[ リストに戻る ]
No.1417に関するツリー

   太陽光に向く屋根の種類について [購入検討中] - bolt - 2011/09/18(Sun) 22:34:36 [No.1417]
Re: 太陽光に向く屋根の種類について [設置済み] - CIS発電所所長 - 2011/09/19(Mon) 16:49:48 [No.1422]
Re: 太陽光に向く屋根の種類について [購入検討中] - bolt - 2011/09/20(Tue) 21:45:39 [No.1425]
Re: 太陽光に向く屋根の種類について [設置済み] - 管理人 - 2011/09/30(Fri) 19:02:11 [No.1440]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
太陽光に向く屋根の種類について (親記事) [購入検討中] - bolt

初めて投稿させていただきます。
新築で太陽光を検討していて、現在工務店と契約前の打合せ中です。
太陽光はソーラーフロンティアを載せた状態での構造計算をしてもらっています。
(重量が重くて大変です。)
南向き、片流れ屋根全面にパネル設置、3寸勾配、栃木県、来年3月設置予定
パネル寸法:977×1,257×35 出力:0.15KW×66枚=9.9KW
パネル重量:20kg×66枚=1.32ton
太陽光は別途施工会社の方が安くなりそうなので別途発注としています。(38万/kw 材工込、補助金なし)

そこで屋根の種類についてですが、ガルバリウム鋼板 心木有り瓦棒屋根が最も優れているとの
意見があり、それで施工しようか迷っています。
メリット
1.屋根に釘を打たない(雨漏りの心配が完全にない)
2.取付フレームが不要、瓦棒金具のみ(施工が安価、屋根重量軽減)
3.長期的(15〜20年後)のメンテナンスが有利(パネル交換、屋根塗装)
私はデメリットも何が良いかも判断できませんが、
新築で太陽光を計画するのであれば、数多くある屋根の種類で上記の方法しかないように思います。
金属屋根にも複数の種類が有りますが、専門ではないため、どれがよいのかわかりません。
皆さんのご意見をお聞かせいただけないでしょうか。


[No.1417] 2011/09/18(Sun) 22:34:36
Re: 太陽光に向く屋根の種類について (No.1417への返信 / 1階層) [設置済み] - CIS発電所所長

こんにちは。
現ソーラーフロンティア、元昭和シェルソーラーのCISを設置しています。

> 南向き、片流れ屋根全面にパネル設置、3寸勾配、栃木県、来年3月設置予定
> パネル寸法:977×1,257×35 出力:0.15KW×66枚=9.9KW
> パネル重量:20kg×66枚=1.32ton


うわ〜、すごいですね。いっぱい発電しそうです。これだけ載せると重量もすごいけど瓦もこれくらいの重さがありますしね。

> そこで屋根の種類についてですが、ガルバリウム鋼板 心木有り瓦棒屋根が最も優れているとの
> 意見があり、それで施工しようか迷っています。


拙宅は正確にはどういう工法かなぁ?
ガルバ横葺きの平葺きだと思います。これの架台なし。熱が篭ると思いますのであまりお勧めしません。
心木有り瓦棒屋根で良いんじゃないですか。
でも
> 2.取付フレームが不要、瓦棒金具のみ(施工が安価、屋根重量軽減)
横の架台は必要にならないですか?
心木の位置、間隔もパネルに合わせるのかな?

それとせっかくなので設置方法が許すならばパネルに合わせて屋根の大きさをぴったりに合わせると屋根がきれいです。
拙宅は上下左右ともに隙間なしです。パネルに合わせてるので軒が若干長いですが外壁が汚れなくて良いです。


[No.1422] 2011/09/19(Mon) 16:49:48
Re: 太陽光に向く屋根の種類について (No.1422への返信 / 2階層) [購入検討中] - bolt

CIS発電所所長 様
ご回答ありがとうございます。

材料は、日鉄住金鋼板(株)のニクスカラー遮熱塗装品 立平ロック 0.35mm
当初は心木なしハゼ式の縦葺きでしたが、心木有り瓦棒に変更してもらいました。

屋根の大きさは敷地と間取りの関係上、全く調整できません。
軒の出は南側のみ910mmでその他はその半分です。
太陽光発電を重視した完全なる片流れで外観を犠牲にしています。
(極力良くみせようと思いますが、うまくいきません。)
また、北側屋根の水上側の軒裏は軒先より外壁側が低く、
少しの横吹きで雨の入る懸念があり、心配しています。

パネルに関し、他メーカーにすれば発電効率が良く、パネル枚数が少なくて済むので屋根重量軽減や、
太陽熱利用システムの導入、トップライト設置等ができたのですが、トータル発電量を重視しました。

発注に関して、今の状況では工務店と太陽光業者別々の発注となる予定です。
価格差がなければ同一の工務店に発注したいところですが、50万以上変わります。
心木有り瓦棒屋根ですと、釘を打つことがないので雨漏りに関しては責任区分が明確になり、
別々の発注でも問題が起こらないような気がします。
「太陽電池の設置と家の10年保証」も参考にさせて頂いておりますが、
新築で太陽光を別途発注された方、アドバイスと注意点等ありましたらご教示願います。


[No.1425] 2011/09/20(Tue) 21:45:39
Re: 太陽光に向く屋根の種類について (No.1425への返信 / 3階層) [設置済み] - 管理人

こんばんは。管理人です。
亀レスで失礼します。

> 「太陽電池の設置と家の10年保証」も参考にさせて頂いておりますが、
> 新築で太陽光を別途発注された方、アドバイスと注意点等ありましたらご教示願います。
>

そうですね。新築で別途発注の場合には色々心配なこともあるでしょう。
私にはお答えできませんが、経験者の方、コメントお願いします。


[No.1440] 2011/09/30(Fri) 19:02:11
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS