[
リストに戻る
]
No.1342へ返信
パネルへの散水について
[設置済み] - かもめ88号 -
2011/08/04(Thu) 20:25:29
[No.1200]
└
Re: パネルへの散水について
- 大阪人 -
2011/08/10(Wed) 10:17:55
[No.1246]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - 管理人 -
2011/08/11(Thu) 10:47:33
[No.1253]
└
Re: パネルへの散水について
- 大阪人 -
2011/08/12(Fri) 12:44:20
[No.1258]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - りょく -
2011/08/10(Wed) 00:39:07
[No.1245]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - akibow -
2011/08/12(Fri) 00:03:16
[No.1256]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - かもめ88号 -
2011/08/11(Thu) 23:27:20
[No.1255]
└
Re: パネルへの散水について
- かもめ88号 -
2011/09/01(Thu) 09:01:54
[No.1342]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - 管理人 -
2011/08/13(Sat) 10:05:07
[No.1269]
└
Re: パネルへの散水について
- akibow -
2011/08/12(Fri) 00:10:58
[No.1257]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - rakki -
2011/08/06(Sat) 18:47:07
[No.1221]
└
Re: パネルへの散水について
- まっくんち -
2011/08/17(Wed) 18:35:07
[No.1293]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/19(Fri) 12:15:42
[No.1301]
└
Re: パネルへの散水について
- まっくんち -
2011/08/19(Fri) 15:26:26
[No.1302]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/24(Wed) 15:53:36
[No.1312]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - まっくんち -
2011/08/24(Wed) 18:40:39
[No.1314]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/27(Sat) 09:30:38
[No.1321]
└
Re: パネルへの散水について
- かもめ88号 -
2011/08/06(Sat) 23:02:49
[No.1224]
└
Re: パネルへの散水について
[購入検討中] - わかさん -
2011/08/13(Sat) 07:52:49
[No.1266]
└
Re: パネルへの散水について
- かもめ88号 -
2011/08/16(Tue) 18:08:54
[No.1284]
└
Re: パネルへの散水について
- わかさん -
2011/08/17(Wed) 07:21:47
[No.1289]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - CIS発電所所長 -
2011/08/06(Sat) 14:32:05
[No.1220]
└
Re: パネルへの散水について
[設置済み] - 管理人 -
2011/08/04(Thu) 21:31:18
[No.1203]
Re: パネルへの散水について
(No.1255 への返信) - かもめ88号
> 8月の発電実績が出たら、設置前のシュミレーション(もちろん散水なしの条件)
> との比較を報告させていただきます。
かもめ88号発電所の8月実績を報告させていただきます。
事前シュミレーション653KWHに対して771KWHでした。
これで効果を判断することはできませんが、一応○でしょう。
8月は、おおむね天気は良好でしたが、1日中ピーカンの日はゼロで、
1日の発電グラフを見ると、毎日のこぎりの歯のようにギザギザでした。
9月に2日続けてピーカンが予想される日に、散水の有無による発電量の違いを実験してみます。
> 内3系統24枚は、パネル面積の100%に水がかかっています。
> 残る1系統の8枚中4枚は100%、3枚は30%〜50%、1枚は0%の水のかかり具合です。
因みに、パネル面積100%散水が実現したのは、8月16日でした。
それまでは、上記の状態でした。
[No.1342]
2011/09/01(Thu) 09:01:54
Name
E-Mail
URL
Subject
> > 8月の発電実績が出たら、設置前のシュミレーション(もちろん散水なしの条件) > > との比較を報告させていただきます。 > > かもめ88号発電所の8月実績を報告させていただきます。 > > 事前シュミレーション653KWHに対して771KWHでした。 > これで効果を判断することはできませんが、一応○でしょう。 > > 8月は、おおむね天気は良好でしたが、1日中ピーカンの日はゼロで、 > 1日の発電グラフを見ると、毎日のこぎりの歯のようにギザギザでした。 > > 9月に2日続けてピーカンが予想される日に、散水の有無による発電量の違いを実験してみます。 > > > 内3系統24枚は、パネル面積の100%に水がかかっています。 > > 残る1系統の8枚中4枚は100%、3枚は30%〜50%、1枚は0%の水のかかり具合です。 > > 因みに、パネル面積100%散水が実現したのは、8月16日でした。 > それまでは、上記の状態でした。
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)