do! is the best!

ボレストをするときボールウォッチャーになっていないでしょうか??
確かにテニスをするときにボールを見ることは大切ではありますが、ボレストは相手がボレーのため、返ってくるタイミングが非常に速いです。
そのため、ボールばかり見ていると準備がおろそかになり、打点に入ることが出来ず、結局雑になってしまいます。
要は打った後も自分のボール見続けてませんか?ってこと。

ともちんは、打った後にすぐ構えずにスイングの惰性のまま戻るので、ボレストなどラリーのタイミングが早くなったときにミスが出ます。
確かに、リラックスできているという点ではスイングの惰性のまま戻ることは良いのですが、ボレストなどの時は打ったらすぐ元の位置に戻り構えなおす意識が重要になってきます。

またこれだけ言うと、ボールを見なきゃどこに飛んでくるかわかんないじゃん!という文句が飛んできそうですが、ボレストの場合は相手の態勢や面の作り方、力の抜き方でおおよそどこにボレーしてくるかという予測を行えると、今より楽にボールに追いつけるようになります。

足を動かすのではなく、準備を早く、構えなおしを早くという意識の仕方。
ボレストとリターンは早い準備が必要と言いますが、具体的に言えば、ボールがバウンドする前にテイクバックが終わってないと間に合いません。
また、ボールをどこに飛んでくるか見続けて打点に入るのではなく、予測してボールの落下点を見極めていち早く打点に入る準備をしておく。


クロスラリーなどはしっかりできるようになったので、次のステップであるボレストのストロークを頑張ってみてください!
特にともちん、さえ、さやか!
ただ繋がるようなボールを延々と打ち続ける段階は君たちは終了したと言えます!
次のステップである予測、早い準備を心がけてみましょう。
それさえ身につければ、りさやまゆの背中が見えてきます!追い越しちゃえ!!!!!


[No.984] 2013/01/09(Wed) 00:48:07
096.112137092.m-net.ne.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.982への返信 / 1階層) - やまり

初の国公立練おつかれさまでした\(^^)/
そして、初めてのレギュとしての練習……
最初はすごくきつい練習で絶対体力もたないって思ってたけどやってみたら普段の練習ではやらないことをいっぱいやってくれて楽しかったです!

わたしはネットにつめてボレーすることはできるけど少し後ろに下がってる位置からボレーすることができません……
振りすぎちゃうのかアウトばっかりしちゃいます
後衛としてもがんばりたいけど、今は確実に入るボレーをやりたいなって思いました。

最後の試合形式では、相手がまゆさんなどの強い人たちだと焦ってしまってとにかく返すことしか考えられなかったのでもっとコースを考えたりロブを使えるようになりたいと思いました。

あとは、なにより、自分のフットワークの悪さに幻滅しま…
ラリー中ちゃんと打点に入れずに後ろ体重のまま打ってしまうことが何回もありました。
ヘルプの方々にもフットワークについてアドバイスをいだだいたので少しずつでもいいので良くしていきたいと思いまし

りさおつかれさま!ありがとう\(^o^)/


[No.986] 2013/01/09(Wed) 20:15:20
KD182249240013.au-net.ne.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.982への返信 / 1階層) - さやか

初の国公立練お疲れ様でした。
昨日は前衛の練習がとても多かったですが・・・そうですね、、
昨日言われたことは
・ネットより低いところでボレーするときはちゃんと膝を曲げる
・ボレストのボレー側になったときは、足を常に止めることなく動かしておく
・バックでクロスに打ちたいときは、少し体を開き気味でうつ
・前衛のときは、相手の後衛がボールをどこから打ってくるかによってつめる位置をかえる
・あとはフットワークが悪すぎだということです。

私は、大学に入るまでほとんどボレーやスマッシュを練習したことがなく、ポーチという言葉もDO!に入ってから初めて知りました。なので他の人たちに比べ、ダブルスの試合経験が極端に少ないです。前衛のときどうやって動いたらいいのかも全然わかりません。何ラリーぐらいしたらポーチに出るのかとか、出れたとしてもどうやったらボールに触れられるのか、触れなかったとき次の動きをどうすればいいか、ロブラリーになったときにどの辺に立っていればいいのかなど、本当に全くわかりません。ポーチに関しては、本気で私よりも純粋初心者の方がうまいと感じてしまいます。
期間はまだあるので国公立が始まるまでにもう少しダブルスについて知れたらいいなと思います。
あと今からできるのは、足をもっと動かしてテニスすること。すぐにへばるけど、自分に負けないようにがんばります。

ヘルプの方々ありがとうございました。
りさ、お疲れ様でした。


[No.987] 2013/01/09(Wed) 21:28:18
i114-185-217-29.s42.a013.ap.plala.or.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.984への返信 / 3階層) - 金岡

確かにボレストの時、ボール見ちゃいます!
前衛に取りにくいボールかな、高いかな、ああ、遠いっ…みたいになります…。なるべく前衛が取りやすいボール出さなきゃって必死になっちゃいます
でもテンポ早くなると雑さが出る…
なので!おっしゃる通りです…。早く構えます!準備!

ボレーの時もセット早く!と言われたなあ
準備おっそいんですね!(私生活も/(^o^)\


アドバイスありがとうございました!


[No.988] 2013/01/09(Wed) 23:36:07
p2200-ipbf3405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.982への返信 / 1階層) - みずき

初の国公立練、人数にも対応して見事な仕切りっぷりでございました。
休憩のタイミングが抜群で、最後まで集中力切らさずできました。

新年明けまして初打ちでした。
昨日は体がよく動いてくれて、息はすぐ上がっちゃうけど、
スマッシュ練とかで足がパンパンになっても休憩の間に回復するという奇跡。

なぜか、フォアハンドには球が当たる時に押し出せる妙な安定感アリ。
みんなはフォアを打つ時こういう感じで打っているんだろうな〜っていうのを初めて感じました。
打点は思っているよりも遠めぐらいが良いことに気付き、ちょっと遠めに意識してました。

逆にバックは、左右の手の力のバランスが分からなくて、アレッ?
とにかく、球が近づいてからキュキュっとテイクバック始める癖があり、それで微妙に崩れながら打っちゃうんだろうなと思うので、ゆったり早めのテイクバックを心がけます。
そうすれば感覚が戻ってくるはず。

ボレーも当たりがよくて、「あぁボレーって足で打つんだったな」と思い出しました。
そして、足で打てばラケットをむやみに振ることもなくなる◎
位置取りしっかり出来るようにしたいです。

今回、思ってたより良い練習ができて、モチベーションもあっぷ!
半澤さんが言っていたように、体が動かないとやる気も落ちて悪循環になるので、
練習の回数が少なくなる分、体力つけること、体を良い状態に保つことに努めます。


[No.989] 2013/01/09(Wed) 23:50:56
114-198-193-43.parkcity.ne.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.982への返信 / 1階層) - まゆ

遅くなってごめんなさい。
初の国公立練お疲れさまでした。
自分仕切りじゃない練習が始まってくるとすこし寂しいですね…

はい、反省します。
とりあえず今回が初打ちでした。というか初運動でした。
なまっているという次元ではなく、脚も心肺機能も本当に散々でした。その中でもフットワークを頑張っていこうということだったので、スマッシュ、カット練のとき声出して気合いでボール打てたのはのは良かったです。←

全てが久しぶりすぎたけれど、今回はポーチの練習が出来るメニューが多く、自分的にはやりがいがありました。相手のポジショニングを見て自分のポジションをとって動く、ストレートを捨てる勇気、決めきること…
まだまだ足りないことばかりだと思うので、徐々に上げていきたいと思います。

今回は人数少なくて寂しかったです。
6人じゃなかなか息切れで声出し辛い部分もあると思うけど、やっぱりまだまだ1年生はぼーっとしてるなあという印象です。もちろん私もそんな言えた立場じゃありませんが。
少ないからこそ盛り上げることも大事なのではないかなと思います。

あともう一つ。
せっかくレギュラーとして試合に向けて練習に臨んでいるわけだし、もう少しお互いのプレーも見つつ盗んだりアドバイスし合えたらいいと思うので、これからまた頑張っていきましょう!
お疲れさまでした。


[No.990] 2013/01/10(Thu) 22:15:45
eatkyo425202.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
Re: 1月8日 女子国公立練@ (No.982への返信 / 1階層) - りさ

反省・感想ありがとうございます!仕切る側になると、みなさんの反省・感想に倍くらいのありがたみを感じられますね。
参考になります、します。今回の初仕切り、至らない点も多々あったと思いますが
参加者やヘルプのみなさんのおかげで練習をやりきることができました。ご協力ありがとうございました。


ここまでに挙げられている
・他の人のプレーをもっと盗む
(今回は少人数であまり人のプレーを見る余裕がなかったかもしれませんが…)
・お互いに声掛け、アドバイス
・声だしもっと!
次回から強く意識します。


個人の反省。
ポーチへったくそ!まゆさんやみずきさんの動きを盗みたい。ストレートは捨ててつっこむ思い切りも大切。
カット前体重!ボレー・スマッシュも。スタンス広く。
バックボレーの高いところは上から下に切っておさえこむ


今後の練習について。
オールラウンダーより前衛・後衛特化型の選手の方が国公立では重宝されるということで、
次回から前衛と後衛に分かれて行うメニューを行うことを考えています。
(詳しくはこれから煮詰めていきます)

以上です。次回からもがんばっていきましょう!
(書いたものが1度全部消えたので書き直したのですが、なにか書き忘れてるかな…?(‐_‐;))


[No.992] 2013/01/12(Sat) 14:18:57
softbank126010218125.bbtec.net


   1月8日 女子国公立練@ - りさ - 2013/01/08(Tue) 22:17:35 [No.982]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - りさ - 2013/01/12(Sat) 14:18:57 [No.992]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - まゆ - 2013/01/10(Thu) 22:15:45 [No.990]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - みずき - 2013/01/09(Wed) 23:50:56 [No.989]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - さやか - 2013/01/09(Wed) 21:28:18 [No.987]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - やまり - 2013/01/09(Wed) 20:15:20 [No.986]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - 金岡 - 2013/01/09(Wed) 00:24:43 [No.983]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - Do! is the best! - 2013/01/09(Wed) 00:48:07 [No.984]
Re: 1月8日 女子国公立練@ - 金岡 - 2013/01/09(Wed) 23:36:07 [No.988]




以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS