![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> こんにちは。 > 設置まで時間があるので、色々と過去ログを読み返しています。 > いくつか気になることとして、10年前後にモジュールをはずして屋根塗装とコーキングをしなおしてもらう > と良いというご意見があります。当たり前のことかもしれませんが、施工前に業者さんとどのようにするか > 詰めておいたほうが良いと思いました。今回ご縁のあった業者は三○の正規代理店らしいので、なんとか > 交渉してみようと考えています。 > その他、モジュールからのケーブルのところ(?)に金属強化ポリエチレンを使用してもらうことも記載が > ありました。その効用についても調べてみようと思います。 > きんぐさんも何か気になることがありませんか? 施工までの期間を有効に使えればよいですね。 > > 既に設置済みの先達の方からも有益なアドバイス頂ければ幸甚に存じます。 > > > こんにちは。私は設置前に屋根の塗り替えをやりました。パネルを設置して3年後とかにはずして塗り替え となると費用がかかります。塗り替えに関しては工務店に頼んで屋根の点検なども合わせてやりました。 また10年後に屋根のメンテ、塗り替えなどが必要ですが販売店と相談した結果、まず販売店でパネルの取り外し、 次に工務店での屋根の塗り替え、そのあと再度パネルの取り付けになります。以前にも書きましたが、その時に 改めて防水コーティングをやりましょうと言われました。防水に関しては10年後にやらなければならないという 決まりなどはありませんが、太陽光システムや家を長持ちさせる観点から、何かの機会でパネルを外した時に コーティングを再度やっておけばいいと思います。と言われました。 [No.1261] 2011/08/12(Fri) 16:51:17 |