[ リストに戻る ]
No.72へ返信

all T22に向けて作成中のデータ - セントラル越前 - 2017/10/25(Wed) 23:31:03 [No.3]
越前藩国の高速道路事情 - セントラル越前 - 2017/12/03(Sun) 19:44:02 [No.149]
生活施設 ○洋菓子店 RD12 評価値6 - あずむ - 2017/12/01(Fri) 01:14:26 [No.147]
大部品調整版 - あずむ - 2017/12/01(Fri) 13:13:26 [No.148]
赤鰯(仮)※部品項目のみ - セントラル越前 - 2017/11/24(Fri) 03:14:55 [No.132]
白兵戦用簡易ウォードレス・ピーナッツ(作成中) - セントラル越前 - 2017/11/23(Thu) 02:11:18 [No.128]
白兵戦用簡易ウォードレス・ピーナッツ(完成) - セントラル越前 - 2017/11/24(Fri) 03:09:35 [No.131]
ショウ・ジ(途中) - セントラル越前 - 2017/11/22(Wed) 22:37:14 [No.127]
越前中央病院 RD:38 評価9 - 黒埼紘 - 2017/11/21(Tue) 04:22:45 [No.126]
舞龍(仮) - セントラル越前 - 2017/11/20(Mon) 21:17:58 [No.123]
Re: 舞龍(仮) - セントラル越前 - 2017/11/21(Tue) 00:16:34 [No.124]
地形反映時に修正した部品 - 黒埼紘 - 2017/11/19(Sun) 22:51:46 [No.118]
チェックしました - セントラル越前 - 2017/11/19(Sun) 23:11:28 [No.119]
地形に反映しました - 黒埼紘 - 2017/11/19(Sun) 23:27:54 [No.120]
越前藩国の住宅事情 - セントラル越前 - 2017/11/19(Sun) 20:21:21 [No.117]
藩国地形更新 RD:223 評価値:13 - 黒埼紘 - 2017/11/19(Sun) 05:55:06 [No.114]
藩国地形更新 RD:126 評価値:11 - 黒埼紘 - 2017/11/18(Sat) 03:10:46 [No.107]
空挺剣士 ※部品項目のみ - セントラル越前 - 2017/11/17(Fri) 00:07:16 [No.101]
空挺剣士 ※作成中 - セントラル越前 - 2017/11/21(Tue) 00:45:56 [No.125]
店舗類追加3点 - 黒埼紘 - 2017/11/16(Thu) 00:45:29 [No.96]
残りの地形類 RD9 - あずむ - 2017/11/15(Wed) 23:25:18 [No.95]
空島トンネル/越前街道/○畑作・畜産区域 - あずむ - 2017/11/15(Wed) 21:54:34 [No.94]
〇越前藩国の中央区 RD8 評価値5 - あずむ - 2017/11/15(Wed) 19:47:35 [No.92]
[削除] - - 2017/11/18(Sat) 03:09:52 [No.106]
〇越前藩国の中央居住区 RD7 評価値5 - あずむ - 2017/11/15(Wed) 17:33:36 [No.91]
越前警察署 - 黒埼紘 - 2017/11/14(Tue) 00:50:32 [No.84]
データセンター(施設)※部品名のみ - セントラル越前 - 2017/11/13(Mon) 20:55:29 [No.83]
Re: データセンター(施設)※作業中(RD47) - セントラル越前 - 2017/11/14(Tue) 00:58:15 [No.87]
データセンター(施設)※一旦完成(RD107) - セントラル越前 - 2017/11/29(Wed) 22:41:56 [No.146]
越前情報軍(組織) - 黒埼紘 - 2017/11/12(Sun) 01:47:58 [No.78]
電脳迷宮 - セントラル越前 - 2017/11/11(Sat) 23:10:54 [No.76]
越前藩国奨学金制度(途中まで) - セントラル越前 - 2017/11/10(Fri) 01:35:03 [No.66]
越前藩国奨学金制度(一旦完成) - セントラル越前 - 2017/11/11(Sat) 02:34:56 [No.72]
〇越前藩国奨学生 - セントラル越前 - 2017/11/09(Thu) 23:51:16 [No.65]
店舗系進捗 ※途中 - あずむ - 2017/11/08(Wed) 22:54:30 [No.63]
Re: 店舗系進捗 ※途中 - あずむ - 2017/11/12(Sun) 23:24:48 [No.79]
Re: 店舗系進捗 ※途中 遊園地+飲食 - あずむ - 2017/11/14(Tue) 15:24:06 [No.88]
店舗系進捗 ※一旦完了 服飾系 - あずむ - 2017/11/15(Wed) 00:16:27 [No.89]
〇鮫島造船工房 - セントラル越前 - 2017/11/07(Tue) 23:22:32 [No.59]
〇温暖湿潤気候 - 黒埼紘 - 2017/11/07(Tue) 00:39:21 [No.55]
〇越前藩国の標準的な教育カリキュラム(T22)※初版 - セントラル越前 - 2017/11/06(Mon) 21:45:52 [No.51]
○越前藩国の民(T22) ※仮版 - セントラル越前 - 2017/11/06(Mon) 00:11:41 [No.47]
○越前藩国の民(T22) ※修正1 - セントラル越前 - 2017/11/06(Mon) 22:08:32 [No.52]
所在地情報だけあれば大丈夫な地形類 - あずむ - 2017/11/05(Sun) 16:06:18 [No.45]
○地下鉄 ※途中 - あずむ - 2017/11/03(Fri) 22:03:43 [No.28]
○地下鉄(初稿) - あずむ - 2017/11/04(Sat) 17:48:56 [No.40]
○地下鉄(追記・修正) - あずむ - 2017/11/05(Sun) 14:05:52 [No.44]
○地下鉄 RD23 評価値7 - あずむ - 2017/11/15(Wed) 20:10:34 [No.93]
ショッピングジャングル「ラ・マンチャ」 ※途中 - あずむ - 2017/11/02(Thu) 23:16:36 [No.26]
○ショッピングジャングル「ラ・マンチャ」 RD10 評... - あずむ - 2017/11/03(Fri) 19:27:21 [No.27]
〇降下用サーフシールド - セントラル越前 - 2017/11/02(Thu) 00:02:59 [No.25]
○越前藩国の離島(砂島・泉比良島) RD6 評価値4 - あずむ - 2017/10/31(Tue) 21:44:40 [No.23]
○イワヤト温泉郷 RD9 評価値5 - あずむ - 2017/10/30(Mon) 20:42:50 [No.20]
システム運用技術 RD58 評価値10 (10/30時点) - セントラル越前 - 2017/10/26(Thu) 21:12:41 [No.14]
EAIシステム - セントラル越前(代理) - 2017/10/25(Wed) 23:33:29 [No.6]
〇越前藩国の農村地区 - セントラル越前(代理) - 2017/10/25(Wed) 23:32:33 [No.5]


越前藩国奨学金制度(一旦完成) (No.66 への返信) - セントラル越前

※RD39=評価値9(自国全域に影響)
※国立奨学金制度は越前藩国奨学金制度の中にある大部品で、これ自体は他国でも流用可能な構成にしたつもり。RD37なので各藩国独自部品を1個でもつければ評価9になる。
※なお財源問題が付きまとうため税収関係の対策は必須であると思われる。

越前藩国奨学金制度
〇制度の概要
越前藩国奨学金制度とは
越前藩国奨学金制度とは、教育は国家の礎であるという考えのもと、経済的困窮を理由に教育の機会を諦めてしまう民をなくしていかねばならないという藩王の決断(思いつきとも言う)で強力に推し進められた施策である。現在は国立奨学金制度として体系立てられている。

私費と国費と寄付頼み
越前藩国奨学金制度は当初は藩王のポケットマネーで始められたが、思いのほか金がかかったのと需要が多かったため国費からも支出することが決定された。しかしそれでも足りなかったので現在は企業や貴族などの富裕層からの寄付も集められている。

国立奨学金制度
〇国立奨学金制度とは
国立奨学金制度の目的
国立奨学金制度とは貧困層および経済的困窮を理由に教育が受けられない民が、それを理由に貧困層に固定されてしまう事態を防ぐために、貧しくとも教育を受ける機会が与えられるように作られた奨学金制度である。

併願可能
国立奨学金制度は、教育機関自体が開設しているものなど、他の奨学金制度との併願が認められている。これは国立奨学金制度単体では全ての学費が賄えないためで、併願不可という条件がつけらられている奨学金であったとしても、藩国華族の決断によって特例として許されている。

毎月の振り込み
国立奨学金制度では、原則として毎月1回の振り込みが行われている。まとめて一年分とか振り込んだ場合には使い込みが起きて投書の就学支援という目的が達成できない恐れが高かったためであるが、入学金の支払いに困るケースが普通に起きたので、年度の初月に限って他の月より多めに振り込みが行われるというルールが採用されている。

需要と利用実態の調査
毎年1回、奨学生や教育機関を対象とした奨学金制度の利用実態や需要等に関する調査が一斉に行われている。ニーズと効果の確認という意味合いが強いが、奨学金制度への推薦の代わりに本来あってはならない利益強要が発生していないか、という監査も含まれている。

アカハラ対策
奨学金制度への推薦をバーターとした何らかの利益強要行為は普通にアカハラであり、だいたい何らかの法に触れているので見つかった場合には治安当局の取り調べを受けることになる。

〇給付型
給付型奨学金とは
給付型奨学金は名前の通り返済義務が無く、制度の中では最も条件の厳しい奨学金である。優秀であるがただ貧しいという理由だけで教育を受けることを諦めてしまう人の救済が主な目的である。

完全な経済的困窮者向け
給付型奨学金の受給希望者に対する収入条件は他の全ての枠に比べて最も厳しい。基本的には奨学金が得られなければ教育を受けられないくらいに貧しい人たちや、難民・孤児など保護者の不在で教育を諦めざるを得ない人たちの救済を目的とした枠である。

本人の意思と成績
貧しければお金がもらえると思ってもらっては困るので、もちろん受給者たる学生本人が一定以上の成績であり、本人にも就学の意思があることが必須となっている。学力については教育機関などの推薦を元に判断される。

〇無利子貸与型
無利子貸与型奨学金とは
無利子貸与型奨学金とは、返済義務があるものの、利子がつかないので借りた金額をそのまま返済することになる奨学金である。

貧困層向け
無利子貸与型奨学金は、本人の資質に比べて明らかに見合わない程度の教育しか受けさせることができないような貧困層が主な対象となっている。収入条件も給付型奨学金に比べると緩いので、対象となる者も多くなる。反面、返済の義務という違いが大きいため、受給を希望する場合にはそれなりの覚悟を必要とする。

成績の条件
収入条件給付型に比べて緩いものの、代わりに本人の成績が条件として明示されている。藩国の教育機関で標準的に使用されている成績査定に基づき、総合的な評価が少なくとも平均以上であることが条件となっている。

〇有利子貸与型
有利子貸与型奨学金とは
有利子貸与型奨学金とは、返済義務がある上に借りた金額に一定の利子がつく奨学金の事である。とはいえ一般的な借金に比べれば利子は低い上に制度上でも利子の上限が定められているので、市井の金貸しに借りるよりもはるかに良心的であった。

一般家庭も対象
有利子貸与型奨学金は事務手続きコストを利子によって一定量回収可能であるため門戸は広く、藩国における平均的な年収を得ている家庭でも条件を満たせる程度の収入条件が設定されている。例えば生活には困らないものの子だくさんで教育費が収入に見合わないような家庭では特に重用された。

かなり緩めの成績条件
有利子貸与型奨学金はしっかり利子を付けて取り立てるため、受給者本人の成績に関する条件も一番緩い。たとえ成績が悪くても、本人に学習意欲があり、学校を卒業するだけの見込みがあれば条件を満たすとみなされている。

〇緊急奨学金制度
緊急奨学金制度とは
緊急奨学金制度とは、当初は奨学金に頼る必要が無かったものの、災害や保護者の病気などで在学中に経済的困窮が発生した場合に受けることができる奨学金である。基本的には1年間のみであったが、事情があれば継続願いを出すこともできた。

枠の数は予算で変動
緊急奨学金制度は通常の手続きとは異なるフローでの対応となるため、年度内での制度自体の総予算によって採用枠が変動するものであった。大規模災害などが起きた場合にはこの制度を利用する学生が急増することが見込まれるため、藩国が臨時で予算を編成することもあった。

一応成績条件もある
緊急奨学金制度にも一応成績条件があったが、遊び惚けておらず卒業の見込みがあれば基本的には認められた。逆に言えば、災害が無くても卒業できないだろうなと思われるような学生には認可されなかった。

〇制度の財源
収益を期待しない運用
貧困による教育機会喪失を無くすという制度の目的から利子による収益は最初から期待されず、返還率が低く収まってしまうことも予想されたことから、奨学金制度の運用は藩国政府にとっては負担となることもあった。結果的に寄付に依存する面もあるが、優秀な人材を労働市場により多く輩出することになるため、先見性のある経営者は積極的に寄付を行っているようである。

貸与型の返済
奨学金には給付型と貸与型があり、貸与型奨学金の返済は制度の主要な財源の一つである。無利子の貸与型がある以上事務コストで目減りしてしまうので1人分の返済が1人分の更なる貸与に繋がるわけではないが、額面としては最も多い。

国庫支出
国立奨学金は毎年度国庫より資金が支出され、財源に充てられる。原則として一度奨学金制度に支出された資金は国庫には返還されず、運用益や返済による利子益は次年度以降の奨学金の運用にあてられることになる。

個人や企業からの寄付
国庫支出だけでは不足する上に政府支出の負担も大きいため、企業や個人、特に富裕層をターゲットにした寄付の受付窓口が存在する。やはり事務コストはかかるため、それを上回るだけの寄付を集める必要はあった。

寄付への税制優遇
一定金額を上限に奨学金への寄付を行った企業や個人に対して税制優遇措置が行われた。基本的には寄付した金額を一定値まで損金として扱うことが認められた。また、希望者に対しては年4回発行される機関誌が届けられた。

奨学金寄付団体専用の公認マーク
奨学金へ寄付を行った企業や団体には、それを示す公認マークの使用が許可された。名刺などに箔が付く以上の効果は無かったが、社会貢献活動を示す証としては重用されるようだ。

年1回の集金パーティ
学生が一番ヒマと思われる夏休みの時期に奨学金寄付者や寄付希望者を対象としたパーティが開かれ、学生によるスピーチコンテストや学校生活の紹介、藩国政府からの寄付のお願い、立食形式の懇親会が行われる。あまりコストもかけられないので安っぽい会場にそれほど豪華でもない立食の献立と気鬱そうな雰囲気は漂っているものの、年寄りにはそれなりに好評だったようだ。

年4回の機関誌発行
数十ページ程度の機関誌が年4回発行され、奨学生及び寄付を行った中で希望した者に配布された。安価ではあったが有償である。奨学金制度の収支や活動の報告、学校行事の紹介や奨学生・寄付者の取材や投書が掲載された。意外にも奨学生の親に好評で、子供の写真が写っていたりすると大はしゃぎしたとか。

資産運用はしない
株式や先物取引など、資産運用による財源の確保は原則的に認められていなかった。仮に損害が発生した場合に当初の目的である経済的困窮による教育機会の喪失回避が達成できなくなる恐れがあるため、こと奨学金の財源確保についてはリスクのある運用は認められなかった。

独自債権の研究
運営資金収集のひとつの方法として、奨学金制度が独自に債権を発行することの有効性が研究されている。現時点では実現されていないものの、債券としての運用リスクを考えた場合、国債ほどではないものの藩国がある限りは一定の差益が期待できる手堅い物件であったため、運用資金の確保の一つの方法となりうるのではないかと考えられている。

〇共通する受給資格
反社会規定
奨学金の受給を希望する者は定められた身分証明書類を提示する必要がある。審査にあたっては治安当局の照会を受け、本人が指名手配やテロリスト指定、及びオーダーによる禁止組織への所属が確認された場合には受給が認められない場合がある。

審査妨害の禁止
各種規定の審査にあたって替え玉や証明偽造に代表される悪質な妨害行為が認められた場合には治安当局に対して被害届を提出する準備が行われ、その場合には公文書偽造や詐欺罪などで立件されることになった。

〇奨学金の返済
数十年規模での返済
返済義務のある貸与型奨学金はトータルで見ればかなりの金額を借りることになるので、返済額も相応のものとなる、借りた期間でそのまま返してもらうのも無理なので、数十年かけて分割で返済することになる。

返還免除制度
国立奨学金は「在学中に特に成績優秀であった者」「在学中に藩国や学校の名誉を高めるような活躍や貢献を行った者」「卒業後、藩国政庁またはそれに準ずる組織や機関、もしくは藩国政府の認定する事業や組織、部門で3年以上勤務する」という3つの条件のいずれかに適合した場合、返済免除の権利が与えられた。特に3番目の規定に合致した場合には返済済みの額面が奨学生に返還された。

返済猶予の手続き
卒業後に職に就けなかった、収入が十分でないか失業した、返済前や返済中に事故や病気で働けなくなった、天災で資産を失ったなどさまざまな理由で奨学金の返済が困難になった場合、返済を猶予する制度がある。

忘れられがちな猶予
返済猶予を受けられるのに手続きが行われず、滞納からの度重なる請求でようやく事情が判明するというケースが毎年発生するため、事あるごとに制度と手続きがアピールされている。

延滞時の督促
貸与型奨学金の返済が滞った場合、督促並びに回収が行われることになる。但し、ほとんどの場合は悪質なケースではなく職に就けない・日々の生活に困っている、などの経済的困窮が原因となっているため、標準的な対応の中には強制徴収は含まれていない。

遅滞金の規定
制度の目的から多少の情状酌量は認められやすい傾向はあるものの、それでも貸与型奨学金の返済遅延が発生した場合には遅滞金が課せられることになる。とはいうものの大体にして払えない人間が多い可能性が高いと見込まれたため、その利率は最大でも「普通に借金するのとあまり変わらなかった」と思える程度に上限が定められている。

保証人制度
受給の申請時には保証人の指定が義務化されており、長期間に及ぶ無申請での返済の滞りがあった場合、保証人へ返済の請求が行われた。親族などが保証人になれない場合には護民官事務所や保険機関などが保証を行う制度もあった。

繰り上げ返済
何らかの理由によって(もちろん犯罪的であったり非倫理的でない場合に限るが)通常の分割返済ではなく、残金を一括で返済することも制度上可能であった。なお、有利子の貸与型であれば繰り上げ返済は通常の返済に比べて利子の分だけ割安となっていた。


[No.72] 2017/11/11(Sat) 02:34:56
116-220-176-147.rev.home.ne.jp

Name
E-Mail
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS