[
リストに戻る
]
No.1255へ返信
パネルへの散水について
[設置済み] - かもめ88号 -
2011/08/04(Thu) 20:25:29
[No.1200]
└
Re: パネルへの散水について
- 大阪人 -
2011/08/10(Wed) 10:17:55
[No.1246]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - 管理人 -
2011/08/11(Thu) 10:47:33
[No.1253]
└
Re: パネルへの散水について
- 大阪人 -
2011/08/12(Fri) 12:44:20
[No.1258]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - りょく -
2011/08/10(Wed) 00:39:07
[No.1245]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - akibow -
2011/08/12(Fri) 00:03:16
[No.1256]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - かもめ88号 -
2011/08/11(Thu) 23:27:20
[No.1255]
└
Re: パネルへの散水について
- かもめ88号 -
2011/09/01(Thu) 09:01:54
[No.1342]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - 管理人 -
2011/08/13(Sat) 10:05:07
[No.1269]
└
Re: パネルへの散水について
- akibow -
2011/08/12(Fri) 00:10:58
[No.1257]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - rakki -
2011/08/06(Sat) 18:47:07
[No.1221]
└
Re: パネルへの散水について
- まっくんち -
2011/08/17(Wed) 18:35:07
[No.1293]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/19(Fri) 12:15:42
[No.1301]
└
Re: パネルへの散水について
- まっくんち -
2011/08/19(Fri) 15:26:26
[No.1302]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/24(Wed) 15:53:36
[No.1312]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - まっくんち -
2011/08/24(Wed) 18:40:39
[No.1314]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/27(Sat) 09:30:38
[No.1321]
└
Re: パネルへの散水について
- かもめ88号 -
2011/08/06(Sat) 23:02:49
[No.1224]
└
Re: パネルへの散水について
[購入検討中] - わかさん -
2011/08/13(Sat) 07:52:49
[No.1266]
└
Re: パネルへの散水について
- かもめ88号 -
2011/08/16(Tue) 18:08:54
[No.1284]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/17(Wed) 07:21:47
[No.1289]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - CIS発電所所長 -
2011/08/06(Sat) 14:32:05
[No.1220]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - 管理人 -
2011/08/04(Thu) 21:31:18
[No.1203]
Re: パネルへの散水について
(No.1245 への返信) [設置済み] - かもめ88号
りょく様
大変参考になりました。
ありがとうございました。
ところで、
> 尚、ストリング毎に入力変換回路を持っている一部のパワコン(シャープ製の主なパワコン等)は、
> 各ストリングの電圧が異なってもそれぞれの最適点で運転することが出来るのでこのような問題ありません。
とのこと。
かもめ88号のパワコンは、京セラなのですが、シャープ製と同様に”一部のパワコン”
に入るのでしょうか?
なお、今更ですが、かもめ88号のパネル構成を記載します。
8枚1セットで4系統の計32枚のパネルを設置しています。
内3系統24枚は、パネル面積の100%に水がかかっています。
残る1系統の8枚中4枚は100%、3枚は30%〜50%、1枚は0%の水のかかり具合です。
同一条件で、散水の有無の比較ができないのがくやしいところですが、
8月の発電実績が出たら、設置前のシュミレーション(もちろん散水なしの条件)
との比較を報告させていただきます。
[No.1255]
2011/08/11(Thu) 23:27:20
Name
E-Mail
URL
Subject
> りょく様 > 大変参考になりました。 > ありがとうございました。 > > ところで、 > > 尚、ストリング毎に入力変換回路を持っている一部のパワコン(シャープ製の主なパワコン等)は、 > > 各ストリングの電圧が異なってもそれぞれの最適点で運転することが出来るのでこのような問題ありません。 > とのこと。 > > かもめ88号のパワコンは、京セラなのですが、シャープ製と同様に”一部のパワコン” > に入るのでしょうか? > > なお、今更ですが、かもめ88号のパネル構成を記載します。 > 8枚1セットで4系統の計32枚のパネルを設置しています。 > > 内3系統24枚は、パネル面積の100%に水がかかっています。 > 残る1系統の8枚中4枚は100%、3枚は30%〜50%、1枚は0%の水のかかり具合です。 > > 同一条件で、散水の有無の比較ができないのがくやしいところですが、 > 8月の発電実績が出たら、設置前のシュミレーション(もちろん散水なしの条件) > との比較を報告させていただきます。
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)