![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
補足です。 > > エコキュートについて、マイクロバブルや銀イオン等はあくまで差違を付ける為の付加価値ですので、どちらでも良いと> 思います。 うちは4年目で、月に1回ぐらいジャバする位です。 > > 貴重なご意見ありがとうございます。パナソニックの機種は湯抜きの際に10Lの水を循環させるようですが、さらに > 月一回のジャバ等もやっておいた方がよろしいでしょうか? まぁジャバで汚れが出てくるようでしたらやってみれば > 良いという感覚でしょうね。 目に見えるような汚れはありません。 うちもナショナル時代のエコキュート(交換後の室外機はパナソニックになってた)ですが、自動配管洗浄設定で、湯抜き後に配管内に残っている水を10L程流しています。 ジャバは気分的な物で、特に湯垢が出てくるような事もありません。 [No.1240] 2011/08/09(Tue) 14:34:30 |